皆様、鼓太郎地方、そう、山形県!
と、いえば何を思い浮かべますか?
最近では、『県民ショー』とかでもいろいろと地方のモノが取り上げられていますよね。
よく取り上げられるのが『芋煮』これは、山形の季節の風物詩としてかなり有名になりましたよね。
それとか、先日もちらっとお話した『納豆汁』。
他にも、玉こんにゃく・どんどん焼きなど、いろいろとありますけど、
これも、かなり知名度高いんじゃありませんか?
超高級牛の『米沢牛』!
これね、おいしいんですよ!
でもね、お高いんですよ!
もちろん、ふつーの庶民の食卓にはなかなか出番がありません。
ホントの地元の米沢に行ったときに、『米沢牛の串焼き』とか、『米沢牛入りのコロッケ』なんかを
食べる程度・・・
そんな、超庶民の伊藤家にぃ!
新年早々、こんなものが届きましたぁー

達筆で読める?
ほら、『米沢牛ぅ~』って書いてあるでしょう~~~
包装を開けて、びっくり!
で、箱を開けて、またまたびっくり!

お肉様が、一枚々包まれていらっしゃいますよぉ~
はい、これが本物の米沢牛でございます。

で、で、
この『米沢牛~』・・・
どうやって食べましょう?
実はね、このお肉、突然届いたんですよ。
夕飯のメニュー、急遽変更なんですけど・・・
心の準備も出来てない!
材料の準備も出来てない!!!!
レパートリーのないうえに、高級お肉に動揺してしまった伊藤家。
シンプルに、ニンニクと一緒に軽く焼いて、買い置きしていたステーキソースで食べることに。
焼こうとして、手に持っただけで油が溶けているみたいです。
でもね~、
普段食べ慣れていないから、
「さっっと、焼くのよ! 焼き過ぎちゃだめよ!」
「あ~、やわらかいぃ~、おいしい~」
「ほら、咬まなくても口の中でなくなるよ~」
「焼けたらすぐに食べるのよ!」
「あ! おねえちゃん、何枚食べてるのよ!」
「あ~、普段食べているのと全然違うね~」
なんて、大騒ぎでして・・・
結局、焼けたお肉のお写真も、食べているときのお写真も、
何もなし~~~~~ぃ~~
なれない事は駄目ですね~

そうだね~、ハハはね、一枚ぐらいごまかして鼓太郎に上げようと思ったんだけど・・・
あっ!と言う間に無くなっちゃったんだよね~
しかもさ、散々食べた後にね、
家の娘たち・・・
大姉「これ、おいしいけど、私はやっぱり鶏肉が好きだなぁ~」
小姉「そうだね~おいしいけど、私は豚肉の方が好きだなぁ~」
だってさ・・・
ま、「また食べたぃ~」なんて言われても困るけどね~~~
次はいつ食べれるか解らないけど、おいしい『米沢牛』ご馳走様でしたぁー


と、いえば何を思い浮かべますか?
最近では、『県民ショー』とかでもいろいろと地方のモノが取り上げられていますよね。
よく取り上げられるのが『芋煮』これは、山形の季節の風物詩としてかなり有名になりましたよね。
それとか、先日もちらっとお話した『納豆汁』。
他にも、玉こんにゃく・どんどん焼きなど、いろいろとありますけど、
これも、かなり知名度高いんじゃありませんか?
超高級牛の『米沢牛』!
これね、おいしいんですよ!
でもね、お高いんですよ!
もちろん、ふつーの庶民の食卓にはなかなか出番がありません。
ホントの地元の米沢に行ったときに、『米沢牛の串焼き』とか、『米沢牛入りのコロッケ』なんかを
食べる程度・・・
そんな、超庶民の伊藤家にぃ!
新年早々、こんなものが届きましたぁー

達筆で読める?
ほら、『米沢牛ぅ~』って書いてあるでしょう~~~
包装を開けて、びっくり!
で、箱を開けて、またまたびっくり!

お肉様が、一枚々包まれていらっしゃいますよぉ~
はい、これが本物の米沢牛でございます。

で、で、
この『米沢牛~』・・・
どうやって食べましょう?
実はね、このお肉、突然届いたんですよ。
夕飯のメニュー、急遽変更なんですけど・・・
心の準備も出来てない!
材料の準備も出来てない!!!!
レパートリーのないうえに、高級お肉に動揺してしまった伊藤家。
シンプルに、ニンニクと一緒に軽く焼いて、買い置きしていたステーキソースで食べることに。
焼こうとして、手に持っただけで油が溶けているみたいです。
でもね~、
普段食べ慣れていないから、
「さっっと、焼くのよ! 焼き過ぎちゃだめよ!」
「あ~、やわらかいぃ~、おいしい~」
「ほら、咬まなくても口の中でなくなるよ~」
「焼けたらすぐに食べるのよ!」
「あ! おねえちゃん、何枚食べてるのよ!」
「あ~、普段食べているのと全然違うね~」
なんて、大騒ぎでして・・・
結局、焼けたお肉のお写真も、食べているときのお写真も、
何もなし~~~~~ぃ~~
なれない事は駄目ですね~

そうだね~、ハハはね、一枚ぐらいごまかして鼓太郎に上げようと思ったんだけど・・・
あっ!と言う間に無くなっちゃったんだよね~
しかもさ、散々食べた後にね、
家の娘たち・・・
大姉「これ、おいしいけど、私はやっぱり鶏肉が好きだなぁ~」
小姉「そうだね~おいしいけど、私は豚肉の方が好きだなぁ~」
だってさ・・・
ま、「また食べたぃ~」なんて言われても困るけどね~~~
次はいつ食べれるか解らないけど、おいしい『米沢牛』ご馳走様でしたぁー

