植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

ポリジ

2016-05-20 06:10:08 | Weblog
植物名 ボリジ 和名・ルリジサ ムラサキ科ボラゴ属 原生地 地中海沿岸 学名Borago officinalis JFコード49308 花期4~5月 最適温度-5℃~30℃ 棘に注意
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタキス

2016-05-19 07:36:50 | Weblog
植物名 スタキス・ラムズイヤー 和名・ワタチョロギ シソ科スタキス属 原生地 南ヨーロッパ 学名Stachys byzantina JFコード38130 花期5~6月 最低温度℃ 宿根草

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソトマ

2016-05-18 05:26:18 | Weblog
植物名 イソトマ 別名・ローレンティア キキョウ科イソトマ属 原生地 オーストラリア 学名Isotoma axillaris JFコード34569包括 花期5~11月 最低温度5℃ 有毒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレボデイウム

2016-05-17 08:39:59 | Weblog
植物名 フレボデイウム ウラボシ科フレボデイウム属 原生地 熱帯アメリカ 学名 Phlebodium “Blue Star” JFコード---  最低温度10℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デルフィニウム

2016-05-16 07:07:22 | Weblog
植物 デルフィニウム・ミントブルー オオヒエンソウ キンポウゲ科デルフイニウム属 原生地 ヨーロッパ 学名Delpininum JFコード64266 花期5~6月 花色・青 最低温度℃ 多年草だが、高温多湿に弱く、秋まき1年草として扱う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする