豊年太鼓~心豊かになる太鼓~(本編)
雪浦撮影隊の最新作「豊年太鼓~心豊かになる太鼓~本篇」 (なんともう一か月以上前に公開されていたんです。お知らせが遅くなりました~) これぞ雪浦の真髄 伝統と情熱、誇り。太古か...
![雪浦作上がりペーロン (動画あり)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/94/50ef0b1d356f7a8d1a8253ca3f01b269.jpg)
雪浦作上がりペーロン (動画あり)
雪浦作上がりペーロン もうずっと昔から受け継がれている雪浦の大事な行事の一つです。 田植えが終わって、この作上がりペーロン。田植の労をねぎらい、祝い、豊作を願っての、この土...
![田植えの時期の美しい雪浦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/06/87d79c7632796d1049e52e1470aaecdf.jpg)
田植えの時期の美しい雪浦
美しい雪浦 田んぼには、植えられたばかりの稲がツンツン。 水が入った田んぼに映る 空と山の影 私が大好きな景色です。 田んぼには、オタマジャクシがいっぱい。...
![雪浦の白鳥 かわいいひなが生まれました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/8a/b551fc854b04eb988fcccd42e3861d3a.jpg)
雪浦の白鳥 かわいいひなが生まれました
もうだいぶ前から雪浦川には白鳥が住んでいます 松島の白鳥が、雪浦の川に住み着いたという話です・・・ ・・・松島の白鳥は、どこから来たの? 春になると卵をうんで、ひなが生まれま...
![夢の時間 「野花南 長崎ツアー」ご報告](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/60/39356ff6c1a3d76dae0383a10bcf3d2b.jpg)
夢の時間 「野花南 長崎ツアー」ご報告
あっという間に4月になっていましたね。3月20日、21日は、「野花南 長崎ツアー」。大盛況でした。 2014年に雪浦真光寺で開催した「おおたか静流&ASIAN WINGS」ライブ...
![雪浦くんちドキュメンタリー タイトル紹介 豊年太鼓~心豊かになる太鼓~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/6b/9fd4b614453bb354ba53a099796c4485.jpg)
雪浦くんちドキュメンタリー タイトル紹介 豊年太鼓~心豊かになる太鼓~
雪浦撮影隊の最新作、雪浦くんちドキュメンタリー「豊年太鼓~心豊かになる太鼓~」。完成間...
![雪浦の鬼火焚き 「明けましておめでとうございます」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/63/e7e407b1a9baaae7fe5a85d01b5403c1.jpg)
雪浦の鬼火焚き 「明けましておめでとうございます」
明けましておめでとうございます。暖かい穏やかなお正月でした。 雪浦は、中区、南区、西...
![2017雪浦くんち 中区豊年太鼓お花開き(大先輩の太鼓の動画あり)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/e9/0eec0c37ee41ab4582bf491fd311668f.jpg)
2017雪浦くんち 中区豊年太鼓お花開き(大先輩の太鼓の動画あり)
今年の雪浦くんち、無事に、そして盛大に、中区豊年太鼓を奉納することができました。 10月28日(土)、中区民をはじめ、関わってくれた沢山の方が、クラブ(中区公民館)に集まり、賑...
![雪浦に 雷神はいた!風神はいた! 2017雪浦くんち二日目 (中区豊年太鼓動画含む)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/a6/decc65fff2c774015b486dd3fe8a7cf6.jpg)
雪浦に 雷神はいた!風神はいた! 2017雪浦くんち二日目 (中区豊年太鼓動画含む)
さんざんな雨のなか、一日目の雪浦くんち、シャギリも豊年太鼓もやりきりました。 でも、よく考えたら、中区豊年太鼓のいわれは、日照り続きで困り果てた村人たちを救うために、雪浦の神々た...
![2017雪浦秋季大祭 雪浦くんち 一日目ハイライト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/6e/ec947778239981726b0305d9aae1155e.jpg)
2017雪浦秋季大祭 雪浦くんち 一日目ハイライト
10月21日 雪浦くんち第一日目。台風が近づいてきているし、降水確率も50パーセントだし・・・・。 でも、大丈夫!!雪浦の神様がついてくれているもん!! 本当にそのとおり、最後...