千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

衛生月間

10月の衛生月間、店舗の衛生検査も終盤になって来て
今日は呉服町界隈ば廻りました。

なが冨の隆ちゃんと一緒です。(隆ちゃんも衛生指導員です)
なが冨で待ち合わせ。

女将が「お昼食べた?」

「いやまだ食べとらん」

「塩サバ位ならすぐ用意できるよ」

「嫌、もう時間無いし・・」

坦々麺の「しまやさん」「みやけうどん」と2~3軒廻って
なが冨に戻ってなが冨の衛生検査はおいしゃんがします。
生憎の雨やけんここからは隆ちゃんの車で廻るごとしてます。

したらエガちゃんが塩サバまぶしのおにぎり作ってくれてました。
「車の中で食べり・・」ペットボトルのお水も持たせてくれました。
有難いです。

「ばってんが検査は厳しくするけんね・・」

女将が「うちも検査すると~?なんも言いよらんやったやない」
隆ちゃんが攻められてます。
隆ちゃんは女将に頭上がらんとです。

「厨房掃除しとらんめぇ~」
ばってんが見るとこは別ですけん。基本的に衛生点ばチェックしますけん
いっつもみて知っとるけん合格点です。

車の中で食べりて言われたばってんがそう時間も無かけん
無理やろうて思いよったら・・・・・・

呉服町で隆ちゃんが接触事故。
警察の立会待つ間にゆっくりおにぎり食べられて
隆ちゃんには悪かばってんがラッキーでした・・・・・・

隆ちゃん「あ~またカミサンに怒られる・・」

そのあと埠頭ターミナルのお店で・・

「韓国人減ったですか?」

「減ったね~」

今年はどこのお店も厨房ピカピカに磨き上げてあって
優秀でしたよ。

このお話はここまで。

夕飯はコトコト仕込んだおでんと海苔弁当・・


お弁当もお皿に盛ったら雰囲気が変わって味も増します。

明日からの金土は「中洲まつり」今年もハロウイン仕様で
おいしゃん「ミニヨン」の仮装して手伝いせないかんげな


黒いジーンズと黒の靴はいてこいげな・・・・・・・

やおいきまっせん

おいしゃん見かけたら声掛けて下さいね
フォトスポット①のたんとうらしかけん・・

ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事