ロクセンチのライブに行って来ました( ´ー`)
Queen's Square で初めて知ることとなったロクセンチ。
その模様はここに書いてあります。
(´-`).。oO(内容薄いけどね…)
毛髪が薄いよりましジャン( ´-)y-~~
その時に買った、シングル「マドレーヌ」
この「マドレーヌ」という曲がおいらの心をニュルッとつかんで離さない。
そのうちだんだん、つかむ力が強くなって、取れなくなっちゃいました(´▽`*)アハハ
もう、CDが擦り切れるぐらい聴き倒したよ( ´ー`)
(´-`).。oO(そんな訳あらへんやろ)
とにかく、おいらが人生で出会った名曲ベストCDを作るとしたら、一青窈さんの「ハナミズキ」、ゴダイゴの「銀河鉄道999」、小泉今日子さんの「あなたに会えてよかった」等に並んで必ず入るであろう。
それほど気に入ってしまったのである。
インパクトで言うと、初めてミスチルの「Replay」を聴いた時ぐらいの感覚。
あ、ちなみにおいらがミスチルを知ったのは、「CROSS ROAD」で大ブレイクする前なのよ( ̄ー ̄)ニヤリ
(´-`).。oO(プチ自慢来たよ)
今、ミスチルファンが100万人いたら10万人目より先に知ってたのさ( ´ー`)
(´-`).。oO(本当にプチな自慢来たよ)
そんな感じです。
ミスチルは売れすぎちゃって冷めちゃったけどね( ´-)y-~~
でも、ロクセンチに対しては熱く燃え上がってる訳です。
そんなわけで、ロクセンチのライブに行ってきた訳です。
(´-`).。oO(全然ライブに行った説明になってないよ)
ぶ~やし~です( ´-)y-~~
(´-`).。oO(ぶ~やし~?)
失礼、高尚過ぎましたね。渋谷です。
(´-`).。oO(ぶ~やし~が高尚なの?)
道玄坂を登ってラブホチックな通りを抜けるとそこには
O-westというライブハウスが。
ライブハウスはキンモクセイの時ぐらいしか行ったことないがその時は結構広かった。
横浜赤レンガ倉庫ぐらい広かったと思う。
今回のライブハウスはお友達ライブで使われるような小さいハコ。
しかも、ワンドリンク付き(≧∇≦)b
奥さんがいらないといったので、ツードリンク!
もちろん両方ビール(≧∇≦)b
いい気分で
ロクセンチライブ
6×60=all around(360-degree)
くゎいえ~~ん!
今回のライブに当たって、奥さんには予備知識無しで行ってもらった。
素直な感想を聞きたかったから。
Queen's Square で聴いた時より迫力が段違いである!
これがライブハウスのいいところだね( ´ー`)
音を全身で浴びる感じ。
しかも、ハコが小さいからモロだ(≧∇≦)b
シットリ系だと思ってたロクセンチだが、迫力十分!
これが生歌の威力だね( ´ー`)
ハコは小さいほうがいいね!
すっかりライブハウスに洗脳された( ̄▽ ̄)
(´-`).。oO(そんなところで洗脳されちゃ…)
大きくても県民ホールぐらいがいいね。
横浜アリーナはでかすぎだ(´・ェ・`)
話しそれたが、話題沸騰中の「マドレーヌ」
5曲目に歌われた訳だが、泣いちゃった(´▽`*)アハハ
痺れたよ(TдT) アリガトウ
メンバーの山田ちんが書いてるブログにセットリストが書いてあったので拝借(*_ _)人
1.Jaimie Jackson Jr.
2.ドンルックバック
3.アルマジロ
4.夕凪オレンジ
5.マドレーヌ
6.レイトショーを観にいこう
7.ビオラ
8.明日の見える場所
9.夜を吹き飛ばせ
10.抱きしめたんだ
11.本当に正解はLOVEですか?
今発売されている、シングル2枚では2,3,4,5しか網羅できない…
「マドレーヌ」の次に心に響いたのは「ビオラ」でした。
どうすれば聴けるのだろう?
♪おし~えて~ くださ~い~
(防人の詩のメロディーで)
帰り道、道玄坂を下ってる時に奥さんに感想を聞いたら、
「鳥肌たった!」
って言ってたので、間違いないと思いますヽ(´∀`)9 ビシ!!
奥さんもハマったよヽ(´ー`)ノ
でも、電車の中でiPodで聴かせた「マドレーヌ」では迫力がかけたらしいのか、わかんなかったっぽい。
後日談…と言っても昨日だが、
「夕凪オレンジ」(これはiPodのでもわかったらしい)の次に演奏した曲ってうちにないの?
って言われたので、あるよ( ´ー`)って聴かせたら、
「なんか違う(ー'`ー;)やっぱり生演奏の方が迫力あるね。」
って言われたよ。
皆さんも、生マドレーヌを聴く機会があったら是非!
決してマドレーヌを生で食べないでね(´▽`*)アハハ
(´-`).。oO(そんな奴おらへんだろ)
おいら的にはCDでもMP3でも十分にいけます!
iTuneの再生回数、「マドレーヌ」ダントツ1位ですから!
ちなみに2位がレミオロメンの「太陽の下」。
3位がさだまさしさんの「主人公」。
4位が松田聖子さんの「Rock'n' roll Good-bye」。
5位が敏いとうとハッピー&ブルーの「よせばいいのに」。
(´-`).。oO(お前の音楽の趣味がわからん…)
おいらの心を曲がつかむかつかまないか。
ただ、それだけだよ( ´-)y-~~
アーティストより曲主体。
だから、いろんな人のライブに行く訳ですわ。
もちろん、アーティストの好き嫌いはもちろんあるけれどね。
ピーだとか、ピーであるとか( ゜Д゜)ドルァ!!
(´-`).。oO(まぁまぁ、落ち着いて)
1人のアーティストに心酔するタイプじゃないね( ´-)y-~~
それはおニャン子クラブで卒業したよ(´▽`*)アハハ
(´-`).。oO(それはちょっと違うような…)
それは(つ´∀`)つオイトイテ
これを読んで、気になった方はCDを是非!
(´-`).。oO(お前の曲の趣味を見て不安に思った人が多いと思うよ)
いや、そんなこといわないで(´・ェ・`)
試聴できるサイトもあるんだけど…
中途半端なところしか試聴できないんだよねぇ…
この歌は全部聴いてこそだから(´・ェ・`)
でも、その辺のCD屋さんだと売ってない可能性が(´;ω;`)ウッ…
「夕凪オレンジ」発売日に買おうとしたら「置いてない」ってあっさり言われたから…
取り寄せになったった(´;ω;`)ウッ…
あ、アマゾンなら簡単に手に入る可能性が( ´ー`)
とにかく、ロクセンチはおいらの好きなアーティストにくい込みました( ´ー`)
(´-`).。oO(でも、いっぱいいるんだろ?)
おとっつぁん、それは、言わない約束よ(ノД`)シクシク
(´-`).。oO(誰がおとっつぁんやねん!)
最近、TVでよく見かける新人アーティスト達より断然いいと思います。
この辺はやっぱり金の力なのかねぇ( ´-)y-~~
でも、心の奥底にはあまり売れて欲しくないと言う、邪心があったりして…
だって、ライブハウスで聴きたいジャン!
横浜アリーナとかで聴きたくないジャン!
また、ライブやらないかなぁ…
楽しみに待っとります( ´ー`)
---------- キリトリ -----------
今日のまくり亭
いつもの( ´-)y-~~
最近アップしてなかったけど、結構行ってます( ´ー`)
いつものじゃないのも喰ったりして(´∀`*)ウフフ