コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2021年05月19日 コウノトリ目撃情報

2021-05-19 23:11:07 | コウノトリ
2021年05月19日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:04 日高町山本巣塔に1羽伏せている。
巣塔に伏せるJ0011。今朝は深く伏せていたし、この時点ではJ0399が伏せていると思っていました

07:06 巣塔の南側電柱にJ0024が降りている。時々羽繕い。
巣塔の近く南側の電柱にJ0024が降りていました

07:26 巣塔の個体立ち上がる。J0011と確認する。
立ちあがってJ0011と確認したときはびっくりしました。やっとJ0399から許しが出たようです。よかったです!

07:27 巣の中つついて伏せる。
07:45 J0024がクラッタリング。1羽飛来して巣塔に接近。J0024も飛び立ち、2羽が巣塔に何回も降りようとする。J0011立ち上がりクラッタリングをして追い払う。2羽東側に飛んで行く。
2羽が飛来しそのうちの1羽のJ0105です。

07:50 2羽戻ってくる。西側山方向に飛んで行く。J0024は戻って南側に飛んで行く。飛来した個体はJ0105と確認する。
07:56 J0011立ち上がる。羽繕い。
08:00 J0011巣の中つついて伏せる。
08:03 J0024が巣塔に接近するが追い払らわれて巣塔下農道に降りる。巣材を集める。
08:13 J0024、枝を持って巣塔に降りようとする。J0011立ち上がり、クラッタリングをして追い払う。5回繰り返す。J0024巣塔下水田に降りる。
もう1羽のJ0024です。枝をもって巣に降りようとします。J0011は激しく攻撃。

この後奈佐路、八代をさがすがJ0399はみつけられませんでした。
13:02 日高町山本巣塔に1羽伏せている。周辺にコウノトリはいない。
午後はJ0399が伏せています

13:15 上空に2羽飛来。西側山まで行き南側に飛んで行く。
13:19 J0011が枝を持って帰巣しょうとするがJ0399がクラッタリングをして追い払う。
J0011は許しを得たではなかったのかしら・・・まだ攻撃されてます

13:20 J0011民家の屋根に降りる。
13:21 1羽飛来。巣塔に接近。J0180と確認。
J0180が飛来です。

13:22 J0011巣塔に降りる。J0399と2羽でクラッタリングして追い払う。
J0180の飛来でJ0011がすぐに巣塔におりました。J0399と一緒にクラッタリングをして攻撃です。

13:24 J0011飛び立ち、東側に行く。
巣塔で2羽が並ぶのを見るのは久しぶりです。

13:26 J0399伏せる。
13:35 1羽飛来し、南側に飛んで行く。
13:36 J0399クラッタリング。
13:38 J0087が飛来し巣塔に降りようとする。J0399立ち上がりクラッタリングをして追い払う。
J0087の飛来です。どうなてるのでしょう・・・J0180の後からJ0087の飛来なんて?。広井の巣塔は大丈夫?

13:40 J0399羽繕い。
13:46 J0399伏せる。
14:00 山本公民館の前の電柱にJ0024が降りている。
J0024です。

今日はJ0011が伏せているところが確認できて少し安心しました。次々と巣塔に接近の個体にこれから先どうなるのか心配です。
いつもいつも気になることはおこるものです。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
07:39 養父市八鹿町 朝の伊佐、J0013 パパが見守る中、足環なしママが帰巣❣
クラッタリングの後吐きだし、2羽の雛が見られました~
少し大きい子は元気に催促しているように見えます(^^♪





08:24 福田は雛のみ❣
1羽が十分な羽繕いのあと、タップリ排泄しました~大きくなりましたネ^^♪



16時過ぎの広井周辺は、1羽も姿なく静かでした・・・(以上 稲田さん)
08:00 出石町森井巣塔に2羽立っている。
08:19 出石町袴狭巣塔には1羽立ち、羽繕い。ヒナは見えない。
12:20 袴狭巣塔にはJ0428立ち、足元のヒナは食事中。かと思ったら伏せた。
12:50 袴狭巣塔にはJ0500が立っている。ヒナは見えない。
12:57 袴狭巣塔にはJ0428立ち、ヒナは元気に食べている。J0428も食べている。
15:45 袴狭巣塔にはJ0428と足元にヒナ。すぐ下の田んぼに1羽確認。
16:00 袴狭巣塔J0428とJ0500交代。
17:02 袴狭巣塔にはJ0428と足元にヒナ立っている。ヒナ大きく口開けている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
13:42 野上巣塔J0362立つ
13:44 野上巣塔北谷からJ0001と不明個体1羽が出てくる。J0001は帰巣、不明個体は巣塔のある谷を西へ出ていく。

13:45 J0362西へ飛び立ち、谷を出ていく
13:46 J0001吐出し
13:56 下鶴井県道わき電柱J0023J0362バトル J0362が電柱に止まるJ0023を追い払い電柱に止まり、J0023別の電柱に止まるを繰り返す

13:56 下鶴井水路J0017採餌

14:00 赤石巣塔J0426立つ ヒナ2羽立ち、1羽伏せる



14:01 J0017枝を銜えて帰巣
14:05 J0426飛び立ち、下鶴井運動公園横堤防に降りる
14:09 下鶴井県道わき電柱J0023 野上巣塔J0001立つ
14:20 福田巣塔J0177羽繕い
14:44 百合地巣塔J0025羽繕い 巣塔北東水の入った田んぼJ0100採餌

14:56 下鉢山巣塔1羽立って何かをしているよう見えたが、足環を確認する前に伏せる
15:06 出石町伊豆1羽伏せる 農道脇電柱J0014

15:12 倉見トラクター代掻き中田んぼJ0180J0382採餌

15:24 森尾巣塔J0111立つ

15:36 庄境巣塔J0059?伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
17:24 J0296 駄坂田植え前の水田(水アリ)で採餌(コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
宮城県川崎町 18日
釜房ダム管理所の屋上でJ0127が目撃されています。詳しくは、「国土交通省 釜房ダム管理所」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/kmfs_damG
福井県鯖江市・越前市 18日
鯖江市J0257J0259が目撃されています。越前市安養寺巣塔ヒナ、中野巣塔J0119、坂口地区巣塔J0161が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/blog-entry-49.html
福井県越前市下中津原(坂口地区) 10日11日15日
10日J0078の吐出し11日J0161が目撃されています。15日にはJ0161の足元でヒナが確認されています。詳しくは、「福井新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1319915
京都府京丹後市久美浜町 18日
J0150J0089J0131J0226J0192J0229J0264足環なし1羽J0306が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/481564826.html
島根県雲南市大東町 6日~14日
西小学校グラウンド巣塔の様子がアップされています。詳しくは、「西小学校」へのアクセスをお願いします。
https://shimane-school.net/unnan/nishi-sho/konotori.php
徳島県鳴門市・北島町 18日
J0044J0480J0280J0274J0321ヒナ3羽が目撃されています。J0141は北島地で目撃されています。詳しくは「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
千葉県野田市放鳥コウノトリ情報(野田市)5月17日現在
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1006581.html
J0116(未来♀) 5月4日茨城県神栖市 現在GPS不通
J0117(翔♂) 5月17日茨城県神栖市付近
J0127(きずな♂) 5月8日宮城県川崎町付近 現在GPS不通
J0128(ひかる♂) 5月17日栃木県小山市付近
J0155(ヤマト♂) 5月16日千葉県野田市付近
J0237(カズ♂) 5月3日千葉県野田市付近 現在GPS不通
J0238(レイ♀) 5月17日栃木県小山市付近
J0310(たいよう♂) 4月27日茨城県かすみがうら市付近
福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html
J0118(げんきくん)  5月17日島根県雲南市
J0119(ゆめちゃん) GPS不通
J0138(たからくん) 5月17日福井県越前市
J0168(かけるくん) 5月17日和歌山県有田川町
J0169(ほまれくん) 5月16日滋賀県長浜市
J0203(こころちゃん) 5月16日福井県三方郡美浜町
J0204(りゅうくん) 3月29日石川県七尾市 GPS不通
J0205(ひかりちゃん) 5月16日石川県七尾市


2021年5月19日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告

調査期間;2021年5月11日~2021年5月19日 9:40 天気;曇り 気温19℃

ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ500cc 残餌多 水温20℃
オタマジャクシ11匹 グロゲンゴロウ65匹 マルガタゲンゴロウ2匹 コシマゲンゴロウ1匹 ガムシ5匹 ヒル2匹 タニシ2個 ヌカ200ccで再設置



ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ  餌なし
オタマジャクシ13匹 エビ2匹

ククイ湿地3南バケツ型トラップ  餌;ヌカ300cc 残餌多 水温20℃
ドジョウ12匹 オタマジャクシ148匹 クロゲンゴロウ1匹 タイコウチ1匹 ヒル7匹 タニシ1個 ヌカ200ccで再設置 



ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口) 餌;ヌカ300cc 残餌多 水温17℃
ドジョウ42匹 オタマジャクシ1匹 エビ3匹 ヌカ200ccで再設置



モリアオガエルの産卵が始まっています。




2021年05月18日 コウノトリ目撃情報

2021-05-18 22:08:25 | コウノトリ
2021年05月18日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

06:53 日高町山本巣塔に1羽伏せている。伏せながら羽繕い。J0399と思われる。
J0399が伏せている

07:01 西側よりJ0011が巣塔に向かって飛来。巣塔に降りようとするがJ0399に攻撃され巣塔下水田に降りる。
J0011が巣塔に降りようとするがJ0399に追い払われる 

J0399の激しい攻撃

07:02 J0399巣の中つついて伏せる。
07:05 J0011飛び立ち、巣塔を通過して、北側水田に降りる
07:15 J0011飛び立ち、西側山の墓地に入って行く。
07:18 J0011枝を持って巣に降りようとするが降りられず近くの家の屋根に降りる。
追われるJ0011

巣塔近くの民家の屋根に枝をもったまま降りる

07:19 J0011飛び立ち、巣塔に接近。巣塔に降りる。枝を置き、巣繕いをする。
J0011が巣塔に降りました

J0011巣繕いをします

07:21 J0399が立ち上がりクラッタリング。J0011飛び立つ。
J0399が立ち上がりJ0011を追い払う

07:22 J0399伏せる。
07:25 J0011巣塔下農道から枝を持って巣塔接近。巣塔に降りる。枝を置き巣繕い。
J0011巣塔に降りました

07:26 J0399立ち上がりクラッタリング。J0011飛び立つ。
07:27 J0011農道より枝を運ぶ(5回)が巣塔には降りられず近くの家の屋根に降りる。
J0011巣塔に降りられません。J0399はふせたままですが。

07:30 J0011は屋根に立っている。J0399は巣塔で伏せている。
J0011は民家の屋根におりました

14:28 日高町山本巣塔に1羽伏せている。
1羽伏せています

14:50 日高町広井の巣塔にJ0087が立っている。周辺に他コウノトリはいない。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
J0087が立っています

06:53 養父市八鹿町 朝の伊佐にJ0013パパ、雛は見えません・・

07:33 福田ではJ0010ママと足環ついた雛たち(^^♪

11:58 香美町村岡周りの帰路、ハブトンネル抜けた日高町奥神鍋方向の水田(万・・?地名が読めません💦)、人も気にせず1羽で農家さんのすぐ傍で・・やはりJ0180君❣大きなカエルを食べていました。



広井巣塔は空でヒッソリしていました。(以上 稲田さん)
07:58 出石町森井巣塔にはヒナかなぁ?2羽立っている。
08:18 出石町袴狭巣塔にJ0428立つ、足元にヒナ、大きくなりました。
10:27 袴狭巣塔にJ0428立ち羽繕い、足元のヒナも元気に動いている。
11:39 袴狭巣塔にJ0428立つ、ヒナは伏せた。
12:04 袴狭巣塔にJ0428立ち羽繕い。
12:35 J0428片足立ち。ヒナは見えない。
14:10 袴狭巣塔に1羽伏せ(J500かな)J0428は立ち、排泄。
16:58 袴狭巣塔J0428は片足立ち。ヒナは見えない。(以上 中村さん)
09:49 庄境巣塔1羽伏せ
09:53 百合地巣塔1羽立つ
09:55 大篠岡水が入った田んぼJ0114採餌
10:00 江本集落電柱J0269
12:16 出石町森井巣塔ヒナだけ
12:20 出石町宮内田んぼから水路に降りて採餌J0110 出石町水上巣塔J0097立つ



12:28 出石町宮内農道脇電柱J0363
12:29 宮内畦J0363採餌

12:34 出石町袴狭巣塔J0500羽繕い

12:41 出石町伊豆巣塔J0296伏せる 田んぼJ0014採餌

12:43 伊豆巣塔J0296立ち上がり、巣繕い後伏せる

12:51 下鉢山巣塔J0156羽繕い
12:52 下鉢山巣塔J0156巣繕い

12:53 下鉢山巣塔J0156伏せる
13:05 大篠岡田んぼJ0025J0114J0270J0248J0269 農道J0133採餌



13:12 百合地巣塔J0100立つ 足元にヒナ
13:13 百合地農道縁草地J0248採餌
13:15 百合地水が入った田んぼJ0248歩行

13:21 庄境巣塔J0059伏せる
13:22 庄境巣塔J0476帰巣

13:23 庄境巣塔J0476飛び去る(以上 コウノトリ市民レンジャー)
18:35 J0110 出石町町分未耕作田で採餌(コウノトリ市民レンジャー)


追加情報
5月12日 14:10頃 日高町中(八代保育園そば)巣塔1羽止まる(八代保育園~情報を頂きました コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
秋田県にかほ市の九十九島 7日12日15日
田んぼで1羽目撃されています。詳しくは、「秋田魁新報」へのアクセスをお願いします。
https://www.sakigake.jp/news/article/20210518AK0006/
栃木県小山市 18日
J0128とヒナが目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/watarase_stork
福井県鯖江市? 17日
高圧線鉄塔で休息するJ0257が目撃されています。詳しくは、「与太郎さんの日記」へのアクセスをお願いします。
http://yota163.blog35.fc2.com/blog-entry-3435.html
京都府京丹後市久美浜町 17日
J0150J0089永留巣塔足環なしJ0226J0229J0264J0263J0192J329J0306足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/481548982.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 18日
巣塔でJ0012J0021が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
徳島県鳴門市・北島町 17日
J0044J0480J0141J0280が目撃されています。北島町でJ0266が目撃されています。ヒナ3羽はメスとの情報もアップされています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
J0044J0480J0280J0141J0216J0266J0274J0286J0313J0334が目撃されています。詳しくは、「浅野由美子」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/narutostork
福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html
J0118(げんきくん)  5月17日島根県雲南市
J0119(ゆめちゃん) GPS不通
J0138(たからくん) 5月17日福井県越前市
J0168(かけるくん) 5月17日和歌山県有田川町
J0169(ほまれくん) 5月16日滋賀県長浜市
J0203(こころちゃん) 5月16日福井県三方郡美浜町
J0204(りゅうくん) 3月29日石川県七尾市 GPS不通
J0205(ひかりちゃん) 5月16日石川県七尾市
その他コウノトリ情報
「コウノトリ野生復帰200羽余り生息 これまでに147羽死傷」(NHK)
詳しくは、「NHK」へのアクセスをお願いします。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20210518/2020013443.html


2021年05月17日 コウノトリ目撃情報

2021-05-17 21:06:41 | コウノトリ
2021年05月17日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

08:56 養父市八鹿町 いつもの伊佐、朝は足環なしママの足元に2羽の雛💗

16:02 養父市八鹿町伊佐 帰路では2羽のみ伏せて強い雨をしのいでいました。(以上 稲田さん)

09:48 京都府与謝野町石川(野田川西側)の田んぼでJ0245が休息。飛び立って野田川東側へ

10:00 与謝野町明石の田んぼでJ0308と飛来したJ0245が餌探し
J0308

J0245

10:09 与謝野町加悦の田んぼでJ0220が餌探し(以上 コウノトリ市民レンジャー)

11:54 庄境巣塔J0476伏せる

11:56 祥雲寺巣塔J0021伏せる
12:04 祥雲寺巣塔近くを1羽飛行 J0012帰巣J0012J0021激しくクラッタリング
12:06 J0021立ち上がり、コウノトリの郷公園東公開エリアへ飛び去る 祥雲寺巣塔J0012伏せる
12:09~12:21 コウノトリの郷公園東エリア池横ドーム型ケージ上J0021羽繕い
12:21~14:30 コウノトリの郷公園東エリア草地J0021採餌
12:37 コウノトリの郷公園東エリア管理道J0501休息

12:38 J0021がJ0501を追い払い、J0501郷公園を出ていく
14:27 コウノトリの郷公園東公開エリア観察路エヒメ休息
14:33 ビオトープ畦をJ0021がエヒメに圧力をかけるように歩行。エヒメ嫌い、間を保って歩行 祥雲寺巣塔J0012伏せる

14:40 庄境巣塔J0059伏せる
14:59 百合地巣塔1羽伏せる
15:03 大篠岡農道1羽休息 中谷代掻き済み田んぼJ0270休息

15:07 中谷田植え済田んぼJ0178歩行、農道に上がり休息 農道J0114?休息


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 16日
J0128J0238ヒナが目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/watarase_stork
京都府京丹後市久美浜町 16日
J0150J0089J0192J0329J0263J0306J0221J0264J0226足環なし1羽J0229永留巣塔足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/481532110.html
和歌山県有田川町 16日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/481538959.html
徳島県鳴門市 16日
J0044J0480J0280J0216J0286J0321J0334が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori

2021年05月16日 コウノトリ目撃情報(2)

2021-05-17 19:56:24 | コウノトリ
2021年05月16日 コウノトリ目撃情報(2)

赤石にて
*13:58 赤石巣塔では、父鳥J0426が吐き出したところだったようです

*13:59 母鳥J0017は、巣塔南の畦で餌探し

*父鳥J0426もすぐ離巣し、巣塔東の水田で餌探し

*14:02 巣塔では、雛J0337が立っていました

ポツポツ雨が降り出したので、撤退です

野上にて
円山川堤防を野上に向かっていると、幹線道路沿いの電柱でコウノトリたちが飛び交っているのが見えました
野上巣塔のオジャマ虫たちを、野上ペアの一羽が追尾しているようでした
そのうち、一羽が野上田んぼの上空を円山川方向へ飛んで来ました
*14:29 野上ペアの一羽、J0362がカラスに追われていました

 カラスの巣に近づきすぎたようです
*14:30 J0362はカラスを振り切るため、一旦円山川を渡り、振り切った後対岸から戻り、堤防を越え、南方向へ低く飛んで行きました



*14:39 野上巣塔では、父鳥J0001がJ0362が飛んで行った方向を気にしながら?雛を見守り中

*14:43 父鳥J0001が羽繕いする中、雛の一羽が甘えてクラッタリング

 まだまだ、風切羽の黒い部分も見えないくらいの雛ですが、しっかり甘えていました

 もう一羽の雛は奥にいたので、カオ半分しか見えませんでした(以上 コウノトリ市民レンジャー)



2021年05月16日 コウノトリ目撃情報

2021-05-16 22:43:16 | コウノトリ
2021年05月16日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

05:12 日高町山本巣塔に1羽伏せている。J0399と思われる。
J0399が伏せている

05:33 J0011が北側より巣材を持って飛来。J0399立ち上がりクラッタリングをして追い払う。J0011巣塔下水田に降りる。
J0011が枝をもって帰巣しようとするがJ0399に追い払われる









05:34 J0399巣の中つついて伏せる。J0011田んぼで羽繕い。 
12:22 日高町山本巣塔にJ0399が伏せている。巣塔下水田でJ0011羽繕い。
13:49 豊岡市辻、田植え後の田んぼでJ0212,J0261が一緒に採餌行動。
J0212とJ261が採餌行動

J0212

J0261

14:05 日高町十戸の田植え後の田んぼでJ0009採餌行動。
J0009採餌行動

14:10 日高町広井巣塔は空。周辺にもコウノトリはいない。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
07:58 出石町森井巣塔には親鳥1羽立ちヒナ2羽確認。
08:19 出石町袴狭巣塔にJ0500立つ、ヒナ見えない。すぐ下の田んぼに1羽確認。
08:25 袴狭巣塔にJ0500立つ、足元にヒナ見える。
09:27 袴狭巣塔にJ0428立つ。
10:05 袴狭巣塔にJ0428立つ。
12:28 袴狭巣塔にJ0428立ち羽繕い、足元でヒナ見える。
12:29 J0428排便、足元のヒナ大きく口を開けのけぞる。
12:30 J0428と同じようにヒナも羽繕いのような事している。
15:23巣塔にJ0428立つ、ヒナ見えない。東側田んぼに1羽採餌行動。
17:03巣塔にJ0500吐き戻し、ヒナ元気に食べている。J0500食べている。(以上 中村さん)
12:55 庄境巣塔に1羽伏せている
12:58 百合地巣塔に親鳥とヒナが見える
12:59 河谷田植え後の田んぼ畔に2羽
13:01 木内田植え後の田んぼに3羽のコウノトリ
15:07 日高町山本巣塔に1羽伏せている(以上 宮さん)
14:17 京都府京丹後市網野町高橋でJ0104が休息。飛び立つ

15:43 京都府京丹後市久美浜町市場の田んぼで、大型耕運機が耕運する脇をJ0329、J0263、J0226、J0192が激しく餌探し。トビやサギも入り乱れて餌探し
J0192

J0226

J0263

J0329

16:38 京都府与謝野町石川の電柱にJ0332が止まっている

17:13 与謝野町明石の田んぼで、J0245、J0220、J0308が餌探し。(3羽で男子会か)(以上 コウノトリ市民レンジャー)
J0220

J0245

J0308

13:51 野上巣塔J0362立つ ビオトープJ0001採餌

13:57 野上山際巣塔(私設)足環なし1羽、羽繕い
14:03 赤石巣塔ヒナだけ 田植え済み田んぼJ0017J0426採餌
14:19 野上県道わき電柱J0362J0023足環なし1羽バトル 野上巣塔J0001立つ
15:08 百合地巣塔J0025立つ
15:11 河谷水の入った田んぼJ0100J0273採餌

15:16 下鉢山巣塔1羽伏せる
15:19 上鉢山農道J0014休息 出石町伊豆巣塔1羽伏せる

15:28 森尾巣塔1羽伏せる
15:33 中谷田植え済み田んぼJ0114J0178採餌

15:40 庄境巣塔J0476伏せる J0059草をくわえて帰巣、巣繕い(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県丹生郡越前町・越前市 15日
越前町J0257 越前市安養寺町J0132 中野巣塔1羽伏せが目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/blog-entry-48.html
滋賀県長浜市 14日
J0333が目撃されています。詳しくは、「中日新聞」へのアクセスをお願いします。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-254760
滋賀県長浜市 16日
J0169J0218が目撃されています。詳しくは、「k-washiyama」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/KWashiyama
京都府京丹後市久美浜町 15日
J0150J0089J0131J0263J0264J0306足環なし1羽J0221J0192J0226J0329が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/481521387.html
島根県雲南市 16日
J0118J0293が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 15日
J0044J0480J0280J0266J0286J0321J0334が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
沖縄県宮古島市 16日
J0067J0291J0305が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信☜つくば通信から」へのアクセスをお願いします。
http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-1980.html
3羽が目撃されています。詳しくは、「とみやま商店@宮古島」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/StoreTomiyama