はぁ~い!
二日連続の更新です~~
うふっ、なんか新鮮
って、どんだけサボり癖が付いてたんだか・・・
さて今日は、例の『卒業式』と『卒業を祝う会』に出席のため
お預かりの目にあった鼓太郎君。
実はこの『お預かり』が、鼓太郎は大の苦手。
皆様は知っていると思いますけど、鼓太郎は「超」がつくほどのしみったれ。
いつも部屋の隅っこで小さくなっているそうなんです。
ましてや、今回はこんな時期なんで満員状態。
トイプードルさんが3匹、チワワさんが1匹、ダックスさんが1匹、シーズーさんが1匹、その他猫さんが2匹・・・
もしかしたら、もっといたかも。
でもって、このトイプーさんたちがすこぶるパワフル!
一日中鼓太郎の尻尾を追いかけていたらしいです。
先生(ここはわんこさんの美容院もしてます)が言うには、
しっぽにパクされるたびに、「うわわわわわぁ~ん!」(やめてくれよぉー)
とは、鳴くんですけど誰も言うこと聞いちゃくれない。
ひたすら耐えていたらしい・・・
こんな感じなので、お迎えに行ったときには
ジャンプでしがみついてきて、
「うわぁ~~~~ん、あん、あん!」
「わぁ~~~~わぁ~~~わぁ~~~~~ん」
「うぉ~~~~~~~~~~~~~~~ぉ~~~ぉ~~~~」
と、鳴くわ泣くわ。
最後には遠吠えのようにひたすら鳴いてました。
こんなわんこでいいのだろうか・・・?
車に乗ったころには声が枯れてましたよ。
こんなかわいそうな目にあってきたのに、
実は・・・
実は・・・・・・・
なんと、明日からまた、しかも、今回は・・・・
三泊・・・
「あーーーーー、鼓太郎君、ごめんなさいね~~~~」
小姉も中学校に行ったらなかなか旅行なんていけないということで、
明日のよるからネズミさんの夢の国へ~

今回の様子で、先生からも
「鼓太郎ちゃん、生きていられるだろうか・・・?」
と言われる始末。

ハハは、この3日間で鼓太郎が『男』になれるように祈っているよぉー
皆も鼓太郎が生きて帰れるように祈っててね~



二日連続の更新です~~
うふっ、なんか新鮮

って、どんだけサボり癖が付いてたんだか・・・

さて今日は、例の『卒業式』と『卒業を祝う会』に出席のため
お預かりの目にあった鼓太郎君。
実はこの『お預かり』が、鼓太郎は大の苦手。
皆様は知っていると思いますけど、鼓太郎は「超」がつくほどのしみったれ。
いつも部屋の隅っこで小さくなっているそうなんです。
ましてや、今回はこんな時期なんで満員状態。
トイプードルさんが3匹、チワワさんが1匹、ダックスさんが1匹、シーズーさんが1匹、その他猫さんが2匹・・・
もしかしたら、もっといたかも。
でもって、このトイプーさんたちがすこぶるパワフル!
一日中鼓太郎の尻尾を追いかけていたらしいです。
先生(ここはわんこさんの美容院もしてます)が言うには、
しっぽにパクされるたびに、「うわわわわわぁ~ん!」(やめてくれよぉー)
とは、鳴くんですけど誰も言うこと聞いちゃくれない。
ひたすら耐えていたらしい・・・
こんな感じなので、お迎えに行ったときには
ジャンプでしがみついてきて、
「うわぁ~~~~ん、あん、あん!」
「わぁ~~~~わぁ~~~わぁ~~~~~ん」
「うぉ~~~~~~~~~~~~~~~ぉ~~~ぉ~~~~」
と、鳴くわ泣くわ。
最後には遠吠えのようにひたすら鳴いてました。
こんなわんこでいいのだろうか・・・?
車に乗ったころには声が枯れてましたよ。
こんなかわいそうな目にあってきたのに、
実は・・・
実は・・・・・・・
なんと、明日からまた、しかも、今回は・・・・
三泊・・・
「あーーーーー、鼓太郎君、ごめんなさいね~~~~」
小姉も中学校に行ったらなかなか旅行なんていけないということで、
明日のよるからネズミさんの夢の国へ~


今回の様子で、先生からも
「鼓太郎ちゃん、生きていられるだろうか・・・?」
と言われる始末。

ハハは、この3日間で鼓太郎が『男』になれるように祈っているよぉー
皆も鼓太郎が生きて帰れるように祈っててね~

