きょうは四角い箱
白のフェルトを使って箱を作りました
ふたはオリーブグリーンのケシの花
印象的で一目ぼれした布
もう残りわずかだけど、このふたを作るにはちょうど良い量がありました
ふたの裏にはフェルトをあてて、見た目をすっきりと
ミニミニソーイングケースにしてもよいし
こまごまとしたものを入れておいてもよいし
時計は入れようとしたらちょっと小さかった
色がぴったりなので、おしかった~
今度作るときは時計も入るサイズにしよう
+
実は大変なことが起こりました・・・
パソコンが、またもや壊れてしまいました
昨夜ブログをUPしたあと、決定的におかしくなって
朝からずっと相談センターの人と電話しながらいろいろやってみました
一度は通常起動できたんですが、その後またすぐにダメになり
「もう初期化しかないですね」
言われてしまいました~
さらにそれでだめなら修理出し・・・
ああ、もう
こんな大事な時に~~~~~
3人展を目前に控えて、私が印刷担当のカードとかあるのに
みんなに大迷惑かけてしまってつらい~~
それに、お仕事関係のメールもできずこれまた大迷惑をかけてます・・・
すみません!
一日パソコンにかかりっきりだったので
仕事は進まないし
もう諦めてなんとかデータだけでも取り出そうと苦戦中です
この作業が終われば気持ちよく(?)初期化して
また手作りの世界に没頭できるのですが
今は主人のパソコンを借りてブログ作業をしています
携帯からもできなくはないけれど、慣れないから大変で
しばらくコメントのお返事が遅くなることもあるかもしれません
またメールのお返事も滞る可能性があります
気長にお待ちいただけると嬉しいです
(お急ぎの場合はお電話でお願いいたします)
+
3人展
キャラメル3つぶめ
~こもれびとそよかぜ~
2010・6・21(mon)
10:00~15:00
Tree-Bにて
花 ・ Fushu http://fushu.jp/
ワイヤー ・ jun. http://blog.livedoor.jp/tree_b/
布小物 ・ komihinata http://komihinata.hp.infoseek.co.jp/index.html
+
イベントのお知らせ
『ホーム・クチュリエvol.7』
開催日時 : 2010年7月19日(月) 11:00016:00 一般公開
開催場所 : ヴォーグビル12F ファッションホール&大ホール
(〒162-8705 東京都新宿区市谷本村町3-23) >> MAP
手づくりタウン(日本ヴォーグ社)
+
ベネッセさんのはんど&はあと7月号
『タオル地&ワッフル地で作る夏小物』
大人用、子ども用のタオルポンチョとタオル地のピローケースを作りました
それから、今頃気づいたのですが、はんど&はあとの壁紙プレゼントのコーナーの
6月号分はkomihinataのポーチが素材です^^
ぜひダウンロードしてPCをおめかししてくださいマセ
はんど&はあとは本屋さんには置いていません
ベネッセさんの通販型の本です
ご興味をお持ちいただけたらぜひこの機会に(?)
はんど&はあと、ご購読お申込みいただけたらシアワセです♪
過去の掲載本はこちら → ★
ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます