近未来的工法による家づくりのかたち

政治芸能スポーツの風刺記事の掲載。楽曲イメージ動画の掲載。動画制作の裏技編集の紹介。移動可能住宅ウッドキューブの掲載。

今度はランボーだ‼

2016-07-06 08:00:00 | 日記
【正論】元週刊文春編集長・花田紀凱「青山繁晴をトンデモ候補とはトンデモ記事だ」有田芳生の同志による偏向報道の実態に刑事告訴、公職選挙法235条2項違反を叩きつける!マスコミを是正する為の行動を提起!




 コンビニで文春7月7日号の記事を少しだけその部分を見ました。舛添前知事と写真が並べてあり……。構成に意図のある「悪意」が滲み出ていました。話題が無いのか分かりませんが、売れれば何を書いてもいいのですか?。今度ばかりは相手を間違ったかもしれない(虎の尾を踏んだ)。文春に対する見方が180度変わりました。週刊誌メディアは全て裏でどこかに繋がりがあるのですね。

 徹底的にたたいてくださいお願いします・・・・・・・。


【空自機が「レーダー照射」=「挑発行動」と非難―中国国防省】

 【北京時事】中国国防省は4日、東シナ海上空で先月17日に日本の航空自衛隊機が中国軍機に対し緊急発進(スクランブル)したことについて談話を発表し、「日本のF15戦闘機2機が高速で接近挑発し、火器管制レーダーをわが方に照射した」と主張して、日本側が「挑発行動」を仕掛けたと非難した。



 国防省は、緊急発進に関する日本側の発表が「白黒を逆転させており、人の耳目を惑わせている」と反論。中国軍のスホイ30戦闘機2機が、東シナ海に中国が設定した防空識別圏内で「通常のパトロール」を行っていた際に、レーダー照射を受けたと訴えた。


 この二つの事案は極めてよく似ていますね。「捏造嘘に固められた報道」。やはり文春も特亜のDNAだとうなずける・・・・・・・。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿