植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

サカキ

2024-12-11 04:21:44 | 樹木
植物名 サカキ (標準和名YList) 榊 本榊(他と区別するため) モッコク(ツバキ)科サカキ属 原生地 茨城・石川以西、済州島 中国 台湾 
学名Cleyera japonica JFコード19156 花期6月 白花 実期11~12月 7~8mmの黒実で艶がある 最低温度-5℃ 
葉は互生で鋸歯なし 常緑中木 葉は神棚に供える 花言葉・神を尊ぶ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラタチバナ

2024-12-07 04:20:58 | 樹木
植物名 カラタチバナ 唐橘 別名・百両金 サクラソウAPG(ヤブコウジ)科ヤブコウジ属 原生地 日本、台湾、中国 
学名 Ardisia cripsa JFコード21893 花期5月 実期11~2月 通常赤実、白・黄実もある、実は春まで、落ちない 
常緑低木で、林内に多い 花言葉・富、財産、鋭敏 11月15日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーカリ・ポポラス

2024-12-05 04:31:32 | 樹木
植物名 ユーカリ・ポポラス 別名・ポプルネヤ フトモモ科ユーカリ属 原生地 オーストラリア 
学名Eucalyptus populnea JFコード59552 花期4~5月 白花 丸葉 葉縁や枝が赤い 常緑高木H20m 
最低温度-5℃ 蕾はポポラスベリーと呼ばれ、鑑賞用 花言葉・新生、再生、追憶 11月7日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメモドキ

2024-12-04 04:58:00 | 樹木
植物名 ウメモドキ 梅擬 モチノキ科モチノキ属 原生地 日本 学名 Ilex serrate JFコード20085 
花期5~7月 実期10-12月 実色赤で下向きに付く 雌雄異株 湿地に多い 花言葉・明朗、知恵、深い愛情 
10月6日の誕生花 日本の野生植物ⅡP-31
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユミ

2024-12-03 04:59:57 | 樹木
植物名 マユミ 真弓 ニシキギ科ニシキギ属 原生地 日本、朝鮮、中国 学名Euonymus sieboldianus JFコード29374 
花期5~6月 雄花、雌花も同じ形、白い(薄黄緑)4弁花 実期9~12月 実は4つに割れて、赤い種子が露出して目立つ 
葉は対生、長5~15cn 幅2~8cm 薄葉で鋸歯あり 最低温度-10℃ 材は曲げに強く、しなるので、弓に使われる。
落葉中木 雌雄異株 種子は有毒。林内や林縁に多い 日本の野生生物ⅡP-36 花言葉・真心、艶めき、心に潜んだ 10月31日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする