ぬくぬくプログ

温泉好き、新し物好き、時事ニュース、身近な日頃の出来事

迷い蝉

2010-08-09 14:11:14 | Weblog
夕べベランダに油蝉が迷う混みすだれに止まらせ、今朝はどこかへ~~~

今日は昼過ぎに「ばさばさ」道路で迷い熊せみ、千両の小枝に止らせて、元気がなさそう逃

げもせず 公園からの逃避行?台風の気配を知ってか知らずや500メーターほどの生死をかけ

た単独飛行、さて明日は公園の仲間に戻れば安住の地として好いのですが。

秋を知らせてくれたのかも。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クマゼミ (えり)
2010-08-14 01:51:12
自宅の木では、アブラゼミよりもクマゼミのほうが多いです。
温暖化により、どんどん生息地が北上しているといわれるクマゼミ。
除草剤が撒かれる場所には生息出来ないといわれるショウリョウバッタ。
昆虫や草花に優しい環境を守りたいですね。
返信する
クマセミ (のらしろ)
2010-08-14 19:09:46
昆虫はどんどん少なくなってゆきましたね。自然破壊で行き場が無くなり、気候の変化で住処を変えざるを得ないのですね。
恐竜が破滅したジュラ紀のように人間も何千年、何万年後は化石の道を辿る矢も知れないですね。
こちらの公園では夏休みの初め蝉捕りの子供が居ました、トンボ捕りは全然居ません、お盆過ぎには赤トンボ「おしょらいさん」塩からとんぼがたまに見かけます、バッタやカマキリが居るえりさんの畑は自然のままの貴重な場所です。
このクマセミは翌日我が家で昇天していました。
返信する

コメントを投稿