骨密度測定器があの値段だったら安いぞ・・・probably
6ヶ月間無給で研修なんてやだっ!などと思いつつも、数学の才能も生かしたかったのだろうし、就職難でもあったのだろうしと、色々と考えさせられました。それにしても当時のアメリカは住みにくいところだったんですね。モーテルで暮らすのよりアパートのほうが家賃が高いし、低所得者にとっては何もかも高くて税金だって酷い取立てだ。詳細には描かれてなかったけど、多分人種差別もひどかったのでしょう・・・possibly
何の予備知識がなくともサクセスストーリーだとわかる映画でもありますが、主人公のクリス・ガードナー(ウィル・スミス)の転落の仕方が凄まじいほどだったし、彼の実の息子の演技も自然で、父親を信じていることがとても愛らしく感じられます。クリス自身、28歳になるまで父親に会ったことがないという経験上、息子と一緒に過ごしているだけで幸せへの近道だと感じていたことも伝わってきます。キャプテン・アメリカの人形を道に落としてしまっても、屋根のある教会の部屋を確保できれば息子のためになるんだと、ハグしながら息子と一緒に悲しむ姿が忘れられないくらいでした。
なにやら怪しげな医療機器だってタイムマシンだと思えば夢を与えられる。洗濯機よりはファンタジーを感じますもん。このおかげで「洞窟だっていいよ」といった息子の言葉に泣けてきました。また、クリスは売り物の測定器を何度も盗まれますが、盗んだ奴を捕まえても殴ったりはしません。おそらく盗んだ者だって自分と似たような境遇である思ったに違いありません。しかし、そんな優しいクリスでしたけど、タクシーの無賃乗車だけはいただけません。何とか金を後払いする方法だってあったはず・・・デ・ニーロ(『レイジング・ブル』の宣伝用)の看板をつけてるくらいだし、撃ち殺されても文句は言えない・・・
ストーリーは主人公がどん底を何度も味わう展開となり、勝ち組万歳となるような従来のサクセスものとは一味違った感じ。エンディングにしたって、数行の説明はあるものの本当に幸せを掴んだのかどうかは定かじゃない。それでも、終盤に「明日に架ける橋」(ロバータ・フラック)の曲が成功への橋渡しとして絶妙のタイミングで流れてくる。いい選曲だなぁ・・・他にもアパートの部屋のペンキ塗りのシーンでジョージ・ベンソンの「マスカレード」が聴けたり、スティービー・ワンダーが聴けたりと、なかなかセンスがいい。ストーリーの不足分を補ってくれたと思います。
★★★★・
原題は「THE PURSUIT OF HAPPYNESS」
スペリングミスの追及?(笑)
6ヶ月間無給で研修なんてやだっ!などと思いつつも、数学の才能も生かしたかったのだろうし、就職難でもあったのだろうしと、色々と考えさせられました。それにしても当時のアメリカは住みにくいところだったんですね。モーテルで暮らすのよりアパートのほうが家賃が高いし、低所得者にとっては何もかも高くて税金だって酷い取立てだ。詳細には描かれてなかったけど、多分人種差別もひどかったのでしょう・・・possibly
何の予備知識がなくともサクセスストーリーだとわかる映画でもありますが、主人公のクリス・ガードナー(ウィル・スミス)の転落の仕方が凄まじいほどだったし、彼の実の息子の演技も自然で、父親を信じていることがとても愛らしく感じられます。クリス自身、28歳になるまで父親に会ったことがないという経験上、息子と一緒に過ごしているだけで幸せへの近道だと感じていたことも伝わってきます。キャプテン・アメリカの人形を道に落としてしまっても、屋根のある教会の部屋を確保できれば息子のためになるんだと、ハグしながら息子と一緒に悲しむ姿が忘れられないくらいでした。
なにやら怪しげな医療機器だってタイムマシンだと思えば夢を与えられる。洗濯機よりはファンタジーを感じますもん。このおかげで「洞窟だっていいよ」といった息子の言葉に泣けてきました。また、クリスは売り物の測定器を何度も盗まれますが、盗んだ奴を捕まえても殴ったりはしません。おそらく盗んだ者だって自分と似たような境遇である思ったに違いありません。しかし、そんな優しいクリスでしたけど、タクシーの無賃乗車だけはいただけません。何とか金を後払いする方法だってあったはず・・・デ・ニーロ(『レイジング・ブル』の宣伝用)の看板をつけてるくらいだし、撃ち殺されても文句は言えない・・・
ストーリーは主人公がどん底を何度も味わう展開となり、勝ち組万歳となるような従来のサクセスものとは一味違った感じ。エンディングにしたって、数行の説明はあるものの本当に幸せを掴んだのかどうかは定かじゃない。それでも、終盤に「明日に架ける橋」(ロバータ・フラック)の曲が成功への橋渡しとして絶妙のタイミングで流れてくる。いい選曲だなぁ・・・他にもアパートの部屋のペンキ塗りのシーンでジョージ・ベンソンの「マスカレード」が聴けたり、スティービー・ワンダーが聴けたりと、なかなかセンスがいい。ストーリーの不足分を補ってくれたと思います。
★★★★・
原題は「THE PURSUIT OF HAPPYNESS」
スペリングミスの追及?(笑)
ご報告どうもありがとうございます。感謝します。
A Father's wayはGG賞ノミネートのようですね。受賞したのはハッピーフィートの曲のようです。
今更ながら、俺も聴いてみたくなりました。
ちょいと探してみようかな。
やっぱり映画の中で気に入った曲はすぐにでも調べたくなりますよね。知ってる曲が多ければいいんだけど、オリジナル曲となれば話は別。エンドクレジットはほぼ順番通りに流れるんですけど、見落としがちですしね~
とりあえずノミネートまでいけるくらい、素敵な曲ってことですよね♪
満足満足♪♪♪
先ほど「そういえば、“幸せのちから”のエンディングは誰の曲だったのかなー…と探してみたら、
なんとまぁ、ゴールデングローブ賞の「オリジナルソング賞」を受賞していたんですね!
ソウルミュージックで有名(なのだそうだ、)
SEALの「A Father's way」でした。
一人で気になってただけなのですが、
今更ながら解決したため、参考までにご報告です(^_^ゞ
放映された頃はどこのサイトに行ってもエンドロールについては何もコメントがなかったのに、
ゴールデングローブ賞で受賞したら沢山情報が出てくるもんなんですね。
すっきり!
全く知らなかった歌手「SEAL」ですが、今夜帰りに探してみます♪
…さりげないご報告でした☆
奥さんとは結局別れちゃったんでしょね~
最近のハリウッド映画は「まず離婚ありき」ですから、それほど驚くほどでもないかな~なんて(笑)
夫婦の絆よりも父と子の絆!
最近の映画の定番でもあります。
日本以上にアメリカは児童虐待とかに敏感そうだし、この傾向はずっと続きそうですね。
いつの頃からか、日本の映画では「ついでに主題歌もヒットさせちゃえ!」みたいなノリで作られてますもんね。しかも映画には全く関係ないような・・・
父親の奮闘記なら「シンデレラマン」の方が好きでしたが、まあ良かったですよ。ただどうしても納得いかなかったのが結局奥さんどうなったの?てこと。
そういえば「どろろ」でも百鬼丸の母親が醍醐に斬られたっきりで(息子は生き返ったのにね)、変なところでダブってしまって(笑)。
料金をふんだくられた運ちゃんが地下鉄まで追いかけてくるのには笑った。
ルービックキューブのとこでは何故か「ビューティフルマインド」を連想しました。
主題歌といえば「どろろ」のミスチルってのはいかにもアピールって感じでした(結構イイ歌でしたけど)
特撮モノの主題歌って、もうちょっとこう濃いっていうか熱い方が良いと思うけど、アニソンみたいに。その点、「ガメラ」(伊原剛志さんのやつね)で爆風スランプが歌った「神話」は良かった。マイナーだと思いますが、僕にとっては名曲です。
主題歌と言えばウィルスミスも歌ってましたねえ、「MIB」「WWW」。それにしても「ハッピーフィート」の最初の予告でかかっていた曲は「WWW」にソックリだと思うのは僕だけ?
お力に添えなくても申し訳なく思ってます。
音楽はいつもチェックしてるのですが、自分の知ってるミュージシャンを優先させてしまうという悪い癖が・・・
どうもありがとうございます。(;_;)
そうなんです。見つからないんです。
映画のHPも、誰かのブログも、探したけれど、どこにも載ってないんです。
映画について全然詳しく知らないのですが、
エンディングまでは誰も語らないものなのでしょうか。
残念です。。
kossyさん、どうもありがとうございました。
最初に投資しているんだし、売れれば全て利益になるってところはわかりやすかったですよね。まぁ、詐欺っぽいシロモノなので利益は半分くらいなんでしょうけど、そのためにあれだけの苦労だなんて・・・
しやわせのチカラですかぁ~
なんだか力も湧いてこなくなるような・・・(笑)
でも、世の中なにが幸いするかわかりません、だから日本語タイトルは何が「チカラ」だったのか?
原題のハピネスに引っ掛けて、カタカナで「チカラ」とか「しやわせ」にしたら面白かった??
ググってみたのですが、わかりませんでした。
申し訳ない・・・
サントラ買うしかないのかなぁ・・・
この映画のラストに流れたエンディングは誰が歌っているのでしょうか?
ラストに「ブライアン・アダムス」という文字を見たような気がするのですが、
これは挿入曲の一人???
初めて聴く声で聴き惚れてしまったのですが、
探しても探しても分からなくて…。
分かればぜひ教えてください!
結構走ることが好きなウィル・スミス。
UFO映画ではどれけ走ってたのかなぁ~とか、ボクシング映画ではどうだったかな~などと記憶力がなくなっている自分が悲しいです。
そうかぁ~サザエ様は子育ての視点で捉えたのですね!それも納得。普通、家庭裁判所で争ったら、あの父親じゃ絶対に負けですもんね。
児童虐待とかのニュースが多い日本ですが、こういう映画によって救われるのかなぁ・・・
足は長いし、速そうだし、カッコイィ~~。
あれだけの境遇で、息子とちゃんと接することができるのは、尊敬です。
子育てって、本当にイライラするし、大変なんですけど、できたお父さんですよね。。。
私はもっとわがままな母です。。。
いい映画でした。
そうですよね~あれで息子が実の息子じゃなかったらどうなってたんだろ・・・
父親を信頼する表情なんて、実際の信頼関係があってこそのものだろうし、そこがいじらしいんですよね。
俺も株について深く掘り下げなかったのは良かったと思います。ライバルの進行具合がわからなかったのもいいですよね・・・心配になっちゃったし(笑)
最初は痛々しすぎてどうなることかと思ったんですけど、うまいことまとめましたね。株関連のシーンも多すぎず少なすぎずの絶妙なバランス。佳作。
まあ息子の可愛さだけでもお釣りがきますが。
そういえば、車にはねられても何ともないスーパーマンのような父親でした。
そんな強い父親だったからこそ、息子もじわじわと彼を尊敬し始めたのかなぁ~貧乏だからといって、あの年齢の子供のうちは親を恨まないものですよね・・・
>更紗さま
採用が決まった瞬間。
判決を受ける被告人のような心境だったのでしょうか。まさか受かるとは思っていなかった彼の表情が良かったです。
声に出さずに喜びをかみしめるシーンてのもハリウッドぽくないけど、感動的でした。
とても心の底からに感じて心に染みましたわ。
本当にどん底からの這い上がりだと、飛び上がって喜ぶのとは違うかなー
二人のやりとりが、とても微笑ましくて良かったです!
親子で勝ち取った幸せでもありますね。
ホント無賃乗車はいけませんよね。。
車にはねられてもそのまんまとか、もともと生命力の強い人なのかも^^;
音楽の題名まで気がまわりませんでした。。。
なるほど!でございます。
たしかに最後までわからないのも手ですね~
そうなると、盗んだ人たちの存在もスッキリする(笑)
あれはやっぱ「マクガフィン」じゃなくっちゃ(笑)
実話をベースに・・・実際は脚色してあるらしいですね(詳しいことは知りませんが)。
でも、運がいい人は必ずいるわけで、運も実力のうちというか、努力する過程に感動するべき映画ですよね(自分で何を言ってるのかわかりません)。
自分の隠れた才能を最大限に生かす!俺も頑張らなくちゃ~と考えさせられました。
この映画を見て感動しました。
途中でストーリーの流れがうまくつかめないところがあったものの、
「幸せ」について考えるきっかけになりました。
ルービック・キューブや電話番号の暗記など、
ちょっとしたことから幸運を引き込んでいったところも、
実話というのが信じられないほど素晴らしいストーリーでした。
正確にいうと、70年代後半の曲だったかもしれません。ウィル・スミスもミュージシャンしてるので、彼の好きな音楽なんだろうな~と妙に嬉しくなりました。
バス停の看板!俺も気になってたのですが、さっぱりわかりませんでした。誰か知らないかなぁ・・・
バス停の映画の看板がなんだったか思いだせませんでイライラしてます。
下ごしらえですか・・・俺はそれさえ出来てないのかも。
なんとか道を切り開いてはみるものの、最終的には20人中1人だけというのも現実を物語ってるんですよね。
まぁ、映画の場合はその結果よりも過程のほうが大切なんだろうし、そのための苦労があるからこそジーンときてしまうんでしょうね~俺も頑張らなきゃ・・・
私好みの映画でした。
ウィルと息子さんの自然な演技に涙腺がウルウル。kossyさんと感じるところが同じでとても嬉しく思いました。
父と子の強い愛を感じました。そして、幸せを掴むには「下ごしらえ」がどんなに必要かということも・・。ラストの充血した目を見て、心が高揚しました。結末がわかっていても感動できる・・ウィルの演技力素晴らしいですねぇ~♪
無理ですよね・・・(汗)
やっぱりどん底に落ちてみて、「わ~~俺よりも貧乏してるじゃん」とかいう気持ちになれると楽しいかもです(ウソ)
子供は可哀想だったけど、大人になったら良かったと思うんでしょうねぇ・・・
>メビウス様
個人的なことなんですけど、ジョージ・ベンソンの「マスカレード」は大好きなんです。これはオリジナルのレオン・ラッセルやカーペンターズなんかに比べ物にならないくらいいいのです♪
でも「ドリームガールズ」は既存曲じゃないので、誰もが同じスタートラインだと思いますよ~♪
むむ~・・ストーリーの不足分は挿入曲でっ。洋楽は邦楽以上に詳しくないので、名曲と知りえず、そのままスルーして聞いちゃう事が自分は良くあると思います。kossyさんや他の方の記事見て気付くくらいですからw
この分だと『ドリームガールズ』も心配です・・
う~ん。。。
うさぎはまったくダメでした。。。
どうしてこの作品が。。。ノミネート?
うさぎは子供がかわいそうで。
あんな生活をさせてる父親がダメでした~
このエキストラのおかげで、本格的ホームレス俳優デビューなんてことがあればいいですよね(笑)で、出演する役はみなホームレス!と考えてみたら、これも可哀想か・・・
あの目だけで演技するウィルですよね!
あれは上手かったなぁ~
>きらら様
自分の息子を起用したのは大正解でしたよね!
どんなことがあっても父ちゃんを信用するぜ!みたいな。
身体能力もすごかったけど、事故にあって大怪我でもしたらまた悲惨なことになるんだし・・・ちょっと怖かったですよね。
タクシーの看板、目立ちすぎですよ・・・宣伝料も高いのかな・・・
あんなかわいくて健気な子供のためだったら、
走りまくるのも当然、、、かな??
kossyさんの評価も高いですね!
タクシーなんて全然見てなかった、、、
ホームレスのエキストラの件はアメリカらしいと言えば、アメリカらしいですよね。
ホームレスにとっても報酬が食事が出るのですから。
自分では、この作品は、採用の是非を言われた後のウィルの演技に参りました。
走りましたね~
今俺があれだけ走るとしたら・・・死にますね(笑)
なんたって「アリ」役をやったくらいですから、体力はすごいんでしょうね。実話の本人は知らないけど・・・
地道に働けば・・・映画では描かれてませんけど、黒人ということもあるし、最初からは無理だったのかもしれません。今の日本だって大卒ですぐにフリーターになる人が多いんだし、映画で描かれたような世界にだんだん近づいてますよ。
タンディ・ニュートン。どこかで見たことがあると思っていたら「クラッシュ」の女優さんだったんですね・・・映画ブログやってるのに何も調べなかったkossyです(汗)
>かのん様
「裏の記述問題書けた?」なんて台詞、似たようなこと言ったことあるかもなぁ・・・
やっぱり筆記試験の成績が一番だったんじゃないでしょうか。営業成績はパッとしなかったようだし・・・
今日はいいシャツ着てるね~
良かったですよね。あの目の赤さがとってもよかった。
クライマックス、別室に呼ばれて展開は確信出来るのにめちゃ感動しちゃいました。
ウィル・スミスが走る、走る。よくあれだけ走るなぁ、と感心してしまいました。重い(?)ものを持っててもガンガン走るし、彼はかなりの運動能力を持ってると見ましたね。だから、交通事故もへっちゃらだったんですね。
それにしても、どん底から運をも味方につけて這い上がる人生、充分楽しめた映画でした。が、よく考えると、彼はあんなに頭がいいのだから、最初から一攫千金なぞを狙わずに地道にお勤めをしていれば、人並み以上の人生を送れたのではないか、と思うのは私が日本人だからでしょうか?
アメリカではそんな考えはないのかもしれませんが。
タンディ・ニュートンの痩せぶりも目に付きました。もともと痩せてはいたと思うのですが、あんなに?
あ、タクシーの運転手さんは、きっと後で捜したと思います。
そういや、ミシンって元々はmachineからきている変な日本語なんですよね。
あれは結構思いと思うのですが、ウィル・スミスの体力がモノをいいました(笑)あんなの持って走るなんて超人並ですよ!
タクシーの乗り逃げはずっと罪悪感に苛まれそうな気もしますが、もしかすると後から調べて謝罪してる可能性もありますね。事故のことも考えると、かなり波乱万丈の人生ですなぁ・・・
あの測定器、ミシンに見えたのは私だけじゃなかったんですね(苦笑)
重そうなのに、それを持って颯爽と走るクリスが印象的でした。
タクシーの乗り逃げと事故の後遺症は大丈夫だったんでしょうか?
あの会社に採用されるまではギャンブラーでもあったと思うのですが、いかがでしょうか・・・
あんなミシンを全財産を叩いてまで仕入れるんですから、かなり博打です(笑)
そう考えてみると、資金が少ない者にとっては一流会社で働くのはみなバクチのような気がしてきました・・・
運があるのか、ないのか・・・最終的には実力ですよね。
実は、クリスは野心家だとずっと思いながら観ていました。ミシン(違っ)にしたって、儲かるはずだったし、未来予想図はきっちりしていたんじゃないかなーと。ちょこっと歯車が狂ったときに修正できるか否かかなーと。
奥さんとの別離が、良い意味でのカンフル剤でしたね=。あとは本気と実力ですもん。
シビアすぎますよね~
19人の人たちは次を探すのも大変です。
あれだけ実力主義で、上司だって人格者はいないようだし、6年後に独立したのもわかりますね(笑)
奥さんとは復縁できなかったんでしょう・・・
もしかしたら幸せではなかったのかも。
俺はめざましテレビで見ました!
面白い人ですよね~
落ちた人たちどうしたんでしょうか?
奥さんのゆくえも気になりました~
職に就きこれから2人が
どう幸せになっていったのか・・
もうすこし見ていたかったです。
【スマスマ】でのウィルみました。
すっごく楽しいかたでしたわ
いえぃ!キャプテンアメリカだ~♪
って、どんなキャラなのか知らないんですけど、俺の頭の中ではキャプテンウルトラにすりかわっています・・・
「レイジングブル」もよかったですよね~
でもやっぱり「タクシードライバー」が好きなもので、あの運転手がデニーロに思えてきて・・・
>カヌ様
別にいいんですよ~
色んな意見があったって当然なんだし、俺は自分自身の境遇がどん底に近いもんだから共感を・・・
レイジング・ブルも気になるところでしたよね。しっかりと読んでしまいました!
測定器を一台売ると4週間持つとか言ってたので20万くらいなのかな~と思ってたら250ドルだって・・・ちょっと驚き。物価はどうなんでしょうね・・・
>由香さま
いやぁ~奥さんも可哀想ですよ。
息子を引き取るかどうか、親権を争ったら定収入があるほうが勝つに決まってるんだから、あの時点ではクリスはアウトです(笑)
あの後は何も書かれてなかったけど、想像におまかせってところなんでしょうか・・・
>mig様
そうだったんですかぁ~
ホイチョイに・・・
でも、はっきり言って「バブルで」はテーマからして面白くなさそうだし、タイムパラドクスとしても面白くなさそうな予感が・・・ううむ。
あの医療機器は安すぎますよぉ。
ネットで検索したら、250万円くらいでしたよ!
使ってもすぐ壊れる機械だったのかな・・・
>bakabros様
今の保険制度がどうなってるのか知らないんですけど、計れば保険適用されるとドンドン使ってるんだと思います。そういや最近は話題にならないですね・・・
モーテル暮らしって、素泊まりで2000円くらいだとすると月に6万!あのアパートがそんなにするとも思えなかったし・・・俺がずれてるのかな・・・
とにかく泣きそうな顔のウィル・スミスが最高!でもオスカーはどうかなっ・・・
と気になっているはずなのに、復旧しないのはお値段のせいなのか……!?
その頃の物価はよくわかりませんが、映画の中では相当贅沢品のように見えました。
>モーテルで暮らすのよりアパートのほうが家賃が高いし、
というのは驚きでした。それでモーテルがどんなに酷い場所かが
少しわかったような気がしました。
ホームレス状態に陥った時の、
ウィル・スミスのわな泣き顔が胸に迫り、忘れられません。
タイムマシンン、洗濯機よりはって
それ「バブルへ、、、」ですね
もうすぐ公開ですが一応ホイチョイに4年いたので
あえてお金払ってみにいこうと思ってます(笑)
どうぞおてやわらかに、、、
といってもわたしもいいたいように書きますけどね(笑)
今さらなぜ広末なんですかー?って夏に
馬場さんに聞くとオレが決めたんじゃないんだと主張してました
話がそれちゃいましたが、、、、
わたしもあの機械安いじゃん意外と。って思いました☆
レイジングブルの看板、細かいところちゃんとやってましたね
私は女脳なのかしら?
奥さんが可哀想だなぁ~と思ってしまいました。
あの後どうなったのか、気になってしまって。。。
サクセスがお約束の父子よりも、リンダのホームレス姿が頭に浮かんで心配になりました(笑)
タクシーの上の、やっぱりデ・ニーロって書いてましたよね。しかも『レイジング・ブル』。
気になってたんで、ありがとうございます!
私も骨密度の機械、安い!って思いました。
でも物価も今と違うんでしょうかね。
今では等身大のキャプテンアメリカ(そんなもんあるの?)を何体も買えるほどの大金持ちになっちゃったんでしょうが・・・。
『レイジングブル』の宣伝看板も面白かったですね~。
あの映画は良かった!
会社の重役が5ドル返すのを忘れていたらどーしよーと心配したのですが、ちゃんと返してくれてホッとしました。