植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

ガクアジサイ

2015-05-26 06:53:22 | Weblog
植物名 ガクアジサイ アジサイ科アジサイ属 原生地 日本 学名Hydrangea macrophylla f.normalis JFコード19313 花期5~6月 最低温度℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クチナシ

2015-05-25 08:29:28 | Weblog
植物名 クチナシ アカネ科クチナシ属 原生地 日本南部、台湾、中国 学名 Gardenia augusta JFコード19262 花期6月 花色 白 芳香性有り  オオスカシバの幼虫の食害に逢いやすい 果実は黄色の着色料や生薬のサンシンシの原料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウキュウアサガオ

2015-05-24 06:10:19 | Weblog
植物名 リュウキュウアサガオ シュッコンアサガオ 宿根朝顔 ヒルガオ科サツマイモ属 原生地 沖縄 学名Ipomea indica JFコード 花期6~10月 最低温度0℃ 品種として、オーシャンブルーなどがあり、一日中咲く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクララン

2015-05-23 05:45:09 | Weblog
植物名 斑入りサクララン 桜蘭 ガガイモ科ホヤ属 原生地 タイ、ラオス 学名 Hoya carnosa cv.”Variegata” JFコード20289 花期~月 最低温度10℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キスゲ

2015-05-22 06:57:34 | Weblog
植物名 キスゲ ユリ科(キスゲ科)ヘメロカリス属 原生地 日本(中部以北)、樺太 学名Hemerocallis dumortieri JFコード16088(包括) 花期5~6月 最低温度℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする