一粒の紫深き葡萄かな
皮剥けば宝石の輝き葡萄なり
朝採りの爽やか主張マスカット
小鳥より先に食べたし山葡萄
小粒でも味美し甘きデラウェイ
季鳥
草餅や春も半ばの河川敷
お裾分け残つた草餅わずかなり
もういいかい返事の前に母子餅
草餅の少し固くて火で焼かれ
柴又や寅さん食べたか草の餅
季鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f3/96cf8a0b154e0821db2131c3426b5aa0.jpg?1587128935)
おはようございます。
① 季語重なり春の半ば
なにか変わることばないか模索中。
訪問有り難うございます。
①アスパラやあのこもこのこも背伸びして
②にょきにょきぷっつんアスパラの子
③みはるかす果てなく緑アスパラ
④アスパラや大雪山の麓まで
季鳥
おはようございます。
昨日はちょっとラッキーな事ありました。
以前応募した サントリーさんの
ツィッタリツイートキャンペーンで紅茶当たったよ。
レモンティ―🍋美味しかった‼️
運使い果たした❓
一つとて個性ありけり桜蝦
富士の下あけぼの色の桜蝦
みはるかす浜の先までひかり蝦
桜蝦衣に包まれ飯の上
季鳥
おはようございます。
昨日は楽しい日でした。
イラストを頼まれ楽しくかけました。
自粛生活 イラスト 俳句と
楽しく過ごしています。
訪問 閲覧有り難うございます。
①蛤のパカ―ンと口開け何を言ふ
②蛤の一つの抵抗意地ありて
③蛤に絵を描き遊ぶ貝あわせ
④蛤の「あっかんべー」と意地張りて
⑤旅の浜誘惑なり焼き蛤
季鳥
おはようございます。
予約投稿にさせて頂いています。
本日もお越し頂いた皆様有り難うございます。
イラストはフリー素材よりお借りしています。