前置く元気もないよ(´・ェ・`)フゥー...
さぁ、行こう!優勝戦!
丸亀 GI開設54周年記念 京極賞 最終日
12優勝戦
1鳥飼眞
2松井繁
3佐々木康幸
4平石和男
5濱野谷憲吾
6湯川浩司
ピット出で濱野谷を置き去りにする湯川。
「やるなぁ、お湯( ̄ー ̄)ニヤリ」
進入はぬるいながらも123/465。
「ハッまくり差し ヾ(゜ー゜ゞ)ハッまくり差し( 尸ー゜)尸!」
ほとんどそろったスタートも松井が少し早め。
「あぁ、1-2?(-ω-#)y-~~~~」
松井が佐々木をけん制し、まくらせず、差させずのターン。
「さすが王者だ、1-2?(-ω-#)y-~~~~」
松井はひき波なぞってジャンピングターン。
「これが王者の舞(゜Д゜;∬アワワ・・・ 」
鳥飼余裕の逃げ、佐々木のあおりを食った湯川はターンが遅れる。
「しらね(-ω-#)y-~~~~」
差した平石が2番手、3番手は松井と湯川の争いに。
「こうなりゃ、王者だけでもたたけやお湯~( ゜Д゜)ドルァ!!」
内からするする濱野谷憲吾。
「おぉ、しびぃ( ´-)y-~~」
2マーク、小回りした濱野谷が3番手。
「さすが、しびぃ( ´-)y-~~」
2周1マーク、平石が冷静に捌いて1-4-5。
「鳥飼にマグロでも絡まれば当たるのになぁ( ´-)y-~~」
最後、2番手接戦も1-4-5決着。
ハズレ
王者の舞のすばらしさを堪能したよ。
とりあえず、丸亀の後半レースでは逃げ本線で行くべきなのねc⌒っ;;・∀・)φ
まぁ、鳥飼は宗教上の理由から買えないので悔しくないんだけど。
使ったの1,200円だし。
お湯も王者に勝ったし。
気持ちを切り替えて…
大村 GI開設54周年記念 海の王者決定戦 初日
12Rドーリ(゜Д゜ )ムハァ戦
1山崎智也
2原田幸哉
3日高逸子
4烏野賢太
5井口佳典
6石橋道友
日本一インが強いまことしやかに囁かれる大村。
そこに日本一スゲ~選手が入ったら勝つべ( ´-)y-~~
幸哉は連勝がかかってるので勝ちに行く?
差したら勝てないだろうからまくる。
そしたら逸子さんの出番があるんじゃない?
本線1-3-5。
対抗1-5-3。
その次、1-3-4。
で、1-4-3。
これで( ´-)y-~~
(´-`).。oO(らしくないの買うね)
やっぱそう思う( ̄ー ̄)ニヤリ
2-流し-4も狙おうヽ(´∀`)9 ビシ!!