植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

チェッカーベリー

2015-10-09 06:58:35 | Weblog
植物名 チェッカーベリー 和名・ヒメコウジ ツツジ科シラタマノキ属 原生地 北米東部 学名Gaultheria procumbens JFコード53107 花期6~7月 花色・ピンク 実期11~3月 赤実 最低温度-10℃ 常緑 酸性土
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィロデンドロン・グラジエラエ

2015-10-08 06:44:39 | Weblog
植物名 フィロデンドロン・グラジエラエ 別名・ハートフィロデンドロン サトイモ科フィロデンドロン属 原生地  学名Philodendron grazielae JFコード77519 花は仏炎苞 最低温度5℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキ

2015-10-06 07:25:25 | Weblog
植物名 ツワブキ キク科ツワブキ属 原生地 日本、中国、朝鮮、台湾 学名Farfugium japonicum JFコード26292 花期10月 黄花 最低温度℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フユサンゴ

2015-10-05 06:45:47 | Weblog
植物名 フユサンゴ 冬珊瑚 ナス科ナス属 原生地 南米 学名 Solanum pseudocapsicum JFコード 花期7~8月 最低温度3℃ 有毒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベゴニア・センパフローレンス

2015-10-04 08:28:02 | Weblog
植物名 ベゴニア・センパフローレンス シュウカイドウ科シュウカイドウ属 原生地 学名Begonia ×semperflorens-cultorum JFコード14924 花期3~10月 最低温度5℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする