久しぶりにチチがお休みの土曜日です。
大姉は中学校の部活、おばあちゃんは同窓会の打ち合わせとかで、温泉へ・・・
ハハと鼓太郎は散歩も終わり、
小姉はグレード(試験)も近いので、エレクトーンの練習に励んでいました。
すると、まだ10時前だと言うのに、ピンポーン
「はぁーい ちょっと待ってね~」
インターホンの、モニターの画面には、下の方に小さい黒い頭が
「○○ちゃん いますかぁー」
小姉のクラスメートの男の子が、ホワイトデーのケーキを持ってきてくれたのです。
小姉は急いで1階に下りて行きましたが、あっという間に戻って来ました。
「あれ!△△君は?」
「帰ったよ」 とそっけない態度!
「遊んで行けばいいのに」 ちょっとがっかりなハハ・・・
袋を開けると、近くの美味しいケーキ屋さんのショートケーキが3個入っていました。


きっと、自分で買いに行ったんでしょうね。

1個は小姉が写真を撮る前に食べてしまいました。
早速、チチとハハも恩恵に与かって、10時のコーヒータイム
です。
ハハが「せっかく来たのだから、遊んで行けばよかったのにねぇ~」と、さっきの話をぶり返したら、
小姉が、「だって、エレクトーンの練習があるもん」と答えました。
すると、チチが「練習は後でも出来る! せっかく来てくれた人に「ありがとう、どうぞ寄って言ってください」と声をかけるのが礼儀だ!それが人との付き合いだ!」
と、小学三年生の小姉に人の道を説き始めました。

小姉も苦労するね
でもね、小姉に人の道を説くのなら、何か忘れていませんか?
そうです、チチにも人の道を返していただかなければ。
と言うことで、このあと3人でお買い物に・・・
男は3杯返しよね

ところで、鼓太郎さんが出てきませんが
ちゃんと、やってくれてますよ。
散歩から帰って、玄関で手袋を落としたハハです。
鼓太郎はすかさず、サッと拾ってくれました。

まあ、なんてお利口ちゃん
最近の<もってこい>の練習の成果だわ
「はい!こーちゃん ありがとう
ちょうだい」
「ん・・・・ こーちゃん ?・・・

「ごーぢゃんー!!」

「あ、ありがとう・・・ え、えらいね~」
ガジガジかじって、たっぷりヨダレつけて、ちゃんと返してくれました。
そして、トーゼンのようにご褒美のおねだり。
でも、ちゃんと返してくれました。鼓太郎にとってはすっごい進歩
歯型が付いていようが、よだれで湿っていようが・・・
うふふぅ~ お利口さんになっているのね~ チビットづつだけど
ご褒美のためには、どんな苦労もいとわない健気な鼓太郎です。


一途な視線の先には、ちっちゃいボーロが・・・

そのボーロのためなら、どんな苦労も厭わない鼓太郎です。
そんな鼓太郎にポチっとね。
大姉は中学校の部活、おばあちゃんは同窓会の打ち合わせとかで、温泉へ・・・
ハハと鼓太郎は散歩も終わり、
小姉はグレード(試験)も近いので、エレクトーンの練習に励んでいました。

すると、まだ10時前だと言うのに、ピンポーン
「はぁーい ちょっと待ってね~」
インターホンの、モニターの画面には、下の方に小さい黒い頭が

「○○ちゃん いますかぁー」
小姉のクラスメートの男の子が、ホワイトデーのケーキを持ってきてくれたのです。
小姉は急いで1階に下りて行きましたが、あっという間に戻って来ました。
「あれ!△△君は?」
「帰ったよ」 とそっけない態度!
「遊んで行けばいいのに」 ちょっとがっかりなハハ・・・
袋を開けると、近くの美味しいケーキ屋さんのショートケーキが3個入っていました。



きっと、自分で買いに行ったんでしょうね。

1個は小姉が写真を撮る前に食べてしまいました。
早速、チチとハハも恩恵に与かって、10時のコーヒータイム

ハハが「せっかく来たのだから、遊んで行けばよかったのにねぇ~」と、さっきの話をぶり返したら、
小姉が、「だって、エレクトーンの練習があるもん」と答えました。
すると、チチが「練習は後でも出来る! せっかく来てくれた人に「ありがとう、どうぞ寄って言ってください」と声をかけるのが礼儀だ!それが人との付き合いだ!」
と、小学三年生の小姉に人の道を説き始めました。


小姉も苦労するね

でもね、小姉に人の道を説くのなら、何か忘れていませんか?
そうです、チチにも人の道を返していただかなければ。
と言うことで、このあと3人でお買い物に・・・

男は3杯返しよね


ところで、鼓太郎さんが出てきませんが

ちゃんと、やってくれてますよ。
散歩から帰って、玄関で手袋を落としたハハです。
鼓太郎はすかさず、サッと拾ってくれました。

まあ、なんてお利口ちゃん


「はい!こーちゃん ありがとう

「ん・・・・ こーちゃん ?・・・

「ごーぢゃんー!!」

「あ、ありがとう・・・ え、えらいね~」
ガジガジかじって、たっぷりヨダレつけて、ちゃんと返してくれました。
そして、トーゼンのようにご褒美のおねだり。

でも、ちゃんと返してくれました。鼓太郎にとってはすっごい進歩

歯型が付いていようが、よだれで湿っていようが・・・
うふふぅ~ お利口さんになっているのね~ チビットづつだけど

ご褒美のためには、どんな苦労もいとわない健気な鼓太郎です。


一途な視線の先には、ちっちゃいボーロが・・・



そのボーロのためなら、どんな苦労も厭わない鼓太郎です。
そんな鼓太郎にポチっとね。