夏休み明けは 余計疲れる。
暑さと体調の変化で
心も体もだるい。倒れそうだ。
そして9月は なぜ自殺がおおいのか。
わかる気がする。
人間の精神状態が激変する時か。
何かを失くしたような喪失感。
自分だけ置いてきぼりにされたような孤独感。
なんとなく先が見えたような絶望感。
暑さで心も体もやられるようだ。
こんな時には 心にビタミンを。
ドリンクを飲むのもいいが
目から耳から 五感で 生きてる感を。
高速を高級車で思いっきり飛ばし(速度違反は駄目)
地方の観光地(軽井沢)で高速を降り
今は静かな 田舎カフェで一人静かにブラックコーヒーを飲む。
思いっきりおしゃれをし一人で落ち着けるカフェでジャズを聴き。
彼女はいらない一人がいいんだ。
そして現実を離れた中に身を置き仕事を一切忘れ。
過行く夏を欲しみ。
秋の別れの枯れ葉の時を創造し自然に身をまかし
湖畔の宿に一人静かに一泊し
山の細い道・荒れた道をドライブし
最後は高速で突っ走り大都会に戻る。。。。
これで 心のビタミンは少しとれたようだが。。