雪浦の近くに風力発電の計画があります。
雪浦集落から800メートルほどの山の上です。西区の森田屋の上の山。
クリーンで安全な発電と思われがちですが、風力発電による健康被害が、全国各地で起きています。いま、多くの住民が、この風力発電計画に大変不安を感じています。
☆彡 日本風力エネルギー株式会社による住民説明会が開かれます。(企業による説明会)
2月15日(金)の19時より 雪浦地区公民館
雪浦住民の皆さん、15日の説明会に参加しましょう。
住民の関心が高いことを示すために、この説明会に参加しましょう!
子供たちに今のままの幸せな雪浦を残すのは、私達、今を生きる大人です。寒い冬の夜ですが、みんなで参加しましょう!
☆彡 雪浦住民勉強会を開きます。(住民による勉強会)
2月7日(木)19時半より 森田屋
2月10日(日)15時より ゆきや
まず、風力発電の問題点について、自分たちで勉強しましょう!報道番組や実際の被害者の映像なども用意しています。気軽にご参加ください。
同じ内容で2回の勉強会を企画しています。(ご年配の方は、寒い夜に出歩くと危ないので、よかったら日曜日の3時の部にお越しください。)
・・・・・・・・・・・風力発電の問題点・・・・・・・・・・・・
騒音・低周波音が発生します。
風力発電からは、低周波音(100 Hz以下)・超低周波音(20 Hz以下)が発生します。
超低周波音は、人の耳には聞こえません。
低周波音は、遠方まで届き、壁を通り抜け、低い方へ流れ、狭い場所で反響する性質があります。
低周波音による健康被害が世界中で報告されてます。
★睡眠障害、血圧障害、頭痛、耳鳴り、吐き気、抑うつ、不安、腹・胸部の圧迫感、肩こり、 手足の痺れ、動悸、脱毛、ストレス、イライラ、集中力の欠如、脱力感など
★妊婦や小さい子供への影響が大きい
★風力発電所から2㎞くらいまで影響(雪浦集落までは約500~800m)
雪浦の近くに風力発電所ができると、どうなるの?
風力発電による健康被害は、遠くに離れるか、風力発電を止めるしか解決方法がありません。
一日中雪浦にいる子供やお年寄りに被害が出やすく、絶え間ない騒音と耳に聞こえない低周波の影響で
イライラし集中力も失われます。慢性的な体調不良に苦しめられます。
山に囲まれた雪浦集落に低周波音が流れ込み反響すると、さらにどのような影響があるか不安です。
また、雪浦だけでなく、西海市内のあちこち、長崎市内のあちこちでも、風力発電建設計画が進んでいることを聞きます。問題なのは、人の住んでいる近くに風力発電所を作ることなのです。どうぞ、雪浦以外の方も、この勉強会にご参加ください。ともに、学びあっていきたいと思います。