浩氣塾稽古日誌

わびさびの空手道

しっかりしろ日本国

2020-05-23 11:12:00 | 日記
 シナで発生した新型コロナウイルス禍のため全世界中がとんでもない災難に見舞われている。とんでもない死者の数は今後さらに増えることは確実だ。日本では自粛期間が延長されさらに被害は拡大されるだろう。インターハイや甲子園も中止に追い込まれ、祭りとか各地方の恒例のイベントももれなく中止になってしまった。全く陽が消えたような日々が続いている。我が道場も自粛が続き細々とLINEで子供たちが、自分のやった形を一生懸命送ってきている。その動画の数ももう300を超えた。一生懸命やって送ってくるのでこちらも夜通し一生懸命見てコメントを返して励ましている。その健気な姿を見ていると本当に悔しくて泣けてくる。当の本人の習近平は相変わらずの仏頂面で、全世界に謝るどころかマスク外交でここぞとばかり己の勢力拡大に躍起になっている。奴のツラを思い切りぶん殴ってやりたい。ほんとハラワタが煮え繰り返る思いだ。

 ここに来てようやく新規感染者の数も減ってきている。欧米では自粛解除の動きになっているのに、我が国は非常に慎重だ。西村大臣なんかは役人の言うことに従うばかりで、政治家としての言葉を何も発せられないでいる。5月はじめ時点で関東圏の10万人あたりの感染者数は0.5をすでに切って0.48だと聞く。西村大臣に判断なら解除してもいいと思うのだが、なぜか関東圏は見送られた。だいたい0.5という数字が低すぎないか?ドイツは50だよ。なんで日本は100倍なんだよ。なんかは放射能漏れの時を思い出す。世界基準から並外れた基準を持ち出してきてそれを安全基準とした。我が国は、厳しく制限すべきところと自由にするところの区別の基準が、世界と違ってはしないか?これでまた習近平の国賓来日が検討のテーブルに上がったって菅が言っていたが、狂ったとしか思えない判断だ。一体誰が言ってるのだ?経団連か?今の状態で世界のどの国が習近平を国賓で招くというんだろう。シナ共産党という国がとんでもない国であることは、もうみんな分かっただろう。香港や台湾のこともチベットやウイグルの人権無視の虐待も我が国に対する執拗な領土領空侵犯をやり放題な国をなんで日本国民がこぞって国賓として迎えなければいけないのか?シナ共産党だけは許すわけにはいかない。