クイズ番組で江戸時代のノミ取り方法をやっていたが,私のノミ取り方法です。ネコを膝に抱き,リラックスさせる,この時,じゃれて動いては取れません。ノミが見つけたら,ネコの毛をそっと押さえ,ノミの動きを止めます,ピンセットと取り押さえ,つぶします。メスノミは卵を持っているので,腹はつぶさず,頭をつぶします。それから,ノミの卵は毛に粘着しているので,丹念に探して,そぎ取るしかありません。白毛は赤く見えますが,茶や黒毛はちょっとやりにくいものです。ネコの片面が終わったら,(ノミは反対側に逃げる)ネコをひっくり返して,取ります。ネコがリラックスしていないと,じゃれ出す。頭や手足もくまなく見ます,頭の毛は短いので探し安いのですが,毛で押さえにくいものです。手足やしっぽは,細いので反対側に回られると,取れません。ノミとの攻防戦がつづきます。いずれも老眼鏡を使って作業ですが,ネコと私に取って,至極の時間です。
goo blog お知らせ
最新コメント
- 管理人/ミラクルフルーツ
- S/アフェランドラ・シルバークラウド
- m-sudo/エリカ・バレリーグリフィス
- だんちょう/アンスリウム・スカンデンス
- ちごゆり嘉子/クリスマスホーリー
- ちごゆり嘉子/カランコエ・テイールシフローラ・デザートローズ
- ちごゆり嘉子/ミッキーマウスの木
- こねこ/ヤポンノキ
- ちごゆり嘉子/ヤポンノキ
- こねこ/キンカン
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo