ゾーイという名前は命という意味があるようですが、女子大生ベビーシッターの俳優名がゾーイだったような・・・
『グラインドハウス』のおかげでゾーイという名前が頭の中を駆け巡るほどになっている今日この頃。命知らずのスタントウーマンだったから、「命」という意味があったのは驚きでもありました。ドイツ映画『マーサの幸せレシピ』のリメイク作品である今作では登場人物の名前が一新されていて、主人公の姪であるゾーイの名前が特に印象に残ってしまいます。そのゾーイを演じたのが、アカデミー賞助演女優賞候補になったアビゲイル・ブレスリン。『リトル・ミス・サンシャイン』でお腹が出てしまったので、この映画ではダイエットにはげみ、拒食症にまでなってしまいました(うそです)。
基本的にはオリジナルと同じなのですが、随所にハリウッドらしさが感じられたような気もします。厨房でもオペラを歌ってしまう陽気な男ニック(アーロン・エッカート)はなかなかのハマリ役。もちろんキャサリン・ゼタ・ジョーンズもそつのない演技で映画を引き締めてくれたようです。オリジナルという高級素材にハリウッド風味の味付けとクスっと笑える隠し味によって、まったりとした食感に仕上げた印象です。
サプライズディナーやエロチックなシーンも良かったし、リメイクならではの楽しい雰囲気も伝わってきました。全体的に生きている幸せを感じさせるほど、明るい雰囲気も良かった。だけど、終盤だけはオリジナルが上。今作はあっさりしているので、胃もたれもないことでしょう。ネズミも出てこないし、食欲の秋にはふさわしい作品かもしれません。
ところで、なぜだか気になるカットが潜在意識に残りそうなんです。ケイト(ゼタ・ジョーンズ)が部屋に入るとき、ドアに割り箸が貼り付けてあったところ。しっかりと日本語で“おてもと”と書いてありましたけど、誰が貼ったのか?どんな意味があるのか?理解できなかったのです。誰か教えてください・・・
★★★・・
『グラインドハウス』のおかげでゾーイという名前が頭の中を駆け巡るほどになっている今日この頃。命知らずのスタントウーマンだったから、「命」という意味があったのは驚きでもありました。ドイツ映画『マーサの幸せレシピ』のリメイク作品である今作では登場人物の名前が一新されていて、主人公の姪であるゾーイの名前が特に印象に残ってしまいます。そのゾーイを演じたのが、アカデミー賞助演女優賞候補になったアビゲイル・ブレスリン。『リトル・ミス・サンシャイン』でお腹が出てしまったので、この映画ではダイエットにはげみ、拒食症にまでなってしまいました(うそです)。
基本的にはオリジナルと同じなのですが、随所にハリウッドらしさが感じられたような気もします。厨房でもオペラを歌ってしまう陽気な男ニック(アーロン・エッカート)はなかなかのハマリ役。もちろんキャサリン・ゼタ・ジョーンズもそつのない演技で映画を引き締めてくれたようです。オリジナルという高級素材にハリウッド風味の味付けとクスっと笑える隠し味によって、まったりとした食感に仕上げた印象です。
サプライズディナーやエロチックなシーンも良かったし、リメイクならではの楽しい雰囲気も伝わってきました。全体的に生きている幸せを感じさせるほど、明るい雰囲気も良かった。だけど、終盤だけはオリジナルが上。今作はあっさりしているので、胃もたれもないことでしょう。ネズミも出てこないし、食欲の秋にはふさわしい作品かもしれません。
ところで、なぜだか気になるカットが潜在意識に残りそうなんです。ケイト(ゼタ・ジョーンズ)が部屋に入るとき、ドアに割り箸が貼り付けてあったところ。しっかりと日本語で“おてもと”と書いてありましたけど、誰が貼ったのか?どんな意味があるのか?理解できなかったのです。誰か教えてください・・・
★★★・・
あれは階下のショーンが差し入れをしてくれたシーンだったと思うのですが、その差し入れが日本食だったからだと思うのですが・・・。
いかがでしょうか?
その後でショーンに「差し入れありがとう」って言ってましたね。
だから、↑のミチさんの通りだと思いますよ~♪
ミチさんも言ってますけど、下の親切な男性がやってくれてましたね~♪
でもあの人の存在意味あんまりなかったですよね
オリジナル「マーサの幸せレシピ」観てないけど
そこも忠実なのかなぁ??
ありがとうございます。
そっか、差し入れがあったんですね・・・勝手に記憶から消去してしまったようです(汗)
もしかして、ケイトは日本食は嫌いだった?
それとも、自分で作ったものしか食べないのか・・・
>miyu様
同じくありがとうございます。
一流レストランのシェフに差し入れするだけで大胆な行為ですよね。日本食なんて食べたことないだろうと予想したからなのか・・・ううむ、なんだか奥が深くなってきたぞ!
>mig様
階下のショーンって、ケイトに好意を持ってたんですよね、たしか。
サイドストーリーだけど、嫉妬心なんてのも描いてもよかったのかもしれません。
オリジナルでは・・・忘れましたけど、似たような存在だったと思います。でもエンディングの雰囲気は全然違ってますよ~
拒食症・・・騙されるところでした。
すっかり可愛らしくなっちゃって、天使のようでしたね。
おてもとは、なんだったのでしょうね?私も疑問です。
まさか、スシの出前を取った・・・わけじゃないですよね?(^^)
厄除けのおまじないかなぁ~
たしかオリジナルでは拒食症も心配されるような設定だったような気がしたので、敢えてウソを書いちゃいました(汗)
上のほうで答えてくれたので、多分その通りなんだろうけど、それでもドアに貼り付けるという意味がわかりませんよね・・・気になるところですね~
TBは貼らせてもらってましたが、コメントは久々です
!
>おてもと
私もものすごく気になってたんです。
なぜにおてもと?
誰?何がいいたいの?
「???」だらけでした。この部分がすっきりしません。
↑のコメントで、ショーンさん。。と書いて少しスッキリしましたが、「おてもと」の意味がまだわかんない私・・。^^;
あっさりした映画で胃もたれしない映画だったと思います。
キャサリンが意外に役に合ってたのが、驚きでした。
わかんないですよね(笑)
もしかすると日本人向けのサービス?
たまにはあっさりした日本食もいいよ!なんて意味もこめられていたのかもしれませんよね・・・
胃もたれしない映画!
言えてますね~
年齢的にもピタリとあったキャサリン。料理が下手なのに頑張ってくれたおかげかもですね。
なんとなくたくましくなりそうな名前ですね。(グラインドハウスの影響?)
オリジナル観てないんですが、ハリウッドの過剰な演出もなく、好意的に見れました。あの大量のティラミスどうなったんだろう・・・?
日本語的に考えると、“ゾ”から始まる女性名なんて考えられないですもんね(笑)
キリング・ゾーイも衝撃的でしたけど、あれもタラちゃんが絡んでますもんね。よくある名前なのかな・・・
オリジナルを観ている人はほとんどがオリジナル支持派のようです。比べてみると、やっぱりハリウッドを感じられるからなのでしょう。
ティラミス・・・何人分あったのでしょうか。20人前くらい? 分けてほしいですよね。