さよなら△さんかく

50代主婦。資格といえば自動車の免許ぐらい。一念発起して保育士の資格取得を目指すことに。

令和6年後期の保育士試験に挑む方々へエールを送る!

2024-10-10 16:08:08 | 受験勉強

たいへんお久しぶりでございます。

 

あれから3年経ってしまいました。

このブログにたどり着いた人はもしかして…

来週末は保育士試験でしょうか?

どうかどうか、頑張っていただきたいです!

 

かくいう私ですが…

保育士資格を取得したのが令和3年前期でした。

4月に筆記試験を受け~実技試験に合格したのが7月末。

そして手続きを経て保育士証を手に入れたのが10月でした。

人生後半で一番うれしかったことに間違いありません。

 

来週末試験を受けられる方々…

あなたも上手くいけば、

約3か月後には保育士資格が手に入るんですよ。

半年後には保育士証が手に入るんですよ。

 

そりゃ、挫けそうになってますよね?

逃避行動でネットの海へ飛び込んでしまって

このブログに流れ着いたのかもしれませんね。

 

そんなあなたを、責めたりしません。

私もそうでした。辛かった。具合悪くなりそうでした💦

でも、でも…頑張ってほしい。

この1週間が最後の追い込みであることは間違いないと思います。

 

過去問に取り組んでいますよね?

6割正答が厳しい科目もまだあることでしょう(私は前日までありました)

 

過去問に取り組んでいて知識が圧倒的に足りなくて

6割に満たないのなら…知識を増やすしかないのですが。

ご自分の性格を知ってますか?

知らないことを答えられないのと

知ってるはずのことを思い出せないのと

どちらが悔しいですか?

最後の追い込み、なにに重点を置くか…あなた次第です。

 

負け戦を決め込んでいる方

何科目か受かっていたら儲けものという方

私もそうでした。

それでいいんですよ!

以下の私の試験結果(以前の記事にも載せていますが)

自己採点と正式の結果を見てください!

 

       自己採点   正式結果
 
保育の心理学   65      70
保育原理     65      80
子ども家庭福祉  75      75
社会福祉     55      60
教育原理     40      40
社会的養護    30      30
子どもの保健   65      70
子どもの食と栄養 65      70
保育実習理論   75      75
 
合計     535/800   570/800
 
 

自分で思っているより点数ってとれていたりしますよ。

 

保育実習理論が一番のネックでした。

なにしろ音楽が大の苦手で…

音符が読めないままに試験に挑んでるんですよ?

そのかわり音楽の他の分野(童謡とか)を頑張ってました。

そういうことなのですよ。

…ていうか、なんなら意外なほど私の科目の中では高得点なほうでしたよ?

どういうことだ(笑)

 

これくらい、その時の試験問題によって左右されるってことですよ

ラッキー、アンラッキーな世界だったりするわけです。

神のみぞ知る…

 

ただね、ホント、保育実習理論に限らず、どの科目も

6割、正解すればいいんです。

とりあえず、マーク✅してしまいましょう。

そこは神様任せにはできません!

自分の指で、しっかり✅してくださいね。

 

本当に、本当に、頑張ってください。

 

 

 

ただ…6割でいい…と言いつつ。

 

実際に保育士になって仕事に従事してから、

自分に足りない知識、欠落してるの…を感じてしまうんですがね。

 

あとからじっくり学びなおしは必須かと思いますよ。

わりと恥ずかしい思いもしました💦

 

そうです私、今、保育士として働いています。

そこのところは、また次回にでもお話させていただきます。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ
にほんブログ村

 

コメント

お絵描き練習中...

2021-06-25 17:17:15 | 受験勉強
ひゃー実技試験まであと1週間ほどですよ〜。

ころびんと、課題取り組みにムラがあります。

コロナが怖くて...あまり東京に行きたくないんです😭

実は...今回は見送ろうか...とも少し。


色々と弱気です。

....どう転がるかわからないので
お絵描きの練習はとりあえずやってます。
もちろん素読も。


.....



造形、もう奥が深すぎて😭

もともと「頭足人」に多少肉付けされた(違和感あり)絵しか書けなかったので...。


でもね、練習してみるもんですね。

少しずつですが上達してます。


決めた練習ノートに粗く描く!


色も付けてみる。


それっぽくなってきた?


テキストの模写にも取り組む。




でもね、そこで気が付いたの。

いくら上達してきても、本番サイズで描けなきゃ意味ないことに。


19×19cmって意外と広い。

下の画像の右側に人物二人の下書きありますよね。

左側の19×19cmサイズの用紙に描くとすると、たぶん人物が小さすぎて不可(減点?)になります。

どうも絵全体の6割くらいが人物で埋められてるのがいいみたいです💦



例えばね、練習ノートに結構ガッツリ描いたこの絵も...。

本番サイズにすると寸足らず。
もしかしたら人物サイズはギリセーフになるかもだけど...。

この背景を余計に塗り描きするのってすごく時間がかかる。
塗りつぶすのに要する時間。バカにならず💦
白い部分(塗り残し)があってはならないのですよ。

ひゃー。



だから、ちょこちょこ下書き練習するなら、最初から大きく描いてそのサイズ感を体得しなきゃいけなかったのよ〜😂
(気付くの遅いとか言わない)


大人と子供の頭サイズの違い。手足の長さ太さの違い。
もうね大人は「インゲンの太さ」とか決めちゃう。
子供の手足は「大きめの柿の種」とか。
え、なおさら混乱しますか?😅

もちろん遠近で変化するサイズ感も忘れずに💦


...にしても、過酷。

45分、短かすぎる。


あとね、色鉛筆のメーカーごとの違いも侮る無かれ。

私が最初に新たに購入したのはサクラクレパスの「小学生色えんぴつ」。
でもちょっと硬かった。

あと、良いと聞いて買ってみたステッドラーも、私には硬すぎました💦
縁書きするのに茶系だけステッドラーも使用するかな...。

で、私に合うなぁと感じたのはトンボ鉛筆でした〜。

実は義母の遺品...ちょい古いものかも。

だからもしかしたら、今のトンボ鉛筆と描き心地違ったりするかもですが、一番塗りやすいと感じました。

でも、折れやすいかも💦


規定どおり12〜24色以内になるように、各メーカーのをよく検討してレギュラー選抜したいと思います。

そのためにももっと描かねば💪






コメント

遅ればせながら。造形~

2021-06-12 08:23:54 | 受験勉強
 
おはようございます、ころびんとです。
 
 
さて、予期せぬ筆記試験を突破したので。
慌てて実技試験のテキストを本屋さんに買いに走りました。
 
 
我が街の本屋には2種類しかなかった。
選んだのはユーキャンさんのテキストでした。
 
 
音楽、造形、言語が載ってます。
お値段は1540円。
 
 
もうね、中古で安く済まそうなんて考えてません(笑)
受かっただけで儲けものですから。
 
 
社会福祉の問8、全員プレゼントありがとう。
 
 
 
中身はこんな感じですよ。
さっそく自分でもやってみました。
 
 
なんか途中で友蔵が出てきた(笑)
 
 
 
 
 
 
ここまでは何とかなるんですよね。
このあとですよ。
どうにもならない予感・・・・。
 
 
何しろ、正面棒立ちの絵では受からないというのですから😢
 
 
この動きのある絵…。
 
 
バ、バランスが取れない💦
 
 

 
 
 
模写だよ?
すぐ横にお手本があるのに全然違う(;´Д`)
 
 
赤ちゃんを抱っことか!
高度すぎる。
 
 
これ、自分で一から書ける気がしない。
 





 
だめだこりゃ・・・。
 
 
 
と思っていた私に。
救世主現る。
 
 
それは、「ようつべ」
(あまびえ、のようなイントネーションでどうぞw)
 
 
ようつべ、言わずと知れたyoutube
 
 
昨日みつけたんですが、ちょっとこれ見てやる気出てきました。
 
その動画は・・・。
 
 
 
次回へ続く。
 
 
 
コメント

試験が終わって....

2021-04-18 21:59:53 | 受験勉強
皆様、お疲れさまでした。

取り急ぎ、超短文ですが一言。


自己採点しなくていいですかー😭


コメント

苦し紛れの童謡暗記

2021-04-13 17:33:35 | 受験勉強
タイトル通りです。

苦し紛れの語呂合わせ?(にもなってない)暗記法。

童謡に限らず知らないとどうしようもないですよね💦

音楽分野は移調とか手に負えないので
せめて暗記部分だけでも〜(T_T)


載せます。


「サトウいチロー い がお好き」

『うれし い ひなまつり』
『かわい い かくれんぼ』
『ちいさ い 秋みつけた』

もちろん正しくは「サトウハチロー」



まどみちお (團伊玖磨)

「マドゾウマドヤギ」
『ぞうさん』
『やぎさんゆうびん』



中田喜直
(田中ナナ、小林純一、茶木滋)

「よしな!おかあさんにおおめだま」
『おかあさん』に
『おお(きなたいこ)』
『めだ(かの学校)』ま



滝廉太郎(東くめ)

「もういくつ寝るとレンタロー」
「9日」(くめ)
『お正月』



大中恩 さとうよしみ

『犬のおまわりさん』
○○○お○○○と
○○○中○○○う
○○○恩○○○よしみ 

わかりにくいけど縦読み💦



阪田寛夫 (大中恩)

「阪田のさっちゃん大中小」
『さっちゃん』


久石譲 (中川李枝子)
『さんぽ』

「じょう散歩、今日のロケは中川」


苦し紛れ〜(笑)


コメント