植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

ジキタリス

2016-05-15 05:32:03 | Weblog
植物名 ジギタリス ゴマノハグサ科キツネノテブクロ属 原生地 ヨーロッパ 学Digitalis purpurea JFコード14342 花期5~7月 最低温度℃ 有毒 生薬であった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアン・ローズマリー

2016-05-14 07:25:11 | Weblog
植物名 オーストラリアンローズマリー シソ科ウエストリンギア属 原生地 オーストラリア南東部 学名 Westringia fruticosa JFコード58160 花期4~10月 最低温度5℃ 備考・芳香は無
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーピングタイム

2016-05-13 07:48:26 | Weblog
植物名 クリーピングタイム シソ科イブキジャコウソウ属 原生地 北欧  学名Thymus serpyllum JFコード40797 花期3~7月 最低温度-10℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒスイカズラ

2016-05-12 06:07:04 | Weblog
植物名 ヒスイカズラ マメ科ヒスイカズラ属 原生地 フィリッピン 学名Strongylodon macrobotrys JFコード70494 花期3~5月 最低温度15℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチラベンダー

2016-05-11 09:21:18 | Weblog
植物名 フレンチラベンダー シソ科ラベンダー属 原生地 地中海沿岸 学名Lavandula stoechas JFコード28150 花期3~6月 最低温度-5℃ 花穂の頂点に、紫色の苞葉を出す 宿根草
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする