![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/32e43c7d284dfc9021ee08a5534dd008.jpg)
今日は、鹿児島県枕崎への出張2日目。
超低温冷蔵庫(-60℃)を当社が建設している現場で、足場を解体する前の外壁検査担当者として、久し振りに技術屋としての仕事をしている。
今回チェックしなければならない一番主な項目は、屋根と外壁を留めているボルトの取付状態の確認。
まず、屋根に登ってから確認作業を始めたのだが、ご覧の通り果てしなく続くボルトの波・・・
腰をかがめながらの作業を2時間続けて、何とか全数チェックを完了。
息も絶え絶えになりながら、何とか午前の部を終了させたモノの、実は作業の1/3が終了したのみ。
そして、昼飯をかき込んだ後、午後の部に突入。
次にチェックするボルトはこんな感じ。
ふと、上を見上げると、ボルト&ボルト&ボルト・・・
思わずクラッときてしまったが、ここで手を抜くわけにはいかない。
ここでも、足場の高さの関係上、最初から最後まで中腰・・・
それでも途中休憩を挟んで5時間。
全ての作業を終了することができた。
チェックしたボルトの数は、全部で約10,000本。
検査の結果は、ボルトの緩み3箇所と、打ち忘れ1箇所のみ。
不良品率は、0.04%だった。
これも、現場の技術者達が、プライドを持って仕事をしてくれた結果。
本日中に補修作業は終了し、お客様に満足していただける状態に、建物をブラッシュアップすることができた。
心地良い疲れと、一仕事終えた満足感で、夕食後ホテルに戻り、自分へのご褒美にマッサージをとホテルの館内インフォメーションを開くと、「マッサージはございません・・・」。
Oh My God!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます