三連休の最終日、皆様いかがお過ごしですか?
伊藤家、チチは仕事・・・
大姉は所在不明・・・
小姉は、三日後の中間テストのお勉強で部屋籠り・・・
ハハは、あと1週間後に迫った『わんわんフェステバル・運動会』の準備で大忙し・・・
ひたすらミシン掛けの一日でした。
でもいいんだ~
昨日、思いもかけずにとっても楽しいところに行ったから・・・
でもね、お写真がチチのカメラの中なのでこのお話は後日ね。
え?
ハハが喜ぶところ・・・って、見当つくって?
うふっ、当たっているかも~~~~~
さて、まだまだ『おさぼり中』のお話です。
9月の第2日曜日に鼓太郎地方の『ドッグランのボランティアによる草取り』がありました。
今年は暑くて大変だったんですけど、役員の他にも沢山の人が協力してくれました。
ほんと、有難いですね。
当日来れない方で、ランに来るたびに草取りをしてくださる方もいるんですよ。

もちろん、わんこさんを連れてきている方もいます。
皆お利口さんで・・・
「こらぁー こたろぉー うるさいぞぉーーー」なんて叫んでいるのはハハだけでございます・・・


今年は、長年要望しておりました日よけの東屋も出来て、暑い夏の利用も快適になると思います。
ほんと、役員の皆さまの地道な努力のおかげです。

草取りが終わった後は、みんなで『お茶タイム』もちろん話題はわんこさんの事ですよね~

ドッグラン、ただ利用するのは簡単です(鼓太郎地方のランは無料ですしね)。
でもね、こんな風に草をとったり綺麗にしたりすると、ランに対する気持ちが変わるんですよね。
今年の草取りはもう終わりですけど、来年はもっと参加する人が増えるといいなぁ~
草取りの間にみんなの周りをまわって、愛想を振りまき気持ちを癒してくれたわんこさんたち。



皆良いお顔ですよね。
ホントはもっといっぱいいるんですよ~
お写真撮れなかったわんこさん、ごめんなさい・・・
って、鼓太郎の写真もないし~
いやぁ~、何年たっても未熟なブロガーだねぇ~
9月のお話は、もう少し続きそうです。
サボりのつけは大きいね。


伊藤家、チチは仕事・・・
大姉は所在不明・・・
小姉は、三日後の中間テストのお勉強で部屋籠り・・・
ハハは、あと1週間後に迫った『わんわんフェステバル・運動会』の準備で大忙し・・・
ひたすらミシン掛けの一日でした。
でもいいんだ~
昨日、思いもかけずにとっても楽しいところに行ったから・・・
でもね、お写真がチチのカメラの中なのでこのお話は後日ね。
え?
ハハが喜ぶところ・・・って、見当つくって?
うふっ、当たっているかも~~~~~

さて、まだまだ『おさぼり中』のお話です。
9月の第2日曜日に鼓太郎地方の『ドッグランのボランティアによる草取り』がありました。
今年は暑くて大変だったんですけど、役員の他にも沢山の人が協力してくれました。
ほんと、有難いですね。
当日来れない方で、ランに来るたびに草取りをしてくださる方もいるんですよ。

もちろん、わんこさんを連れてきている方もいます。
皆お利口さんで・・・
「こらぁー こたろぉー うるさいぞぉーーー」なんて叫んでいるのはハハだけでございます・・・


今年は、長年要望しておりました日よけの東屋も出来て、暑い夏の利用も快適になると思います。
ほんと、役員の皆さまの地道な努力のおかげです。

草取りが終わった後は、みんなで『お茶タイム』もちろん話題はわんこさんの事ですよね~

ドッグラン、ただ利用するのは簡単です(鼓太郎地方のランは無料ですしね)。
でもね、こんな風に草をとったり綺麗にしたりすると、ランに対する気持ちが変わるんですよね。
今年の草取りはもう終わりですけど、来年はもっと参加する人が増えるといいなぁ~
草取りの間にみんなの周りをまわって、愛想を振りまき気持ちを癒してくれたわんこさんたち。



皆良いお顔ですよね。
ホントはもっといっぱいいるんですよ~
お写真撮れなかったわんこさん、ごめんなさい・・・
って、鼓太郎の写真もないし~
いやぁ~、何年たっても未熟なブロガーだねぇ~
9月のお話は、もう少し続きそうです。
サボりのつけは大きいね。

