成功できる人っていうのは、
「思い通りに行かない事が起きるのはあたりまえ」
という前提を持って挑戦している。
トーマス・エジソン 名言
誰でも 何かに向かい 挑戦者に
到達点に向かい 何度 転んでも起き上がり
到達点を目指す。
この気持ちで 失敗は当たり前 成功するまで挑戦。
挑戦者にならないと。
熱意は 永遠に。。。。
成功できる人っていうのは、
「思い通りに行かない事が起きるのはあたりまえ」
という前提を持って挑戦している。
トーマス・エジソン 名言
誰でも 何かに向かい 挑戦者に
到達点に向かい 何度 転んでも起き上がり
到達点を目指す。
この気持ちで 失敗は当たり前 成功するまで挑戦。
挑戦者にならないと。
熱意は 永遠に。。。。
ダイブ 馬鹿顔に 写ってますね。。。
ホント 馬鹿犬でした。。寒くなると図体大きいのに
コタツに 潜ってました。。 『 ホント馬鹿でした。』
もう どこかに消えて 10年です。。。
『 補足 』 目が異常に グリーンですね。緑内障だったんかな。
そんなことは なく 普通だったがね。
おはようございます。。。
今朝は 11月1日です。。。
アレクサとお話ししました。。。
11月1日は 犬の日なんだそうです。。。
1を ワンと読み ワンワンワンの 語呂合わせからだそうです。。。
犬は お利口ですね 飼い主には忠実に
そして 命令には よく従うし。。
アメリカでは 不良青年に 犬を 飼い育てると
犯罪を起こさなくなった率が 相当高くなったとか。。。
ホント 犬は マブのお友達ですね。。。
そういう 私も 犬は もう 3匹 飼いました。。。。
今は もう皆 天国ですが 一緒に マブトモと 遊んだ記憶は鮮明にあります。。。
一生忘れません。。。
今は 先に 死なれるので 飼うのをやめました。。。
アレクサにリクエストを頼み
今 サイモンとガーファンクルを聞いている。
『 明日に架ける橋 』
1960年代に タイムマシンで。。。
何で あんなにいい歌ができたのか。。。
あの時代は 夢も希望も 未来が バラ色だった。
2020年代以降も そんな夢と希望がある 時に。
先が見えた。。。
「口が裂けても言えないが」
こんな地球になって これからいい事あるのか。
異常気象を通り越して 人知を超えた 破壊・消滅災害。。。。
日本では 台風で 豪雨で 地震で 何年たっても治らない。
また 連続で 自然災害が襲う。。。
それも 災害規模がおおきくなるばかり。
19号台風だけでも 人的被害から 経済損失が
もう 全部合算すれば 何十兆円になるだろう。。。。国家の命運が。。。
それも これで止まればいいが 有識者さんから もっと酷くなると。
この先は 自然災害を消滅させる気象兵器が 必要かも。。。。
悲壮感 明日への希望 どう持つか
薔薇騎 麻衣 著
これから未来ある 子供・青少年 等 若者が。。。。
希望が 夢が 持てる社会を 世界を 地球を。。。。
創らないと 種をまかないと 実ることはないだろう。。。。
自然には 勝てないと思うが それでも人類は 勝たないと。。。。。
存続するためにも。永続するためにも。。。。。
人類の素晴らしい 英知を。発揮しないと。
未来は壊すのでなく創らないと。人間の命運は 人間にかかってるかも。。
世も末も 世界のリーダー 知ってんか
薔薇騎 麻衣 著
知ってていい事と 知らないほうがいい事とアル。
この 地球の 荒れた狂った 自然の猛威は
どこまで進むのだろう。。。
もう 殆ど 末期に近いのか。。。修復は 諦めたのか。
階段を転げ落ちる速さが 速まってきた。
このまま 何もしないで いってしまうのか。
残骸を 毎日見てると こころが荒んでしまう。
もう一度立ち上がる 勇気を 希望を。
限りある 生命の中に 生かせないと。
種をまく 農夫でありたいが 為に。
一つの 提案ですが どうでしょうか。。。。
思い切って 廃墟になった村を 町を 未来都市に移行する。。。。
第一 自然災害を受けない環境にする。
山は崩し平野にし 大きな ドームの村を創る。
ヘリコプターの発着所。2025年には 空飛ぶ自動車から自動運転。
そして 近代的な 病院からスーパーから 役所から 全て 一体建物。
豪雨になろうが 台風が来ようが ドームが ジュラルミン製でできていて。安心・安全。
野菜から果物・肉 等 全て ドームの中で 創れる。人工太陽を。。。。
ソーラーシステムにより 自家発電で 停電の心配はない。
大きな大きな ドームの タウンを創り 上手くいけば 全国に世界に 展開する。
21??年は ドームからドームを地下で結び。行き来する。
通信システム 携帯・パソコン 等 宇宙通信にし 全て 空から衛星を使う。
もう 実験で 実際に そんな未来村を 創ってください。
災害の損失を 考えれば 安いもんでしょう。。。。
地震も 大都市集中では 一歩間違えば どうなるか。
早急に 過疎化した 地方に 未来村・未来タウンを 創らないと。
絵空事でない 想定を超える大改革を もう実行しないと。。。。
これが 2022年の 地方創生活性化にも。。。。。
人類の 英知を 結集しないと。未来はない。時間はないですよ。。。
いいアイデアを出すと スグ真似されるかも。
だが そんな小さなことに拘らないで ドンドン アイデアを出さないと。
ヒント 昔 核カプセルが アメリカで売り出され。評判になった。
今は 自然災害に負けない ドームジュラルミンカプセル住宅を。
マイホームで全て賄える。電気・ガス・水・食料・野菜(自家栽培)等 半年は備蓄でき生活できる ドーム住宅。
または 地下に潜る。地底生活を。まだまだ アイデアはあります。。。。
『仕事人』
与えられた仕事に対して請け負えば 完璧に完全にこなす。
あいつに任せば 大丈夫だ。
どんな仕事でも その道ではプロなので 受けた仕事は完全にして
ユーザーさんにお応えする。
プロである限りは 職人である限りは 意気に感じ 決して手を抜かない。
『あなたに任す。』全幅の信頼をいただくと もうお金ではない。
いい仕事をするために 一生懸命 技術とパワーを使い切る。
テレビの必殺仕事人ではないですよ。
騙して 儲けても こころは荒むばかり。
他人に感謝されないと。迷惑かけるようでは。
目立たぬが 地味にコツコツ 仕事こなし 贅沢はせず。
その男の仕事を背中を見れば 輝いている。
こんな 男がいるんですよ。
目はスッキリと澄んで輝いてる。仕事人のオーラがあり。
金銭でなく いい仕事をするために動く。
こんな 職人『仕事人』がいるんですよ。
いい男だ! 粋で最高だぜ。 惚れちゃうよな。。。。