ライバルは島耕作?何も専務の奮闘記

ファミリービジネスを担う?ボンボン育ちの何も専務・・・ライバルであったはずの島耕作はとっくに社長->会長->相談役・・・

大安の日はめでたき日

2011年01月15日 | お仕事
建設業界に携わっていると、“日”にまつわる行事が数多く存在する。
なかでも、縁起が良いとされている“大安”は、てんてこ舞いの忙しさとなることがある。

今週の大安も、まさにそんな感じの一日だった。

先ずは、K社様本社社屋建設工事の起工式が、神式で行われた。
冷え込みが厳しい中での祭事に、祭司を始めとする参加者一同の“気”が、一気に引き締まったように感じた大変素晴らしい起工式だった。



中でも、施主代表として挨拶に立たれたK顧問の『今日始まったご縁が永遠に続くことを祈念したい』という言葉に、『絶対に良いモノを造るぞ!』という気持ちが高ぶった・・・メモしておこう。

そして、起工式が無事終了した後むかった先は、F社様の車庫棟&休憩所棟の竣工式。
隣地が寺院というご縁から、仏式で祝賀行事が執り行われた。



F社様の従業員を大切にするという考え方は大変素晴らしく、休憩所棟の建物としての手のかけ方はもとより、『全従業員が参加して建物の完成を祝う』という姿勢に大きな感銘を受けた・・・メモしておこう。

建物に関係して得ることができる、様々な“ご縁”と、学ばせて戴く経営者の方々の“仕事に対する考え方と姿勢”。
6日に1度訪れる大安の日を全部、起工式と竣上棟式、そして竣工式で埋めることができるよう、仕事を獲得できれば、さらに人生楽しく&充実させることができるに違いない。

もっともっと仕事モードを加速さ~せよっと!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿