もったいないって、ホントは何がもったいないのか?

まどか「みんな騙されてるよ・・・?」
今朝台所でハチミツ食パン2枚を食べながらH美と話をしてて、箱テッチュを使おうと思うんだけど、もったいないからトレペを使っちゃうよね?
って話が出た。
ウチの場合はトレペがムッチャたくさんあるのだが、箱テッチュもかなりたくさんある。
それでもついトレペを使ってしまうのだわ。
箱テッチュの方が価格が高いからってのもあるけど、トレペの方が必要分の好きな量を使えるってことが使いやすさを感じるので、つい使ってしまってるってのもある。
しかしね、その
「高いからもったいなくて使えない」
ってのは、使わないで古くなって使えなくなったり、本人が亡くなってしまったら、それこそ無駄ではないのか?
その件については以前も書いたけど、ホントそう思うんだよな。
そしてそれを拡大解釈していくと一番モッタイナイのはオカネってことになってしまう。
たくさん貯めても使うことなく死んでいくってことは、なんともったいないことなんだろう?
50000円手に入ったらうれしくないですか?(マルチ勧誘風にw)
そうねぇ、5万円あったら・・・
って考えると、かなり助かるよね?
でも、アナタが残して亡くなっていく資産はいくらですか?
数百万、数千万かもしれないけど、それを使ったら人生をどれだけ愉しめたんでしょうね。
そう考えると結構複雑な気持ちになる。
それをもう少し掘り下げると、歳をとってから保有してるたくさんの資産のうちの数百万ほどを20-25歳くらいの時に使えたら?
あれも買えたし、あそこにも遊びに行けた!
っていう行動範囲が変わったってこった。
つまり、オカネってのは消費すべきところで使っておかないとモッタイナイってことになる。
Y氏も言ってるじゃん?
そうなんですよ、向こうに行くときには思い出しか持って行けない。
オカネなど、どんだけたくさんあっても意味なし芳一。
これっていままでに何回も言ってるけど、みんなちゃんと認識できてる?
ドクグスリ「そうは言ってもよぅ、老後が心配じゃにーかよぅ」
って気持ちもわかるから、それはそれで必要だと思われる分は残して、こんなには要らないだろ?って思われる分だけでも消費したらいい。
そうなんですよ、たくさん貯めるだけが人生じゃない!
ま、たくさんあれば誰でも欲しがる安心が買えますけどね。
だから貯めるってことに対しては推奨しますし、シンNISAも活用したらええ。
ですが、過ぎたるは及ばざるがごとしですよ?
まどか「たくさん貯めればいいってもんじゃないよ。億り人とか言われてたくさん貯めることがスゴイみたいに言われてるけど、失うものも大きいんだよ・・・」
フクゾー「オーーーーーーーーーーーーーーーーッホッホッホッホ!!!!!」

