今日は保育園の子供と遊ぶ会に行ってきました。子供の声や動きは、異次元の世界で、クラシック音楽を聴くようないい気分にさせてくれる。園でいろいろな遊びが用意されていた。昔々のお遊びだが、それは参加者がおじいちゃんおばあちゃんだからそれに合わせて選んでいるのだろう。コマ回し、カルタ、羽根つき、ケン玉、お手玉。どれも懐かしくて知っているのだけれども、実際やってみるとあらら、どれも満足にできなかった。コマ回しは、離すタイミングと引く強さ加減が難しく、カルタは早く探し出す事ができなく、羽根つきは当たらない。ケン玉はさっぱりできず、お手玉はうまく受けられずましてや3個なんて全く無理だった。なんてことだ。子どもたちは見よう見まねでも、スイスイできている。思えば子供の時でもやった事が少なかった気がする。いったい子供の時は、何をやっていたのか?今のじいちゃんばあちゃんは頼りないね。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます