古酒のやまかわ ブログ

創業1946年 沖縄美ら海水族館のある町本部町の豊かな自然に育まれ、飲み応えの泡盛・古酒造り 100年古酒を夢見て

めんそ~れ!

ようこそ!古酒のやまかわブログへ~ 色々な情報を発信しています。どうぞよろしくお願いします! ☆お客様 ☆飲める店 ☆買える店 ご紹介しています(^^) HAPPYアイランド沖縄 特典登録施設です!

飲酒運転撲滅キャンペーンにて本部警察署から感謝状いただきました!!

2012-10-29 14:15:51 | 蔵案内
先月から始めました、飲酒運転撲滅キャンペーン、
飲酒運転四(し)ない運動、キャンペーンシール添付に対して、
本部警察署から感謝状を頂きました。ありがとうございます。




秋の交通安全運動期間に合わせて行っていたキャンペーンです。
このようなステッカーをさんご礁ブラックの後ろ側に、添付していましたが、
このまま年末までステッカー添付を延長することになりました。


今後も、皆さまぜひ、飲酒運転四(し)ない運動で、よろしくお願いします!!

1.運転するならお酒を飲まない。
2.お酒を飲んだら運転しない。
3.運転する人にお酒をすすめない。
4.お酒を飲んだ人に運転させない。

この4つです。もう聞き飽きていらっしゃるかもしれませんが、もういちど!
ぜひご自身を、ご家族を、周り全ての人を守るためにも、必ず守って下さいね。

蔵コンサートにておなじみのフルート奏者、渡久地圭さんの記事です。

2012-10-29 11:37:48 | 蔵案内
本部町出身のフルート奏者渡久地圭さんがハープ奏者の方と一緒にコンサートを開いたとの記事を見つけました

町内の小中学生を対象に本部町立中央公民館など三カ所で行われたとのことで、
沖縄タイムスに記事が掲載されていましたので、ご紹介致します。



渡久地さんは本部町出身でウィーンでも活躍されているフルート演奏家です

弊社蔵で行われる蔵コンサートでもステキな音色を響かせて下さっていますが、
今回は本部町の子ども達と一緒に演奏し、とてもステキな時間となったようです。

記事を写真で載せていますので、
下の小さい写真をクリックして頂くと大きい画像になります。どうぞご覧くださいませ。

沖縄県産業まつり&ありんくりん市 ご来場ありがとうございました!

2012-10-29 09:13:31 | イベント
沖縄県産業まつりとありんくりん市に、たくさんの方のご来場を頂きましてありがとうございました


あいにく写真は1枚だけですが、
良いお天気の中、各市町村、特産品が一同に勢揃いしていて、お客様もたくさんでとても盛況でした!