ことは~こがねとはがねの記録

大人系へたれ猫「こがね」と弟系わがまま猫「はがね」の
ささやかな日常の記録

なが~いながい

2010年04月20日 | 日常

寝てる猫の大きさ(丸まり方)で

気温が分かる



な~んて話があるくらい

寒い時期の猫たちは

見事に丸まっていた


   マルっと ♪

 

 


そんな姿を見慣れた眼

尻尾までしっかり伸びたこがねは

とんでもなく長く感じる

 

 

まあ

もともと大柄な猫なので

ほんとに

しっかり

長いのだろう

 

 

毎日毎日

飽きるほど見ているので

その大きさには

だいぶ慣れたはずなのだが


何かの拍子に
そのデカさを実感することがある

 

やっぱり

洋猫の血が入ってるのかしらね?

 


   それは内緒なのだ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと一息

2010年04月19日 | 日常

以前に紹介した

「ミックス玉でテニスボールを作る!」

という野望 

 


現在、ここまで大きくなりました


   こ、これは・・・

 


   もしやっ!


そう、お前たちからむしり取った抜け毛の塊だよ~ん

 

 

今年は

暖かくなったり寒くなったり

変な気候で

抜け毛も多いのやらなんやら



よくわからないままに

ニャンコズに嫌がられながらも

でも

地道に

ブラッシングをした成果がコレなのだ  

 


   くんかくんか

 


   な~な~ これどうすんの?

 


頑張って

もう少し育てるんだよ

 

だから

ブラッシングに協力してね~

 


   えっ・・・・マジで? いや~

 

ブラッシングを嫌がらない猫が

うらやましいと感じる

今日この頃なのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天袋も良い

2010年04月18日 | 日常

<昨日の続き>

 

こがねのあつ~い視線に負けて

ニャンコズを天袋へ

 

すでに何回も上がっているはずなのだが

やっぱり

高いところは良いらしい

 

 

和室からの眺めは

決して全く

よろしくないのだが

なぜだか

必死で遠くを見つめるはがね

 

 

はっと振り返る

 


その先には・・・

こがね

 


ひと通り奥を探索してから

前に出てきたこがねと

入れ替わるようにはがねが奥へ

 


やっぱりこがねも

遠くが気になるようで・・・・

 

 

あ、こがねさん

目線貰えますかぁ?

 


   こんな感じ?


そうそう、そんな感じ~

 


探索済みの天袋でも

たまに入ると楽しいらしく

そこそこ満喫した

ニャンコズなのでした


ちなみに降りるときは二人とも自力で降りれるのだった・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げる先には・・・

2010年04月17日 | 日常

狭いはずの丸椅子の上に

猫が2匹

 

 

しかも

2匹とも必死で上を見ている

 


なに見てるんだ~?

 


   何って・・・決まってるじゃん

 

 

彼らが見上げる

その先には

開いた天袋

 

 

普段

開いてないところが開いていると

とりあえず

興味を示す連中なのだ

 

 


   どうする?あがれる?  あがれないこともないけど・・・

 


   そうか・・・オレ、自力では無理かも・・・  ・・・・

 

実のところ

丸椅子があれば

はがねは自力で天袋に上ることもできるのだが

こがねは挑戦すらしたことがない

 

 


   でもあがりたいな・・・  お願いしてみたら?

 


   あがりたいっ


<続く>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫に腕枕

2010年04月16日 | 日常

にゃんぽけで

はがねが寝ようとしていたので

腕枕をしてみた

 


ちょっと迷惑そうな顔?

 

 

でも

徐々に瞼が降りてきて

 

最後には

寝ちゃった

 


この幸せそうな寝顔を見ると

普段の困ったちゃんぷりなんて

全て許せるというものだ

たぶん・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする