雪浦だより

雪浦のアイガモくん

雪浦には、アイガモくんに雑草を食べてもらい、無農薬でお米(合鴨米)を作っている方がいらっしゃいます。
先日、たまたま遊びに行った源さん農園にアイガモの赤ちゃんが届きました。


ピーピー、ピーピー 夢中でないています。このアイガモくんたちは昨日生まれたそうです。
なんと、なんと、クール宅急便の車で運ばれてきました。びっくりです!!

このアイガモくんたちは、この後、片方の羽の先を切られ、砂糖水を飲ませてもらうそうです。
そして数日、小屋で飼ってから、水田に離すそうです。
水田に入れるには、タイミングが大切で,稲の苗が小さすぎると、アイガモくんが稲を食べてしまい、雑草が伸びすぎていると、雑草の背が高く、葉も硬くなって、アイガモくんたちが、食べきれないそうです。ちょうどいいくらい稲が伸びていて、ちょうどいいくらい雑草がある、このタイミングが大切!!

我が家の周りにも、アイガモくんの田んぼがあり、ピーピー可愛い声が、風に乗って聞こえてきます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「田舎暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事