ダメいぬ 鼓太郎のぼやき日記

立派なビーグルの洋犬なのに、お父しゃんからこてこての日本名を付けられたダメいぬ鼓太郎くんの"ぼやき日記"

チチのぼやき・・・

2009-01-28 22:11:34 | チチと鼓太郎
先日、25日の「一週間のご無沙汰でした・・・チチです」の記事のことですが・・・

焼酎3杯で撃沈した中途半端な記事が、ハハの愚痴に聞こえたようで・・・

うんPをとらないチチにコメントを頂きました。

あの、念のために言っておきますが、けっして放置しているわけではありません。

そのために、必ずお供がいるのです。

決して自分ではとらないくせに、取り方には結構うるさいのです。

小さなかけらひとつ残さないようにチェックされます。

   「だったら自分で取ってよね~」とも思いますが。

決して犬好きではないチチ。

半ば強引に飼ったハハとしては何も言えないのです。

子供たちが赤ちゃんの時も、大きいほうの時は、

「ママぁ~」

でしたから、今更期待もしていませんしね。



それに、うんPは健康のバロメーターですから、自分の目でチェックしたいしね。

でも、ガオ母さんから「放置うんち撲滅隊」の東北支部長を任命され損ねてしまいました。

そこで、ハハの友達にすっごい方がいるのです。

もちろん女性ですけど、うんPを取らない人にはきちんと注意できるのです。

どんな怖そうな男の人にも、ちゃんと注意しています。

この方こそ東北支部長になっていただきたいと思いますね~。

ハハも、ますます励みますので、山形支部長ぐらいには・・・


あ!そのチチですが、コメントを読んでいましたが・・・

なにやらモソモソとこんなことをやっていました。




これを是非ブログに載せろとのことですので。


暇な夫婦とあきれないでね~。






それから、話は変わりますが、今月の3日の記事「新年の挨拶は・・・痛かった~」の中で初詣に行き、山形名物ドンドン焼きを食べました。

と書いたのですが、「ドンドン焼きってどんなのですかぁ?」というコメントを頂いていましたので、ご紹介したいと思います。

山形では、とってもポピュラーな食べ物で、露天の屋台やスーパーのファーストフード店では当たり前に売っています。

タコ焼きがあるところには大抵ありますね。

お好み焼きとはまた違ったものですよ。



鉄板に生地をうすくのばして、かつおの粉や青のりや桜エビの粉などをふりかけ、海苔と魚肉ソーセージを乗せ、ひっくり返して割り箸にくるくる巻いていきます。
甘辛ソースをかけて出来上がり。

ハハは、お祭りと言えばこれですね~。


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ

おいしそう~と思った人はポチっとね。