フリーマー行ってきた。

見て回っている最中に前にいた人の背中にセミのようなものが・・・?
よく見るとセミではなくて蛾だった。
そりゃーそうだよね。セミのいる時期じゃないもんな。
ってわけで、蛾を捕まえて近くの木陰に持って行きました。
そうでないと背中でつぶされてしまうか殺されちゃうからね。
もう全然元気がなかったから、今夜まで生きているかどうか・・・
でも、安心した状況で旅立てたらいいね。

んで、今日買ってきたものや、もらってきたものなどなど。

左上に写ってるのはA3サイズのパズル枠。
これはB4くらいなのでイラストを入れようともらってきたんだけど、実際はA3だったので使い勝手が広がった。
その右側のはドングリの絵の描いてある革の財布。
その周りの輪になってるのはステンレスワイヤーロープにチュ-ブを通して両端がかしめて輪になってるやつ。
釘に引っかけて物干しとかに。
その右側のは桜の絵の描いてあるトレー。
上に乗ってるのは葉っぱの形の金メッキのブローチとおしゃれコースター2個。
中断左は扇子型のブラシ
その右はダブルクリップ6個入ったガラス容器。ダブルクリップのうち3個は銀色の針金みたいな部分がネコの形をしてる変わった奴です。
その右側は「おかんメーター」
お母さんメーターではなくて「御燗メーター」で、お湯の温度などがわかるような高温型温度計です。割れたりしないように温度計の周りにはアルミの板があってメモリなどが書いてある。
その下はメッシュホース。なんに使えるのかわからないけどタダだからもらってきた。
扇子型ブラシの下、下段一番左と、その右側はダヤンのクリアファイル2種
その右、ホース下はジャンプで連載していた「ぬらりひょんの孫」の17巻。
前にネットで1話だけうpされてて、その続きが読みたかったのと、19巻まで売られているうちの10,11巻が無かったので全部買う意味もないなってことで、必要な17巻だけ。
その右側の上中下段に掛かる大きなものはエアークッションのような物。
枕でもプール、海水浴でも使える。
とりあえずエアー枕にしようとしました。
金額はぜんぶで310円。
なかなか楽しかった。
よく見るとセミではなくて蛾だった。
そりゃーそうだよね。セミのいる時期じゃないもんな。
ってわけで、蛾を捕まえて近くの木陰に持って行きました。
そうでないと背中でつぶされてしまうか殺されちゃうからね。
もう全然元気がなかったから、今夜まで生きているかどうか・・・
でも、安心した状況で旅立てたらいいね。

んで、今日買ってきたものや、もらってきたものなどなど。

左上に写ってるのはA3サイズのパズル枠。
これはB4くらいなのでイラストを入れようともらってきたんだけど、実際はA3だったので使い勝手が広がった。
その右側のはドングリの絵の描いてある革の財布。
その周りの輪になってるのはステンレスワイヤーロープにチュ-ブを通して両端がかしめて輪になってるやつ。
釘に引っかけて物干しとかに。
その右側のは桜の絵の描いてあるトレー。
上に乗ってるのは葉っぱの形の金メッキのブローチとおしゃれコースター2個。
中断左は扇子型のブラシ
その右はダブルクリップ6個入ったガラス容器。ダブルクリップのうち3個は銀色の針金みたいな部分がネコの形をしてる変わった奴です。
その右側は「おかんメーター」
お母さんメーターではなくて「御燗メーター」で、お湯の温度などがわかるような高温型温度計です。割れたりしないように温度計の周りにはアルミの板があってメモリなどが書いてある。
その下はメッシュホース。なんに使えるのかわからないけどタダだからもらってきた。
扇子型ブラシの下、下段一番左と、その右側はダヤンのクリアファイル2種
その右、ホース下はジャンプで連載していた「ぬらりひょんの孫」の17巻。
前にネットで1話だけうpされてて、その続きが読みたかったのと、19巻まで売られているうちの10,11巻が無かったので全部買う意味もないなってことで、必要な17巻だけ。
その右側の上中下段に掛かる大きなものはエアークッションのような物。
枕でもプール、海水浴でも使える。
とりあえずエアー枕にしようとしました。
金額はぜんぶで310円。
なかなか楽しかった。

