千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

5パカのお江戸日記・・一日目の巻前半。

二泊三日の5パカのお江戸旅行の始まり始まり・・・


中洲川端で待ち合わせもいきなりパンダさん、「携帯忘れた」
で携帯取りに戻るけん「空港で待っとくけん」

観音様とパンダさんと空港で合流し一路成田まで・・・・
おいしゃん成田は始めてです。

今回、入り組んだ鉄道路線ば如何に乗り継ぐか?
苦労しました。

一日目は浅草で江戸家老の寝太郎と待ち合わせしました。
ちゃんと待ってました・・

浅草・・仲見世、浅草寺も昔と違うて外国人が一杯です。
博多も外国人がいっぱいやけど博多はアジア系ばっかりに比べ
お江戸はやっぱ西洋人が多いかですね。









東京の新名所のスカイツリーと昔ながらの浅草寺の
コラボの画像です。

今回お江戸グルメ満喫やけん浅草で「天丼」食べました」・・・





周ちゃん薦めのお店です。

今回、東京と博多の味の違いば再確認しました。
美味いっちゃばってんがおいしゃんが思うとった
味とはイメージが違いますもん。
ばってんがこれも旅の楽しみ。
絶対、食いもんは博多の方が美味いとはわかりきった今回の旅。
お江戸と博多の味比べです・・・

浅草から船乗って川下り・・
隅田川下ってたのしみます。





江戸家老の寝たろうは完全に老姫(観音様)の荷物持ちです。



続きはまた明日書きます・・

ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「博多今昔」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事