植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

ホクシャ

2014-05-21 07:09:39 | Weblog
植物名 ホクシャ アカバナ科ホクシャ属 原生地 南米 学名Fuchsia sp JFコード21970(包括) 花期4~10月 最低温度5℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャリンバイ

2014-05-20 06:34:16 | Weblog
植物名 シャリンバイ 車輪梅 バラ科シャリンバイ属 原生地 日本、東アジア、東南アジア  学名Rhaphiolepis umbellata JFコード19406 花期5月 最低温度-5℃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリッサム

2014-05-19 06:34:20 | Weblog
植物名 アリッサム 和名・ニワナズナ アブラナ科ロブラリア属 原生地 地中海沿岸、西アジア 学名Lobalaria marrtima JFコード24292 花期3~6月 最低温度0℃ アルカリ土壌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチラベンダー

2014-05-18 06:04:13 | Weblog
植物名 フレンチラベンダー シソ科ラベンダー属 原生地 地中海沿岸 学名Lavandula stoechas JFコード 花期3~6月 最低温度℃ 花穂の頂点に、紫色の苞葉を出す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニバナトチノキ

2014-05-17 06:38:14 | Weblog
植物名 ベニバナトチノキ トチノキ科トチノキ属 園芸種 学名Aesculus×carnea JFコード52223 花期5~6月 最低温度℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする