遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

「よく見るな 救急車を 何度めか」   救急車川柳

2010年12月22日 17時13分15秒 | よいじゃーねー
今日は救急車をよく見る日だった。
朝から車で渋滞のなか後ろから前からかち合う。
こんなの珍しいでよ。
そして他にもすれ違いが何回あったことやら。
都合8回は見てんじゃない。
当然 パトカーはもっと多いかも。

よく見るな 救急車を 何度めか


                               桜田 海星  著


救急車も有料になんのかな。
あんまりの事でも呼ばれたんだらどうしょうもない。
これはもう有料になるかもね。。。


「過ぎてみて まいとし思う このはやさ」  早い川柳

2010年12月22日 07時37分29秒 | 生きる。
なにしろはやい、早い、一年が。
これだもん 浦島太郎の心境もわかるよね。
あっという間に 爺 婆になってしまう。。。
玉手箱を開ければ白髪だらけのお爺さんになった。


過ぎてみて まいとし思う このはやさ


気がつけば おのれが遂に お年寄り



                               桜田 海星  著


時はとまらない生きてる限り何をしていても走り続けないと。。。。

あなたは正月来る気配感じますか。

2010年12月22日 07時01分19秒 | 団塊世代
私は 全然感じません。
只 月が変わるだけの心境です。
こんなに厳しい時代で浮かれた気分など
とってもなれない。
年金は下がるらしいし、税金はあがるし
実質的にはドンドン貧乏になる。
国は何を考えてんのかな。。。。。
最終的には国民からとればいいくらいに考えてんのかな。
景気をよくすることを考えて実行したら
皆 景気よくなればお金をドンドン使う。
お金が回らんと市場は明るくなんない。
まあーーーそれにしても寂しい正月だわな。
日本の伝統の正月も消えつつあるのかな。。。。。。。。