さよなら△さんかく

50代主婦。資格といえば自動車の免許ぐらい。一念発起して保育士の資格取得を目指すことに。

お絵描き練習中...

2021-06-25 17:17:15 | 受験勉強
ひゃー実技試験まであと1週間ほどですよ〜。

ころびんと、課題取り組みにムラがあります。

コロナが怖くて...あまり東京に行きたくないんです😭

実は...今回は見送ろうか...とも少し。


色々と弱気です。

....どう転がるかわからないので
お絵描きの練習はとりあえずやってます。
もちろん素読も。


.....



造形、もう奥が深すぎて😭

もともと「頭足人」に多少肉付けされた(違和感あり)絵しか書けなかったので...。


でもね、練習してみるもんですね。

少しずつですが上達してます。


決めた練習ノートに粗く描く!


色も付けてみる。


それっぽくなってきた?


テキストの模写にも取り組む。




でもね、そこで気が付いたの。

いくら上達してきても、本番サイズで描けなきゃ意味ないことに。


19×19cmって意外と広い。

下の画像の右側に人物二人の下書きありますよね。

左側の19×19cmサイズの用紙に描くとすると、たぶん人物が小さすぎて不可(減点?)になります。

どうも絵全体の6割くらいが人物で埋められてるのがいいみたいです💦



例えばね、練習ノートに結構ガッツリ描いたこの絵も...。

本番サイズにすると寸足らず。
もしかしたら人物サイズはギリセーフになるかもだけど...。

この背景を余計に塗り描きするのってすごく時間がかかる。
塗りつぶすのに要する時間。バカにならず💦
白い部分(塗り残し)があってはならないのですよ。

ひゃー。



だから、ちょこちょこ下書き練習するなら、最初から大きく描いてそのサイズ感を体得しなきゃいけなかったのよ〜😂
(気付くの遅いとか言わない)


大人と子供の頭サイズの違い。手足の長さ太さの違い。
もうね大人は「インゲンの太さ」とか決めちゃう。
子供の手足は「大きめの柿の種」とか。
え、なおさら混乱しますか?😅

もちろん遠近で変化するサイズ感も忘れずに💦


...にしても、過酷。

45分、短かすぎる。


あとね、色鉛筆のメーカーごとの違いも侮る無かれ。

私が最初に新たに購入したのはサクラクレパスの「小学生色えんぴつ」。
でもちょっと硬かった。

あと、良いと聞いて買ってみたステッドラーも、私には硬すぎました💦
縁書きするのに茶系だけステッドラーも使用するかな...。

で、私に合うなぁと感じたのはトンボ鉛筆でした〜。

実は義母の遺品...ちょい古いものかも。

だからもしかしたら、今のトンボ鉛筆と描き心地違ったりするかもですが、一番塗りやすいと感じました。

でも、折れやすいかも💦


規定どおり12〜24色以内になるように、各メーカーのをよく検討してレギュラー選抜したいと思います。

そのためにももっと描かねば💪







遅ればせながら。造形~

2021-06-12 08:23:54 | 受験勉強
 
おはようございます、ころびんとです。
 
 
さて、予期せぬ筆記試験を突破したので。
慌てて実技試験のテキストを本屋さんに買いに走りました。
 
 
我が街の本屋には2種類しかなかった。
選んだのはユーキャンさんのテキストでした。
 
 
音楽、造形、言語が載ってます。
お値段は1540円。
 
 
もうね、中古で安く済まそうなんて考えてません(笑)
受かっただけで儲けものですから。
 
 
社会福祉の問8、全員プレゼントありがとう。
 
 
 
中身はこんな感じですよ。
さっそく自分でもやってみました。
 
 
なんか途中で友蔵が出てきた(笑)
 
 
 
 
 
 
ここまでは何とかなるんですよね。
このあとですよ。
どうにもならない予感・・・・。
 
 
何しろ、正面棒立ちの絵では受からないというのですから😢
 
 
この動きのある絵…。
 
 
バ、バランスが取れない💦
 
 

 
 
 
模写だよ?
すぐ横にお手本があるのに全然違う(;´Д`)
 
 
赤ちゃんを抱っことか!
高度すぎる。
 
 
これ、自分で一から書ける気がしない。
 





 
だめだこりゃ・・・。
 
 
 
と思っていた私に。
救世主現る。
 
 
それは、「ようつべ」
(あまびえ、のようなイントネーションでどうぞw)
 
 
ようつべ、言わずと知れたyoutube
 
 
昨日みつけたんですが、ちょっとこれ見てやる気出てきました。
 
その動画は・・・。
 
 
 
次回へ続く。
 
 
 

自己採点は辛め?甘め?

2021-06-10 19:49:00 | 試験結果
こんばんは、ころびんとです。
 
 
筆記試験の奇跡の合格をヒシヒシと嚙み締めています。
 
 
が、同時にとても焦っています。
実技が間に合わない😢
 
 
 
近頃の私のそんなこんなは後日書かせていただきます。
 
 
 
 
 
・・・・・・
 
 
 
 
 
さて、ブログに詳しいことは書いていませんでしたが。
 
 
筆記試験の後、数日してから(笑)
 
私も自己採点なるものを恐る恐るやっておりました。
 
 
 
お世話になったのは、ユーキャンさん。
 
 
 
ユーキャンさんのサイトで解答速報を見させていただこうとしたら
 
 
今の時代は自分の解答を入力すれば
採点してくれるのですね?
(え、ずっと前から?)
 
 
ま、マークシート方式だからできることなんでしょうね。
 
 
 
で、私もやってみましたよ。
 
 
 
怖くて開けなかった筆記試験の問題用紙。
 
 
ところがですよ
意外と自分がどの数字にマークしたか…
あやふやな箇所もあって。
 
 
 
前のほうの記事でエラソーに
自分の解答した数字にはチェック!
みたいなこと書いてましたが…。
 
 
チェックが何か所かしてあったりして(笑)
 
 
 
悩みに悩んだことがうかがえる…
 
 
 
 
なので、そういったあやふやなものは、あえて何も入力しませんでした( ー`дー´)キリッ
 
 
 
その結果が、こちらです。
 
 
 
 
 
 
 
 
社会福祉は完全にアウト…。
 
この時点で「オワタ…」思ったよね。
 
 
 
社会的養護…
ちょっと微妙過ぎてここだけ甘くつけちゃったの(;´Д`)
 
 
 
こんな感じの結果だったので
私の中では「不合格」決定でした。
 
 
 
 
それでもね
自分的には「よく頑張ったな」という印象なんです。
 
 
ホッともしました。
 
 
 
独学の勉強の仕方
そう悪くなかったんだなって。
 
 
そりゃ
得点は8割や9割取れてないと不十分なのかもしれないけど。
 
 
 
でも決められたルールの中で
低レベルかもしれないけど
9科目中7科目は合格点をいただけたんだもの。
 
 
 
とても自信が持てました。
 
 
 
で、2カ月近い合格通知までの時間。
 
 
油断してちょっと息抜きをしすぎてしまった(;´д`)トホホ
 
 
 
 
「後期試験の10月まで、まだまだ時間あるものね」って。
 
 
 
さて、運命の6月5日。
 
前記事にも書きましたが、
 
「土曜日だから今日は通知来ないっしょ」
 
 
そう思っていたのに来てしまった通知。
 
 
 
 
出かけようとしてたところで見つけて
震える指でミシン目をちぎったから
すごい汚いのが恥かしい。
 
 
その正式な試験の得点がこちらです。
 



ひゃ~。
 
すごくないですか?
 
 
全部「合」が付いてる(感涙)
 
 
 
でも自己採点とはズレがありますね(^^;)
 
 
こんな感じです。
 
 
       自己採点   正式結果
 
保育の心理学   65      70
保育原理     65      80
子ども家庭福祉  75      75
社会福祉     55      60
教育原理     40      40
社会的養護    30      30
子どもの保健   65      70
子どもの食と栄養 65      70
保育実習理論   75      75
 
合計     535/800   570/800
 
 
 
 
 
あ、そうだ。
 
 
 
不合格と思っていた社会福祉ですが。
 
全国保育士養成協議会より6/7日に発表された「正答」。
 
 
 
それによりますと…
 
問題8については当てはまる答えがないとのことで
 
全員正答とのことでした。
 
 
 
私もさんざん悩んだ問題でして…
4かな?と思ってたやつ。
 
 
 
そうです!
 
私、この措置によって合格できたのです~。
 
この5点がなかったら…
 
 
 
ありがとうございます
ありがとうございます
 
 
 
 
さて、浮かれてばかりはいられません。
 
 
 
 
私には難敵「造形」と「言語」の実技が待っている。
 
 
いやいやいや、敵じゃない敵じゃない💦
 
 
 
 
ボールは友達、とキャプテン翼も言ってたでしょ?
 
 
 
造形は友達。
 
言語も友達。
 
 
 
 
 
一生懸命、お絵かきも素話も練習しよう。
 
 
試験に受かるためにやるわけじゃないよ?
 
 
 
将来かかわるかもしれない子どもたちに喜んでもらうために。
 
 
 
 
 
 
さ、本当に時間が足りないので。
 
このブログはまたもや休眠状態となります。
 
 
 
どうか生温かい目で見守ってくださいませね。
 

筆記試験結果...報告します

2021-06-06 14:30:47 | 試験結果
 
こんにちは、ころびんとです。
 
 
タイトル通り...
保育士筆記試験の結果を報告させていただきます。
 
昨日の午後、友人から呼び出され出かけるときに「もしかしたら」と、ポストを開けてみると入っていました。
 
 
ゲゲゲ💦
 
6/5〜送付ってことでしたが、なんとなく月曜日以降かな...と勝手に。
 
もうね、震える指で開けてみましたよ。
 
 
そしてこの郵便物が「受験票」であることを知りました。
 
合格していました😭
 
 
ありがとうございます
ありがとうございます
 
 
でも、開けてみるまでもなく
表書きにもしっかりと
「保育士試験実技試験受験票」
と書いてありました😅
 
そう言えば、そんな話もあったよね。
すっかり忘れてた。
 
 



 
 
昨年の12月末から試験勉強を開始しました。
独学で何をどうしていいやら...。
 
とりあえず前期試験の申込みが迫っていたので、えいや、と申込み。
自分の性格上、お尻に火をつけないと勉強が進まないことはわかっていたのでねぇ。
 
それが功を奏したかぁ...感無量
 
一発合格できるとは思ってもみませんでした🤗
 
 
でもこれで終わりじゃない( ー`дー´)キリッ
 
 
実技試験まで1ヶ月ない...
 
 
正直、自己採点では2科目を落としてると思っていたので、ほとんど手を付けてない😭
 
 
これから、実技試験のテキストを買ってきます✨
 
 
 
でも、本当に良かった。
ホッとしました。
 
筆記試験は2年計画くらいでいましたからね。
 
追い込み、頑張ってよかった🎉