手話通訳者のブログ

田舎の登録手話通訳者のブログです。

女性が苦手

2017-03-15 06:17:06 | 日記
手話世界は女性社会。
この手話世界で嫌われているせいだろうか、女性が苦手だ。
小さな女の子は、俺にとっては「女性」ではなく、「子供」。子供は大好き。

同じマンションに住んでいるあっちゃんとは、ずっと仲良しだった。
お母さんと一緒に幼稚園バスを待っているあっちゃんに、「おはよ!」と声をかけると、たたたーと走ってきて、足にぎゅっと抱きつく、かわいい子だった。

あっちゃんが小学生になっても、相変わらず仲良しだったが、ある朝、エントランスで友達を待っているあっちゃんと目があったら、あっちゃんから挨拶してきた。

「おはようございます」
うぐっ・・・おっ・・・おはようございます・・・

いきなり丁寧語で挨拶されて、うろたえた。
この瞬間から、あっちゃんは「子供」ではなく「女性」になってしまった。

女性は苦手だ・・・・・



バージョンアップ

2016-12-16 07:41:06 | 日記
今回は手話とは関係ない話。
年寄りは、このバージョンアップとやらが気に入らない。
「えくせる」とか、「わーど」など、面倒なソフトを仕方なく使っているが、こいつらがバージョンアップすると、操作方法がわからなくなる。

マイクロソフト、年寄りをいじめるな。

バージョンアップ

2016-12-16 07:41:06 | 日記
今回は手話とは関係ない話。
年寄りは、このバージョンアップとやらが気に入らない。
「えくせる」とか、「わーど」など、面倒なソフトを仕方なく使っているが、こいつらがバージョンアップすると、操作方法がわからなくなる。

マイクロソフト、年寄りをいじめるな。

杉原千畝

2016-11-21 04:31:30 | 日記
今日は手話とは関係ない話。
この人、立派な人だが、残念ながら最後がよくない。
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e6%9d%89%e5%8e%9f%e5%8d%83%e7%95%9d%e3%81%ae%e5%a6%bb%e3%81%ae%e9%81%ba%e8%a8%80%e3%80%8c%e7%84%a1%e5%8a%b9%e3%80%8d-%e5%9c%b0%e8%a3%81%e3%80%81%e5%9b%9b%e7%94%b7%e3%81%ae%e4%b8%bb%e5%bc%b5%e8%aa%8d%e3%82%81%e3%82%8b/ar-AAks0cJ?ocid=spartandhp

俺は子供たちには1円の財産も残さない。
それでいいと思っている。



蟷螂の斧/市会議員へのアプローチ

2015-03-06 07:14:12 | 日記
これは地元手話世界の嫌われ者「たいし」がやっていることだから、よい子の手話通訳者はマネをしないように。
もし万一、マネしたら、主流派手話通訳者たちやろう協から嫌われ、排斥されるよ。

それがわかっていながら、行動せずにはおられない。
なんとかせな、あかん。
手話通訳者派遣制度、問題山積だからや。

日々、様々な問題が起こる。
手話通訳者派遣制度の利用者であるろう者たちの中に不満が渦巻いている。

行政側に改善を要望しても、ほとんど無視される。

行政に強く言える立場の人から、言ってもらうしかないのではないか。
どんな立場の人か。
政治家である。



手話通訳現場では、日々、様々な問題に直面しています。
この現状を、市会議員のみなさんに知っていただきたいと思っています。
少し、お時間いただけませんか。



市会議員一人ひとりに、接触を試みた。
ほとんどが門前払い。
でも、一人だけ、会ってくれた。

叩けよ、さらば開かれん。