【 ピンコロ 】 意味(丈夫で病気もしないでコロッと死ねれば幸せ)
人の為に 変わってやれれば。。。
よく聞く話 孫が 事故だとか病気で
死んでしまうと 爺ちゃん・婆ちゃん・親が変わってやりたいと
よく聞くが。。。
その人の 寿命は どうしょうもない。
うちの 婆ちゃんなんかは 100歳でも
アタマはシャキシャキ・食欲旺盛で
120歳位まで 生きんじゃないかと。
最近は 親より子供のほうが 先に逝く
ケースも多い。。。。
親が 80~90~100歳で
子供もは 50~60~70歳で
成人病なんかで 先に逝ってしまう。
まあ ほんとは 順番が一番いいんだが。
世の中 そうは上手く行かない。
親の介護も見る人が先に逝ってしまったら
子供の兄弟も少ないし。
どうしたら。
それも 大変だが 自分の老後は
子供もいないし。年金は少ないし。
一人孤独死は 寂しいかな。。。
歯抜けの一人抜け・二人人抜け
皆 居なくなって 家族一人で残っても
寂しいよう。何が楽しいんかな。
その後は どうなるか
考えない事にしてるが。
ボケて養老院でも入ったら それはそれで幸せなのかも。。。
それとも丈夫に生きて ピンコロ(ピンピンしていて突然 あの世に行く)
これがいいんかね。最近 ピンコロ望む人多いね。。。。
孤独死も ナンカ 寂しいね。。。
2017-11-28 19:50:37のブログより
ピンコロか~~~~~~。
どうなんでしょう。 苦しまなくていいんかもね。
只 永年 生きてくれば 高齢者になれば。
体に 傷の一つや二つ 心にも 三つも四つも
傷だらけだし 穴は開いて ヒュウ ヒュウ 風が抜ける。
どうせなら 生きて生きて 生き抜いてみようぜ。
どうにかならさ。
団塊世代の家の 空き家が 凄い増えてるが。
更地になり 寂しいが。
過去は 見ても 未来も しっかり見ないと。
後期高齢者の 免許証更新ハガキが来たが
何処の教習所も 3~4か月先まで いっぱいだぜ。
都会は どうして こんなに 混んでんだよ。
免許証更新も 一苦労だぜ。
偉い遠くまで行く人も おおいみたいだぜ。
あ~~~あ 疲れんな。
ダケド これはやらんとな。。。。
まだまだ 返納はできない。仕事ができないぜ。
まだまだ 頑張らんとな。。。