遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

柳に風になりたいな。。

2012年01月13日 08時34分35秒 | ことわざ 
意味

逆らわずに上手に受け流すこと。
柳は樹が柔らかいから風の吹く方向にいつでもついてゆける。
逆らわずに流れにのる。そして折れない。



風にのりたいな~~。
風の吹く 方へ
冷たいのはイヤだ 温かいのが
折れない心 折れない体
柔らかで弱そうだが心は強い
柳の樹は強いのだ
太い樹 大きな樹
いがいと折れたり倒れたりする。
以外と弱いのだ。


「言い訳は 己の器量 小さいか」器量川柳

2012年01月13日 07時39分43秒 | よいじゃーねー
言い訳は己の狭い見識にしか入らないから。。
飲み込むぐらいでないと。。。
自分 己がいかに器量が小さいか反省しよう。
人の意見を素直に受け入れられない。
こうゆう人多いんじゃないですか。

想定外

考えている範囲にないこと 、その範囲外をかんがえてない。
枠内で考え 行動している。

今こそ 想定外を考え、行動しないと
ありえないことがドンドンおきている。
いいわけの理由が想定外が多すぎる。



言い訳は 己の器量 小さいか


言い訳は 想定外が とおりすぎ                   

                          桜田 海星  著




規則で縛られる頭の堅い組織 会社 社会 等
想定外も 当然考えないと それが成長 進化したシステムだ。
法律にも想定外もあるという罰則をいれないと。
事件 事故 災害 あらゆる面で 想定外規則は必要だ。

絶対はありえない、地震でもいつ来るかわからない。
まして地球崩壊も 何があるかわからない。
気を引き締めないとマンネリはするな。。。