LUCKY PHOTO 俳句と野鳥

写真・イラストはフリー素材をお借りしている場合があります。イラストは基本的にエクセルの図形をつかって描いています。

稲ゆるる隙間にうつす隠れ鳥 

2015-09-18 07:00:00 | 

 

稲ゆるる隙間にうつす隠れ鳥  季鳥

季語・・・稲 

雨上がり散歩に出た日 風で揺れ見え隠れする正体は 雉さんでした。

 

訪問・閲覧有難うございます。

 


ダイサギDancing

2015-09-17 07:00:00 | 野鳥撮影日記

 

おはようございます。

海老江干潟 シチギさんがなーんもいない

カルガモとダイサギだけ

人もおらん日。

ダイサギさんが遊んでくれました。

普通のアップじゃ面白くないのでGifアニメに

してみました。

ダイサギさん長い首を伸ばしたり

横にふったり Dancing

 

 

面白いなぁつて思ったら 応援いただけたら嬉しいです。

訪問・閲覧ありがとうございます。


杭とまるミサゴの身体に秋の雨

2015-09-16 19:19:18 | 俳句の勉強

 

今晩は。こんりやっちゃなぁ

やっぱり 説明句になってしまう。

だけど 思った。自分が楽しくやらなゃ

読み手の方は つまんないでしょ。

 

だから 素人は 素人なりに 鳥スキでないと

できない句もあるもん。

自分は 自分の世界観でやっていきます。

 

こんな 句ですが お付き合いくだされば 嬉しいです。

「野鳥撮影日記」もアップしていきますので 宜しくお願いします。

 

 

 

 


俳句の勉強

2015-09-16 07:37:13 | 俳句の勉強

 

おはようございます。

勉強と思い投稿させていただいている 俳句の先生の

評ですと 俳句は少ない言葉の中17音で表現する

文芸なので言葉を詰め込みすぎてはいけないとのこと。

 

季語・・・律(りち)の風

意味・・・秋らしい風がふくこと

雨やみて律の風ふき鳥舞いて

三つの言葉を詰め込みすぎて 一番表現したいものを

前面に表現するのが良いとのこと。

はじめ律の風を 造語といわれてしまい

季語であることを 伝え解りやすい 表現ということで

「雨やみて秋風ふいて鳥舞いて」とした所

説明句になると評されました。

写真を 俳句にする難しさ ホンマ 素人やなぁ

表現力ないのかなぁ?と思ってしまいます。

精進しますのでお付き合いくだされば嬉しいです。

訪問 閲覧ありがとうございます。

 


雨やみて律(りち)の風ふき鳥舞いて

2015-09-15 21:45:46 | 

 

 

               上の句を「古都の秋親子がゆくや花の中」に変えて

             とある俳句の先生のコミュニティーに投稿したら 想像していなかった

               悪評で落ち込んでました。 写真に句をつけると 

                     写真みていない人にとっては

人間の親子のようにうけとってしまうとの事

だから 感動が伝わらないと 何を感動したのか

伝わらないと 俳句の世界では 古都は 京都 花は桜だそうで・・・

写真を添えていたのですがタマシギを 知らない人に

とっては カルガモなんですね(笑)ある方のコメント

カルガモが花の中歩くの嬉しかったんですか?だって

古都 私の中では 京都だけではない 

奈良 金沢 だって 他にもあると思うし古都だと思っていたし

なぜ 固定してしまうのか 私にはわからないけど・・・

写真に句をつけるときは 心して表現しないと

だめですね。お勉強させていただきました。

 

俳句の世界に向いてないってことか?

素人の句は 解りやすい表現で

自由であっていいと思うのだけど 読み手が思う花

古都であっていいと思うのに・・・

そこが素人の考えなんでしょうね。

 

訪問 閲覧ありがとうございました。

 

 

 

 


人気ブログランキング

blogramで人気ブログを分析