植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

ヤマモモ

2022-02-23 05:57:10 | 果樹
植物名 ヤマモモ ヤマモモ科ヤマモモ属 原生地 日本(関東以南)、中国 学名Morella rubra JFコード21858 花期3~4月 実期6月 暗赤色に熟し可食 最低温度-5℃ 樹皮は生薬の楊梅皮(ようばいひ) 雌雄異株 雄花は、3㎝位の赤い花穂に褐色の雄花 雌花は1㎝位の赤花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンリョウ

2022-02-22 04:25:38 | 樹木
植物名 マンリョウ 万両 ヤブコウジ科ヤブコウジ属 原生地 日本、東アジア 学名 Ardisia crenata JFコード19468 花期5月 実期11~2月 通常赤実 液果 常緑低木 古典園芸植物 生薬・しゅしゃこん(朱砂根)感冒、扁桃腺 しゅしゃこんよう(朱砂根葉)外用薬・打撲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴンズイ

2022-02-21 05:44:11 | 樹木
植物名 ゴンズイ ミツバウツギ科ゴンズイ属 原生地 日本(茨城、富山以西)、韓国、台湾、中国中部 学名Eascaphis japonica JFコード19451 花期5~6月 クリーム色 実期10~12月 果実は赤い袋果で、袋が裂けると、黒い球形、約5mmの種子が現れる 反転した袋果の赤と黒実が目立つ 落葉高木 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユ

2022-02-20 06:15:48 | 果樹
植物名 サンシュユ 山茱萸 ミズキ科ミズキ属 原生地 朝鮮 学名Cornus officinalis JFコード19483 花期3~4月 黄花・花弁数4 赤実・楕円形 最低温度℃ 実は可食だが渋い、実は生薬の山茱萸 落葉中木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショウ

2022-02-19 05:18:15 | 果樹
植物名 サンショウ 山椒 ミカン科サンショウ属 原生地 日本、朝鮮 学名Zanthoxylum piperitum JFコード19484 花期4~5月 黄花  実期9~10月 5mm位の赤実、中に黒い種子 最低温度-5℃ 葉は奇数羽状複葉 落葉低木 雌雄異株 半日陰の湿潤地に適す、移植に弱い アゲハチョウの食草 香辛料、生薬、さんしょう(山椒)果皮を、芳香性健胃、苦みチンキ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする