植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

スイカズラ

2015-05-21 19:05:15 | Weblog
植物名 スイカズラ 忍冬 スイカズラ科スイカズラ属 原生地 日本、東アジア 学名 Lonicera japonica JFコード14377 花期5~7月 白花 開花後薄紫に変色 最低温度-5℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メランポデューム

2015-05-21 06:59:56 | Weblog
植物名 メランポデューム キク科メランポデューム属 原生地 熱帯アメリカ 
学名Melampodium paladosam JFコード37960 花期5~11月 最低温度℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマアジサイ

2015-05-20 06:08:36 | Weblog
植物名 ヤマアジサイ アジサイ科アジサイ属 原生地 日本 学名Hydrangea serrata JFコード 45330 花期~月 最低温度℃ ガクアジサイに比べ、ヤマアジサイは、光沢がない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドフロスト

2015-05-19 05:55:23 | Weblog
植物名 ダイヤモンドフロスト 和名・ユキハナソウ 雪花草 トウダイグサ科ユーフォルビア属 原生地 メキシコ学名Euphorbia hybrid ”Diamond Frost” JFコード99 花期5~9月 最低温度10℃ スノープリンセスより小花 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニオイバンマツリ

2015-05-18 05:58:22 | Weblog
植物名 ニオイバンマツリ ナス科バンマツリ属 原生地 南米 学名Brunfelsia australis JFコード22714 花期4~10月 花色 青紫から白へ変化する 最低温度5℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする