待ちに待った年金、なにをするかね

あと半年も経たずに年金を頂けるようになる予定。
なにがなんでも早くもらいますからな。
で、この日を待ち望んでいた割には、何も思い浮かばないっていうねw
いや、俺には重すぎるのだろう。
緑の配当を計算してる時もそうだった。
あまりにも想像できない金額だと、重すぎて逃げたくなってしまう。
とはいえ今回は年金なので逃げることは無いし、配当銘柄についても程々しか持ってないから売却して減らすってことも無い。
よって、配当+年金で、これからのおおよその年間消費可能金額が算出できると。
しかし使いたいと思うところがなぁ・・・
ないんだなこれがw
先日は暑い日が続いてたので冷やし中華を飽きるほど食べて、ここ数日はヤキソバをムッチャ食べてるけど、あと15回以上は食べれるだろうから、ヤキソバも当分はイイだろう。
弁当なんかも先日まで結構食べてたんだよな。
食べたいと思ってたカポー麺も、たくさん貝置きあるし。
kfcもカードにまだ結構チャージしたのが残ってるのと、わざーざ行くほど食べたいとも思わないんだわ。
年金出たら、こんなことを!って思ってたけど、実際には今までと変わらないフツーの生活をして、その生活費に使うだけってことか?
あ、いやいや・・・
数日前に年金の事とか色々と思うことがあって、ヤフオクで少し高めの物を買ったんだった。
これも今回買ったから、また当分高いモノ買わないのかな。
年金出たら、こんなことに使いたい!っていう明確な事が無くて、ただおいしいものでも食べたいって思ってただけだから、こうなっても当たり前か。
といっても無理に使わなくても、今回のリホームやヤーコン、車検の時の追加費用のように計画してない出費なんてこともあるからな。
いまは余裕ができたって考えるくらいに留めておけばいいのかも?
そのうちなにか気が付いたら報告するわw

