5年早くもらう年金ですけんども

約83000円/月が5年早くもらうことで0.4%/月の減額された金額。
本来なら109420/月だったわけだ。
この109420円/月=約132万/年だと税保険金額も変わってくるだろう?
そしてさっき書いたインフレ率のこと

現在もらう83000円は
83000円を1.5%(インフレ率)で5年後は
元本×(1+インフレ率)^経過年数で89000円
※ちなみに2%インフレだと91600円くらいになる。

くらいの価値で、元の109420円と89000円では2万円ほどしか差がない。
しかも、60-65歳までに先に受け取る金額は約500万弱。

この500万弱の金額を65歳からもらって逆転するのには95ヶ月の7.9年の73歳弱。
その間に更にインフレも進んでいるでしょうね。

インフレに負けて税保険を多く取られ、しかも元を取るまでに死んでるかもしれないってゆーねw
まったく意味ねーんだって!

みんなが年金をもらう時には、よく考えてからにしような!
あ、定年が65歳に引き上げられてたら、それはもう60歳からもらう意味ねーから諦めましょうぞ。

おれはね、年金をもらう時とか、そのオカネを遣う時に
「納税者のみなさん!ありあとー!」
って感謝の言葉を言っちゃうよ!
いやホントに。

自分が今まで散々払ってきたんだから、ズリィぞ!オマエたちばっかりで。
今度は俺ももらう番だぞ!
って気持ちです。
これが本音っすよ。

40年も払い続けてきたんだからさぁ、少しでも返してもらわなくちゃ!
それでも自分が払った分だけの元を取るのに69歳弱までもらわないと無理なんだからな。
会社が半分出してもらった分なんてぜってー元なんてとれねーわ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »