遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

 覚悟して生きる。 『  覚悟の磨き方 』 武士道精神は。。。。

2021年01月09日 12時24分38秒 | 指導者

       

 

             覚悟  この意味は何か。。。。

 

      21世紀 混沌とした時代に 自然災害(地震・台風 等)から 

      核戦争 ウィルスから 病気・事故(テロ) 等

      明日は 何が起こるかわからない時代に 

                     今こそ 吉田 松陰 先生の 言葉を。。。

 

                     この命 何に使い切れるか。。。

 

 

                     52章   いつでも死ねる生き方。

 

      あなたはあなた 私は私です。

      他人にはなんとでも言わせておきましょう。

      私はできることなら。

      権力に屈したり お金に心を動かされたりせず

      ただ あなたたちと一緒に一つの事を究めながら

      その 素晴らしい技術と真心をもって

      武士としてはずかしくないよう生き抜きたいと思います。

 

      まだ 続きますが。。。。

      吉田 松陰先生は

      30歳で 逝ってしまいましたが。。。

      素晴らしいもんを たくさん残しました。。。

 

          コロナに負けそうだが 負けてはならない人類。

    今こそ 覚悟の生き方。

      腹の座ったウィルスに勝つ リーダーが 

        地球に降臨するか。するだろう。

 

               武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」

、     「死の哲学」と思われているが、実は「生の哲学」である。

          生活に役立つ先人の知恵がつまっている。

                   

        忍法 葉隠の術


  小出監督の名言 「逆風は。。。。」

2020年12月04日 09時43分15秒 | 指導者

    

   逆風は君を潰すためではなく
   飛躍させるために吹く。



      
   小出監督 名言。


   逆風も 何時か止み 追い風に変わることも。
   逆風に 打ち勝つ生き様を。
   
   その時は 2倍でも3倍でも楽に風に乗り
   実力が発揮されるだろう。。。

   また その挑戦しつづける姿勢が 
   常に 己を究める努力・研究・生き様 等
   
   自分に奢ることなく 毎日・毎日進歩する
   誰にでも教えを乞う姿勢が。

   永久に少年であり青年であり目が輝いている。
   今日も若々しく 青年の志を。。。。
   


 < 一将功成りて万骨枯る。> 「土台あり 見えぬ柱が 腐らねば」支え川柳

2020年11月22日 07時59分11秒 | 指導者

 



   この赤い花も 花だけ目立つが 開くまで支える根っこが茎が
   地道に支え そして上手くいけば 綺麗に花開く。。。。




実績や功績が目立つ人の影には
それを支えた無数の人が目に見えない
努力や犠牲を重ね。いい結果がでても。
そしてそれらに支えられた自分があっても
支える人間が報われないと。
皆腐ってしまう。
自分だけの力ではない 皆の力だと
言うことを忘れないよう。
 


     人を立て 自分は引いて 輝きが

     土台あり 見えぬ柱が 腐らねば



             薔薇騎 麻衣  著



これも謎解き川柳です。
自分で 思うようにいろいろ感じてください。
色んな意味が 色んな含みがあります。

自分が主役なりたいか 陰の参謀でいるか。
どっちがいいでしょうか。
色んな考え 思いがあるので 
見えぬチカラは 大事にしないと。。。


 この時代に『  生き延びる法則 』 自分流の やり方。

2020年11月15日 14時51分40秒 | 指導者

   

                          紫陽花は 2020年 こんな時でも 咲いた。

                          2020-05-21 15:06:51のブログより

 

          第一には 健康な体と 精神が。

   病気しない体に 免疫力アップ。

   食べすぎ・飲みすぎ・運動不足にならないように。

   美味しいものは 誘惑の魔物が伸びるが抑える。

   そして 散歩をする 一日 10000歩を。

   汗をかき シャワーを浴び気持ちをリフレッシュする。

   後退的な思考を忘れる。前向きな事に関心し 目を向ける。

   そして 過去の成功者の本を読み 行動・心の持ち方 等

   Raise mood 気分を高める。

   美味しいブラックコーヒーを飲み

   朝から 軽快な ジャズを聴く。

   そして 営業の勝負時には ハードロックで闘争心を。

   仕事終了時は やるだけやったと 後悔しないで

   段取り 9分の90%の思考。

   オフ時には こころとからだをハングリーにし。

   カラダのメンテナンスを忘れないで。

   自分はアルコールは飲まない。現実直視主義の為。

   常に健康を 第一にし 上昇志向を 常にインプット。

   上手くいかなくても 後悔しない やるだけやって

   ダメなら 自分の器を認め それに合った生き方を志向する。

   高望みを捨て 能力に合った生き方を。

   自分の好きなことができて 生きられるのは 一番幸せかも。

   お金は 最低限稼げる道を 創っておくことに。

   7~8通りの方法を これが駄目ならあれがある。

   お金は 血液なので入らないと人間は死に企業は倒産・破産に。

   国に頼って使えるお金は ドンドン援助いただくように。

   もがいて苦しんでも この生き延びること。

   後は 運命なので やるだけやっても 天命はしょうがない。

           その位 ある面開き直り 今ある境遇で

   自分の気分を高め やる気を生きがいを 出す方法が。

   2020年の後半から 己の生き方の指針に。

   不遇に病気に天災にウィルスに 負けていられない。

   進むしか 方法が。逃げるところはない。

   今の 現実を直視して 進むしか。

 

 

   まだ エネルギーがあったな。。。

   だが いつまで もち続けられるか。

     今日 革ジャンを買おう。

       10万はするが 買っちゃおう。

        今は今 カッコよくいこう。

   経済が 止まっても困るし。

    お金の流れは よくしないと。

      使えるお金は 使わないと。

       そして 稼がないと。。

 

 

 風邪かな 体調悪いな と思ったら

  自分流だが ビタミンCをとる。

  そして 暑い煮込みラーメンで 汗をかく。

  そして 暖かくして 早くぐっすり寝る。。。

    それで駄目なら スグ病院へ行く。。

        2020年 11月15日 14時50分

   

   


昨晩は 大きな地震も  『 後退も いつまで続く 崖っぷちに 』崖っぷち川柳  うなせだれ東京。。。悪夢か。。。

2020年05月06日 07時06分20秒 | 指導者

                     金網の向こうに 明るい灯が見えるか?

  昨晩 5月6日 2時半ごろですか 大きな地震が 千葉県で M-5が。

  これはでかい。 連日続く。 追い打ちは やめてくれよな。

 

     経済が ニッチモサッチモ行かなくなってきた。

   倒産・破産・民事再生・休業・閉店・ 等

   爆発的に ある経済学者は 50%は 淘汰されると。

   お金が 回らないんですね。

   皆 お金も使いたいし 遊びたいし 色々と。

   しめすぎても どうなんだろう。

   こののちに 経済が 足腰・手足切断では。

   自由に動けなくなる。

   もう 一時も早く。アメリカでは 大企業の破産が

   増えてる。日本でも 中小零細企業 自営業(農業・魚漁業・お店 等) 

   前年対比 マイナス 90~100では。

   世界的には 経済開放が だいぶ増えてきた。

          後退から 前進しないと。

   負の連鎖が 進みすぎる。

 

          後退も いつまで続く 崖っぷちに 

                薔薇騎 麻衣 著

 

   判断は 難しいですが アタマは痛いですが。

   これ以上 先行き不安で自殺者まで 増えるようでは。

           国難より 凄い 国の破産に なってしまったら。

   国家がつぶれてしまったら 国力強化しないと。

   足腰 弱りだし 切断に行く前に。どうしたら。

   国力は経済力につながります。。。。

           とりあえずは 口だけでなく実行力を示す。

   10万円を 今すぐ 支給してください。。。

   早く 早急に 実行です。実行力が。

   描いた餅は 喰えないです。。。

   国民を救うのを 一番に。。。

   トップダウンが 出来ないのかな。

 ワンマンになれ。強力な 指導者が。。。。

         


『 負けるぜよ 噛み合わないと 両輪が 』 『 血の通う 鳥が鳴いてる 飯食えぬ 』  両輪川柳 手遅れにならないうちに。。。

2020年05月02日 07時03分12秒 | 指導者

      道端に 名もわからぬ こばんそう

         薔薇騎 麻衣 著

 

  脱線しないでよ。

  命 と 経済 

  議論してる間に 経済が詰んで。

  会社が お店が 倒産してしまう。

  企業の死が 待っている。

  経済優先だと ウィルスの蔓延で

  人間が死ぬのか。

  どちらに転んでも いい結論が。

  だが 両方 に 一度は。

  いいのは 休業補償をして 国が 最後まで

  面倒見るくらいでないと。

  国民とは 一心同体・共存共栄 等

  もう 一時でも早く お金を配らないと。

  血液がなくなれば 人間死んでしまう。

  お金が無くなれば 会社は お店は死んでしまう。

  一秒でも 早くお金を届けないと。

  議論してる間はない。

  こんな時に 助けないで いつ助けるんだ。

  両輪を 上手く回さないと 

  もっと 悲惨な事が 起きるだろう。

  

  とりあえずは お金を配ることだろうね。

  それにしても 遅い。

  マスクは まだつかないし 相当遅れるようだ。

  10万円は 早くしないと。。。

  期待を持たせるんだったら。

  行動力で みせてもらいたいなあ~~。

  こうゆうときこそ 政治力を 見せてもらいたい。

 

           負けるぜよ 噛み合わないと 両輪が

                   薔薇騎 麻衣 著

 

  痩せた子供が 指を銜えて ご飯が食べたいと泣いている。

  見て見ぬふりを するのか こんな時は 身銭を切っても

  助けないと。。。。

     

   血の通う 鳥が鳴いてる  飯食えぬ

                   薔薇騎 麻衣 著

 

  お金は天下の周りもん 皆生かせば お金は税金で

  戻りますよ。 

        ここで援助しないと エライことですよ。

  難しい事は いらない スグ使えるお金を配れば 

  いいんですよ。

 

  

  

  

       

  

 


 『 出すときは ケチらないでね 気前よく 』大判振る舞い川柳 困ったときはお互い様です。

2020年04月14日 07時13分54秒 | 指導者

   

   皆さん コロナ疲れで 疲弊し切ってます。

   ここらで 朗報で 一律国民に スグ 30万円払ったら。

   それも 6月・7月だとかにしないで 4月中にしないと。

   ビジネスから中小企業・ 商売・自営業から 農林業から漁業

   大企業では 製造業・建設業から流通から観光業でも 

          大企業の倒産から破産も。民事再生・会社更生法で 

   これからが 超厳しくなる。家のローンが払えない。

   大企業のサラリーマンの方も おちおちしてられない。

   人間の尊厳にかかわってくる。国は 思い切らないと。

   国が 貧乏になっても 国民は助けないと。皆土台なんですよ。

   税はとっても 困ったときには 恩返ししないと。

   観光国では 難しいし 他国をあてにしないで 

   自国で 自給自足する 内需拡大が。。。

   

   こんな 恐慌は 10000年に 一度ない事なんですから 配ってください。

 

        出すときは ケチらないでね 気前よく

                薔薇騎 麻衣 著

 

   国を支える 国民を助けなくちゃ。。。

   親が 子を助けるようなもんですよ。

   何があっても 子供は助けないと。

   蔵の金庫にある お金は死に金にしないで 

   生かしてください。国民もお金も。。。

   輝ける 黄金の国 ジパング 何ですよ。。。

   

   

   


  明日への希望 『 ジョン・F・ケネディの名言 』 第35代アメリカ合衆国大統領。

2020年03月10日 17時22分00秒 | 指導者

    

  

          危機という言葉は二つの漢字でできている。

     ひとつは危険、もうひとつは好機である。

                                                                          ジョン・F・ケネディ

 

 

    新型コロナウィルスに 危険であるが 負けないで

      これは また 好機であると 前向きに

        ウィルスに 立ち向かいたい。

          ピンチに 勝つ 心構えを。

 

                  薔薇騎 麻衣 


【 無為無策 コロナウィルス お手上げか 】 ウィルス川柳

2020年02月27日 21時11分40秒 | 指導者

 

   悔しいな。。。。 

 こんな ウィルス一つに勝てないんか。。

  絶対 勝とうぜ。。。。

                人類は 団結し 総力戦で

      戦わないと。。。

 

 

無為無策

  なんの対策も方法もたてられず

  ただ腕をこまねいていること。

  計画が何もなく 何もせず

  人の手を用いないこと。

 

     無為無策 コロナウィルス お手上げか

              薔薇騎 麻衣 著

 

 新種のウィルスが 発生し 世界中に まだ 手の打ちようがない。。。。

 益々広がるばかり イベントは 全て 中止か 。

 学校も 会社も 閉鎖か。流通は・経済は・全てに影響が。。。

 日本の世界の 経済損失は 計り知れない。

 そして もっと恐ろしいのは 未来が描けない時に。

 明日は どうなるのか。

 誰の責任追及は やめて 一致団結

 コロナウィルスに 勝たないと。。。

 光明は あるのか。。

    何か あるはずだ。。。

 ウィルスを 消滅させる特効薬が。。。

 


 『 根腐れ  してからでは遅い。。。』 90%ある国の根本をなす。中小零細企業が。。。

2020年02月17日 14時34分00秒 | 指導者

               

 

 

                     根腐れ 

                                    「 根本をなす 根っこが腐れば 皆腐り枯れてしまう。」

 

 

今頃になって 中小企業・零細・農業・漁業 等 応援するとか

言っても。

もう 年も取ったし 団塊世代も 70半ばだし。。。。

廃業した人が 70%~80%でっせ。

何を 見てきたのかな 早いうちに手を打てと

20年から30年前から言ってきたのに。。。

まだ 20年前だったら 今70歳でも 50歳だった。

カラダも調子よく病気にもならないし 働けたが。。。

今になって 策を練っても 遅いよ。

もう カラダもココロも ガタガタ・ずたずただよ。。。

何を見てたのかな。。。

赤字だから 税が取れないから お金が足らない。 消費税を上げる。

借金は 減るどころか 増えるばかり。。。

自営業者も いい気になってお金を借りても 返せない。

借金に借金を重ね。利子を払うしか払えない。

明るい未来がないのに 借金はできない。国力を高める方法は。

もう根本的に手を打たないと。

内需拡大から活性化を 自国の力で 再生しないと。。。

貧乏国家と自覚して 上を目指す 人材を育てないと。

国力は もう 世界で何十位くらいなんだろう。。。

落ちるばかりだ 上を目指す 強い国を創らないと。。。

 


 『 焦るなよ 年明け腑抜け 砂を噛む 』 焦り川柳 【 今 生きがいあるか。つまんない人生 歩みたくない。 】

2020年01月21日 11時41分10秒 | 指導者

          

  焦るよな 年明け腑抜け 砂を噛む

                  薔薇騎 麻衣 著

 

どうも 退屈だ 。

やることがないんだよ。

寂しいな。。。。

充実させないと。燃えるもんが。

人生 引退はない。

生きてる限り。

ビジネスも 出足が 悪いな。。。

どんどん 忙しくしないと。。。。

あ~~~ 退屈だ。。。

手を打たないと ビジネス 終わってしまう。

世の中に 必要性が 無いのは 自然淘汰

されるのかな。

う~~~ん 時代に乗らないと

化石になってしまう。。。


 【 気候非常事態宣言 】 CED 

2020年01月19日 19時12分15秒 | 指導者

 

 

地球を 救おう。。。

悲鳴を上げてる 地球を救おう。。。

世界中 アチコチで 悲鳴が 絶叫が 聞こえる。。。

地球の未来は 一人一人 あなた次第です。

何もできぬわけではないんです。

アチコチで 声を上げ訴えるだけで  

気が付かぬ リーダーも 指導者も

気が付くんです。

一時も早く やらないと。

子供たちに 明るい未来を。

残さないと。

 

  もう 時間は少ないです。。。

 

自然を甘く見てはいけない。

これだけ苦しめられるのが もっと酷くなる。

世界中が 人類の危機に 直面するだろう。。。

 

 

 

 

 

 

 

 


 『 ミサイルが 飛び交う未来 地球上 』 ミサイル川柳   原油価格が 上がりだしたですよ。

2020年01月08日 17時00分15秒 | 指導者

地球が 世界中に きな臭いにおいが 立ち込めて

2020年は ミサイルの年に なるのか。

原油が上がると大変だ。物価が上がる。

 

     『 ミサイルが 飛び交う未来 地球上 』

                薔薇騎 麻衣 著

 

 自然環境も 温暖化で 暑く 台風が 暴れて 危ないし 。

 地震も 頻繁に 起きてるし。

 空では ミサイルが 飛び交いだしたし。

 地球を壊さないようにしないと

 オーストラリアは カンガルーから コアラが 大火災で。

 これも 温度上昇で 火災が大規模に。

 何か いい話 ないですか。。。

 ダガ 幸せの 裏に 危険が たくさんありますね。。。

 一歩間違えば 命を落とす時代なのかも。

 病気から 事故から 何が あるか。。。。

 

 

 


『 気がつけば 自分は切らず 人を切る。』 気づき川柳

2019年12月05日 16時01分00秒 | 指導者

             

 

 

上に立つ人ほど 長の付く人は 自分で自分がきれないと。。。

固執してはいけないようですね。

自分を冷静に 他人になって見つめないと。「俺は抑えられないんだな。」

「長の資格が器がない。」「 誰かあるものにやってもらおう。」

トップが変われば 変わるんですよ。。

そして やはり問題が起きるのは 運もないんです。

そして 厳しいが能力も運ないんです。自分をわからないと。

問題が起きるのは 最後は トップの責任です。

     
   「 気がつけば 自分は切らず 人を切る。」

               薔薇騎 麻衣  著


何の世界でも 長のつく人は 何時でも腹を切るくらいの覚悟がないと。

そして 何時まで固執して 席を譲らないようでは 失格です。

大きな対局でみてサッサと 去ったほうが 後継者に席は譲ったほうが いいんでは。

そのほうがよくなったケースは 日常茶飯事にありますよ。

ある面 潔いのは かっこいいですね。

散り際が 大事ですね。。。。


 【 あなたなら 困難な時 どう立ち向かうか。。。】

2019年11月13日 14時28分38秒 | 指導者

 

 

それは 自問自答してもらいたい。

その人 その人の 環境が・境遇があり。

 

現実を直視して 立ち向かうか。

イヤ もう退散して 逃げようか。

自棄を起こそうか。。。。

泣いて 呆然と消失してしまうか。。。。

もう 勝てないので 天に 祈ろうか。。。。

 

何とも言えないが。。。その人の 今の境遇が色々あるので。。。。

 

只 生きてゆくのだったら 挑戦者にならないと。。。

何回も 叩きのめされようが ボロボロになろうが。。

全てを 失おうが。。。

現実がある。

イッソ ボケてしまったら幸せなのか。

酷くなる 自然災害は 避けられないだろう。

非情だが 立ち向かうしか 生きる術は。

今回被害がない方も いずれ起こる災害で 被害を受けるかも。

 

その位 自然は 狂いだし人類を 傷みつづけ。

何もかも無残に非情に消滅し破壊し 苦しめる。

上手い手段が方法があるんだろうか。

 

一時でも早く 科学兵器を 研究・開発し 自然災害を治めないと。。。。

全精力をエネルギーを 使い切ってもらいたい。

国家滅亡の 危機に イヤ 地球滅亡の 危機かも。。。

 

冗談でなく 地球の危機は崩壊は 始まっているだろう。。。。