おととい、「寒いですね~」
と書いた鼓太郎地方ですが、今日は上着も要らないほどの暖かさ!
毎年思うんですけど、この時期って何を着て散歩すればいいんでしょうね~?
ま、地域によって違うとは思うんですけど、
皆さんはどんなかっこで散歩しているのかなぁ~?
一生懸命歩いていると、暑くなるし・・・
立ち話ばっかりしていると、寒くなるし・・・
まっ、どっちにしろ、大したかっこはしてないんですけどね~
さて、実家の姉に旬のもの、頂きました。

春の味覚、『タケノコ』
「孟宗汁にしてもいいし、たけのこご飯にしてもおいしいよぉ~」
と、ご丁寧に『厚揚げ』まで持ってきてくれました。

いやぁ~、ありがたいですね!
いつも空身で行って、両手いっぱいの貰い物してくるハハです。
そのうえ、先月の末に行った『お勢参り』のお土産も頂きました。
今年、伊勢神宮は20年に一度の式年遷宮の年とかで、
奇しくも天皇陛下がお参りした翌日に行って来たようです。
『お土産その1 鈴のお守り』

これは、ハハとチチの分。
もちろん、大姉・小姉・おばあちゃんの分まで頂きました。
『お土産その2 ご飯のお供』

あ・・・ ご飯食べ過ぎそう・・・
そして、『お土産その3 お札(?)』

「どこに貼る~?」なんて話していたら、チチが自分のおでこに貼っていました・・・
最近、お疲れもたまり、五十肩にも悩まされているチチ。
『福内 鬼外』のお札では、五十肩には聞かないと思うんですけどね。
それでも、伊勢参りの「ご利益のおすそ分け」にでもあやかろうとしているのでしょうかね~


だってねぇ~、伊勢参りに、あなたたちのお土産ないよねぇ~
『帆立ひも うにしぐれ』も食べれないしね~
これは、やっぱり私たちが・・・
なので、いつもは雑穀米だけど、明日は白米炊くぞぉー


と書いた鼓太郎地方ですが、今日は上着も要らないほどの暖かさ!
毎年思うんですけど、この時期って何を着て散歩すればいいんでしょうね~?
ま、地域によって違うとは思うんですけど、
皆さんはどんなかっこで散歩しているのかなぁ~?
一生懸命歩いていると、暑くなるし・・・
立ち話ばっかりしていると、寒くなるし・・・
まっ、どっちにしろ、大したかっこはしてないんですけどね~
さて、実家の姉に旬のもの、頂きました。

春の味覚、『タケノコ』
「孟宗汁にしてもいいし、たけのこご飯にしてもおいしいよぉ~」
と、ご丁寧に『厚揚げ』まで持ってきてくれました。

いやぁ~、ありがたいですね!
いつも空身で行って、両手いっぱいの貰い物してくるハハです。
そのうえ、先月の末に行った『お勢参り』のお土産も頂きました。
今年、伊勢神宮は20年に一度の式年遷宮の年とかで、
奇しくも天皇陛下がお参りした翌日に行って来たようです。
『お土産その1 鈴のお守り』

これは、ハハとチチの分。
もちろん、大姉・小姉・おばあちゃんの分まで頂きました。
『お土産その2 ご飯のお供』

あ・・・ ご飯食べ過ぎそう・・・
そして、『お土産その3 お札(?)』

「どこに貼る~?」なんて話していたら、チチが自分のおでこに貼っていました・・・
最近、お疲れもたまり、五十肩にも悩まされているチチ。
『福内 鬼外』のお札では、五十肩には聞かないと思うんですけどね。
それでも、伊勢参りの「ご利益のおすそ分け」にでもあやかろうとしているのでしょうかね~


だってねぇ~、伊勢参りに、あなたたちのお土産ないよねぇ~
『帆立ひも うにしぐれ』も食べれないしね~
これは、やっぱり私たちが・・・
なので、いつもは雑穀米だけど、明日は白米炊くぞぉー

