
なんか懐かし あの頃思う
てるおですけど、何か?
先日、PTAの役員の引き継ぎがあり、
退任される方々へ、花束をプレゼントさせて頂いたじゃない?
最近は、毎年恒例みたいになってきたけど。
感謝の気持ちを花束や、寄せ書きに込めきれないってのが、正直なとこだけど、
少しでも感謝の意が伝わればと思い、続けている。
…
その花束を頼むのが、
わしが初めて上安小学校の役員になった保体部の仲間。
かれこれ5年前に一緒だった人。
…
その子は、右も左もわからんわしに
気軽に語りかけてくれたり、いろいろ教えてくれたり、
わしからしたら、
ありがたい存在だったのよ、本人はそんな意識はなかったと思うが。
わしも、「基本的人見知り」が残ってるので、
全くなれないところでの0→1は
おとなしく様子見するのだが…
なんか、ウマが合ったというか。
当時の保体のメンバー数人が。
…
役員の仕事でPTAのバレーの補佐をしに行った時も、
その数人の保体の子がバレーの選手で、
「そこで見とらんで、人が足らんから一緒にやろうや」って。
誘われるがまま一緒にバレーの大会に出たりして。
それが野外での大会だったんだけど、
大雨になって…タープ内もずぶ濡れになるほどで…
とにかく大変な1日になった…
今では色褪せない
色濃い思い出として残っている。
単純に
「楽しかった」のよ。
色々やることがあってちょっとバタバタだった年だったけど、
それも含めて。
みんなで話し合って、
「あ~しよ~、こ~しよ~」って。
運動会や、お祭り、バレー大会、ソフトボール大会とか…。
…
コロナが原因で
全てが無くなった。
…
「何が楽しいんだろ…何にもなくて…」
って数年が流れた。
その花屋の子も、お子さんが卒業して学校を離れた。
だけど、一緒に活動してた時に聞いてた
「花屋で働いとるんよ、こ~見えて(笑)」ってのを
忘れてなかった。
それが、今でも続いているきっかけ…。
…
卒業してから、連絡するのが年1になってしまったが、
時間の過ぎたことも気にせず、
「元気~!今年も子の時期がやってきたよ~、またお願いしたいよ~」って
連絡を入れる。
「おひさ~」って返信に安心する訳。
届けてくれた時に、話し込んじゃうのよね、毎年。
「ど~なんあれから?」みたいに。
「こんなことあって、あんなことあって…」って、お互いに。
「まだやるんね~、会長を」って笑われる訳。
笑ってくれる仲間がいるのはいいよね。
きっと、来年度もお願いする。
その時に、先に進めた話ができればいいな~って。
それまで、お互い元気でなくっちゃね。
Instagram
てるおですけど、何か?
先日、PTAの役員の引き継ぎがあり、
退任される方々へ、花束をプレゼントさせて頂いたじゃない?
最近は、毎年恒例みたいになってきたけど。
感謝の気持ちを花束や、寄せ書きに込めきれないってのが、正直なとこだけど、
少しでも感謝の意が伝わればと思い、続けている。
…
その花束を頼むのが、
わしが初めて上安小学校の役員になった保体部の仲間。
かれこれ5年前に一緒だった人。
…
その子は、右も左もわからんわしに
気軽に語りかけてくれたり、いろいろ教えてくれたり、
わしからしたら、
ありがたい存在だったのよ、本人はそんな意識はなかったと思うが。
わしも、「基本的人見知り」が残ってるので、
全くなれないところでの0→1は
おとなしく様子見するのだが…
なんか、ウマが合ったというか。
当時の保体のメンバー数人が。
…
役員の仕事でPTAのバレーの補佐をしに行った時も、
その数人の保体の子がバレーの選手で、
「そこで見とらんで、人が足らんから一緒にやろうや」って。
誘われるがまま一緒にバレーの大会に出たりして。
それが野外での大会だったんだけど、
大雨になって…タープ内もずぶ濡れになるほどで…
とにかく大変な1日になった…
今では色褪せない
色濃い思い出として残っている。
単純に
「楽しかった」のよ。
色々やることがあってちょっとバタバタだった年だったけど、
それも含めて。
みんなで話し合って、
「あ~しよ~、こ~しよ~」って。
運動会や、お祭り、バレー大会、ソフトボール大会とか…。
…
コロナが原因で
全てが無くなった。
…
「何が楽しいんだろ…何にもなくて…」
って数年が流れた。
その花屋の子も、お子さんが卒業して学校を離れた。
だけど、一緒に活動してた時に聞いてた
「花屋で働いとるんよ、こ~見えて(笑)」ってのを
忘れてなかった。
それが、今でも続いているきっかけ…。
…
卒業してから、連絡するのが年1になってしまったが、
時間の過ぎたことも気にせず、
「元気~!今年も子の時期がやってきたよ~、またお願いしたいよ~」って
連絡を入れる。
「おひさ~」って返信に安心する訳。
届けてくれた時に、話し込んじゃうのよね、毎年。
「ど~なんあれから?」みたいに。
「こんなことあって、あんなことあって…」って、お互いに。
「まだやるんね~、会長を」って笑われる訳。
笑ってくれる仲間がいるのはいいよね。
きっと、来年度もお願いする。
その時に、先に進めた話ができればいいな~って。
それまで、お互い元気でなくっちゃね。